タグ

ブックマーク / logcamera.com (48)

  • カメラの乾燥剤を比較!保管に適している乾燥剤はどれだ!?

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 カメラの大敵である湿度。一度カビが生えてしまうと自力で清掃するのは難しく、修理センター送りとなってしまいます。 防湿庫があれば安定した湿度を保ってくれるため安心に保管できますが、初心者のうちはなかなか手が出しづらいもの。ですので、ドライボックスに乾燥剤を入れて保管しているかたが多いのではないでしょうか? 今日はそんな乾燥剤の性能がどのように違うのか比較してみたので記事にしてみたいと思います。

    カメラの乾燥剤を比較!保管に適している乾燥剤はどれだ!?
    OKP
    OKP 2023/05/27
    これはありがたい比較! 梅雨時期の外出用ジップロック除湿だとなるべく効果が速く出るタイプが良さげ?
  • 【2022年】ログカメラ的今年買ってよかったものベスト10!

    全国1億3千万人の買い物依存症の皆さまこんにちは。 久しぶりにやってまいりましたログカメラ的今年買ってよかったものベスト10!昨年はご時世でほとんどどこにもでかけられず、なので買うものもほとんどないという結果、すっとばしてしまいました。 ですから、今年は無事この記事が書けるというのはなんだかそれだけで幸せな気がしますね。その分、大量の諭吉は失われましたが。 いつもそうなのですが、だいたい後半になるとダレてくるので、今年も1位からいってみましょーう! 【2020年】ログカメラ的今年買ってよかったものベスト10! 2022買ってよかったものベスト10!!1位 Z9ついにいよいよ我が家にやってきたNikonのフラッグシップモデル「Z9」が堂々の1位です。これはね、当に買ってよかったですね。 NIKON「Z9」を徹底レビュー!フラッグシップ機の実力を検証!! これまでずっとNikonのカメラを

    【2022年】ログカメラ的今年買ってよかったものベスト10!
  • 写真展をやることになりました!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 姉さん事件です! なんとこの度、ニコンプラザさんのほうで写真展を開催する運びとなりました。 東京と大阪の2会場、期間は東京が2022年9月6日〜9月19日、大阪が10月13日〜10月26日。 ああ、世界は美しい 今回の写真展のタイトルは「ああ、世界は美しい」です。 写真の撮影と並行して続けてきたこのブログ、ログカメラですが、実は要所要所にこの「ああ、世界は美しい」という言葉が出てきます、実は。 生まれて始めてみた雲海、ホタルの光、美しい雪山、オーロラ… そんな素晴らしい風景を目の当たりするといつ頭に思い浮かぶのがこの言葉なのです。ああ、世界は美しい。 もともとはインドアで、休みの日には夕方まで寝ていたような僕が、ある日手にしたカメラをきっかけに思いもかけなかっ

    写真展をやることになりました!
    OKP
    OKP 2022/07/21
    行きます!
  • Nikonの超望遠レンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6VR S」のスチル撮影を担当させていただきました!

    姉さん事件です。 2021年10月28日に発表されましたNikonの望遠ズームレンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6VR S」ですが、私saizou、このレンズのスチル撮影を担当するという大役を仰せつかることができました。 思いもかけない僥倖にまるで夢心地で、実際発表があるまでは夢かと思っていたのですが、どうやら夢ではなかったようなのでちょっとこの新しいレンズについて語ってみます。 超望遠レンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6VR S」 今回、いよいよみんなが待ちわびたNikonのミラーレスフラッグシップモデル「Z9」の発売が発表されました。 もう、これフラッグシップという名に恥じることのないど真ん中のフラッグシップがやってきておりまして、まあ興奮冷めやらぬとはこのことで、あまりにも浮かれすぎて金策も考えずにすでに予約することにしました、

    Nikonの超望遠レンズ「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6VR S」のスチル撮影を担当させていただきました!
    OKP
    OKP 2021/10/28
    長年ニコンユーザーのブログとして楽しく読んでいたログカメラがニコンの公式作例を担当されるなんて!素晴らしい!
  • 楽天ポイントがマイナスになった!その理由とマイナスを消すための方法

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 全国1億2千万人の楽天ファンのみなさんこんにちは。 先日、なんと楽天ポイントがマイナスになってしまって大慌てしてしまうという経験をしたので、なぜマイナスになってしまったかという事の顛末と、実際にそのマイナスを消すためにどうしたのかという経験をシェアしておこうと思います。 けっこう大変だったので参考になれば幸いです。 楽天ポイントがマイナスになった!!! 僕は数年前に楽天経済圏に移住してきて、けっこうな頻度で利用している楽天ユーザーです。 先日、いつものように料金をポイントで支払おうと思ったらなんと利用可能ポイントがマイナスになっていました…。ええ…まじか……。 楽天ポイントがマイナスだとポイント利用ができないまあ当たり前っちゃあ当たり前なんですが、楽天ポイント

    楽天ポイントがマイナスになった!その理由とマイナスを消すための方法
    OKP
    OKP 2021/09/28
    楽天経済圏、興味あるけどやっぱり少しこわい
  • なぜ構図の中に視線誘導は必要か?視線誘導の重要性について考えてみた

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 突然ですが視線誘導です。写真の構図を決める際の視線誘導であったりリーディングラインの重要性はいろんなところで語られていますし、このブログでも何度か取り上げてきました。 しかし、写真の良し悪しを判別する際になぜ視線誘導が必要なのか?というテーマについてはイマイチ語られていないような気がしており、今日はそのことについて考えてみよかなと思います。 視線誘導されてるからいい写真なのか? そもそも論としていい写真とは何かというテーマがあるのですが、僕もそんなのまだ分からないしそこ触りだすと延々終わらないような気がしますので、まあふんわりと「いい写真」について話します。 みんなが見て「ああ、これいいな」と思う写真の多くは、構図を作る際に視線誘導を意識して撮影されている場合

    なぜ構図の中に視線誘導は必要か?視線誘導の重要性について考えてみた
    OKP
    OKP 2021/01/03
    視線誘導させられたことで写真を良いと感じる帰属のエラーが起こっているのでは?という推考。とても面白いな!
  • 構図の完成形を絵から学ぶために!「絵を見る技術〜名画の構造を読み解く」

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 すばらしい写真であるもっとも大きな要素のひとつに構図があります。 んで、最近気づいたんです。構図の完成形がこの世にはすでにあるではないか。 そう、それが絵画です。 では、その絵画をどのように読み解いていくか?そんなことをわかりやすく解説してあるのが書「絵を見る技術〜名画の構造を読み解く」 構図の完成形は絵画 写真を撮る時に大事なのは構図。今までもいろんな写真を見たりを読んでみたりしていろいろと考えてきました。 構図を改めて考え直す「プロの撮り方 構図の法則」『PHOTOGRAPHER’S EYE -写真の構図とデザインの考え方-』がとにかく難しいけどためになったという話しかし、写真というのは実際に目の前にある瞬間を構図上に当てはめていく作業になわけで、いろ

    構図の完成形を絵から学ぶために!「絵を見る技術〜名画の構造を読み解く」
    OKP
    OKP 2019/07/07
    毎度思うけどログカメラは紹介の仕方が上手いなぁ……
  • オーロラを撮りにイエローナイフまで行ったんだけどWiFiとSIMカードで迷ったあげく「AIS SIM2Fly」にしたという話。イエローナイフのネット事情も!

    全国1億3千万人のネット依存症のみなさんこんにちは。 先日、カナダのイエローナイフというところでオーロラを見にいったんですね。んで、その旅でいちばん悩んだのが「ネットにどう繋ぐか?」ということ。 僕くらいになると片時もスマホを離せないネット依存症でして、まっさきに「オーロラなう」とかやりたいわけです。 今日はカナダのイエローナイフにオーロラ鑑賞に行くときに、現地のネット事情やどう繋げたらいいか書いてみたいと思います。 イエローナイフのネット事情 オーロラが見えるような場所なので、イエローナイフというととんでもないような僻地のように思っている人も少なくないのではないでしょうか。 よく見るオーロラの写真では上の写真のテントのようなものをよく見るので、下手したらイエローナイフの人はここに住んでいると勘違いしているような人もいるかもしれません。 実際は、こじんまりとしていながらも必要十分な施設は揃

    オーロラを撮りにイエローナイフまで行ったんだけどWiFiとSIMカードで迷ったあげく「AIS SIM2Fly」にしたという話。イエローナイフのネット事情も!
    OKP
    OKP 2019/03/06
    丁度旅行を控えていたのでめちゃくちゃ参考になった
  • 死ぬまでに見たかった絶景!イエローナイフでオーロラを撮影してきた!〜その1

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 死ぬまでに一度は見たい光景。みなさんにもあるのではないでしょうか?僕にもいくつかあるのですが、その中の一つがオーロラ。 今回、念願が叶いそのすばらしい光景を目の当たりにすることができました。4泊6日と短い時間でしたが、その旅の記録を書き残してみたいと思います。 オーロラを撮影に訪れたのはカナダのイエローナイフという場所。12月30日から1月4日までの行程です。 少しばかりお付き合いいただければ幸いです。 オーロラ旅行初日 オーロラ旅行初日はもうずっと移動です。 イエローナイフはカナダにあるのですが、直行便はないのでカナダのバンクーバーに行ってそこから国内線を乗り継ぐことになります。 さらには僕は島根という片田舎に住んでいるのでまずは東京さ行くだけでも大変なわけ

    死ぬまでに見たかった絶景!イエローナイフでオーロラを撮影してきた!〜その1
    OKP
    OKP 2019/01/16
    美しい… そしてドラゴンすごすぎ/オーロラって肉眼だと白っぽいと聞くけどこれだけ見えてると実際はどんな感じなんだろう?
  • 靴下をレイヤリングするという考えたかた!finetrackのスキンメッシュソックスを使ってみた!

    finetrack SKIN MESH SOCKS(スキンメッシュソックス)下をレイヤリングするという考え方 下は重ね履きしないほうがいいと思っていました。下は重ね履きすることで締め付けがきつくなりすぎてしまい、血行が悪くなることがあります。血行が悪くなると暖かい血が巡らなくなるので寒さの原因にもなります。 ただ、このスキンメッシュソックスは重ね履き前提で設計されているソックスです。なので非常に薄い。下に履いても締め付けられるという感覚はありません。 足元の防寒が一番難しい 個人的には足元の防寒が一番むずかしいと思っています。いまだに正解が見つかりません。 寒気は足元からくる、立っているのでどうしても体重がかかって血流が阻害されてしまう、汗をかきやすい場所だから汗冷えしてしまうなどなど。どんなに防寒してもまっさきに寒くなってくるのは足元です。 特に最近悩んでいたのが汗冷え。 寒いのに

    靴下をレイヤリングするという考えたかた!finetrackのスキンメッシュソックスを使ってみた!
    OKP
    OKP 2019/01/07
    普通のと五本指使ってる。足汗と靴ずれ対策にはなってる気がするけどとにかくすぐ弛むのがアレ
  • 7月の連休に北アルプスの唐松岳でテント泊してきた!八方池のリフレクションも撮ったよ! - ログカメラ

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 全国1億3千万人の北アルプスファンのみなさまこんにちは。7月の連休を利用して北アルプスの唐松岳でテント泊してきました。 非常に登りやすい山にもかかわらず展望がとてもすばらしく、楽しみながら登ることができました(๑´ڡ`๑) 今日はそんな唐松岳の登山記録を書いてみようと思います。 計画 1泊2日のお休み。久しぶりのテント泊になるので、ゆるく登りたいなと思い唐松岳を選びました。 唐松岳に登るにはいろんなルートがありますが、一番ベタなのは八方駅からゴンドラに乗って行くルートではないでしょうか。 ゴンドラリフト「アダム」、「アルペンクワッドリフト」「グラートクワッドリフト」の3つのリフトを利用することでグングン高度を上げることができます。もちろん歩いたっていいのですが

    7月の連休に北アルプスの唐松岳でテント泊してきた!八方池のリフレクションも撮ったよ! - ログカメラ
    OKP
    OKP 2018/10/11
    たぶん何処かですれ違ってる……
  • NiSiのホルダーがケラれるって書いてたら、中の人から付け方が違うとご指摘いただいたんだけどやっぱりケラれていたという話 - ログカメラ

    NiSiの14−24mm用のホルダーは正しい装着をしていたら正位置ではケラれません NiSiの中の方のおっしゃるにはNiSiの14−24mm用のホルダーは正位置ではケラれないよう作られている、とのことです。 いやいや、これは大変もうしわけないことをしたと。とくにホルダーの中に説明書とかもなく自己流の付け方をしていたのですが、ケラれの発生しない正しい付け方があったのでしょうか。 さっそく教えを請うて検証しなおさなければ! 僕は14−24mmのフードの4つのくぼみに、ホルダーの4の棒がひっかかるようにするのが正しい付け方だと思っていたのですが、違ったのでしょうか? あってました(๑´ڡ`๑) あれー。この付け方でもケラれるんだけどなー。ケラれている画像をもう一度送ります。 何度となく繰り返される検証 送った画像を確認していただいた結果 「ホルダーが傾いているからやりなおしてください」と返信が

    NiSiのホルダーがケラれるって書いてたら、中の人から付け方が違うとご指摘いただいたんだけどやっぱりケラれていたという話 - ログカメラ
    OKP
    OKP 2018/07/26
  • あなたにピッタリなf-stopのカメラザックの選び方!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 全国1億3千万人のf-stopファンのみなさま、こんにちは。 僕も先日購入したf-stop(エフストップ)。超イカしたカメラリュックなのですが、なかなか取り扱っているところがないので選ぶのがちょっと難しいですよね。 国内でもTAKEさんが取り扱ってはいるものの、全ての商品がなかったりします。僕はアメリカのf-stopのサイトから購入しましたが、やっぱり悩みまくりでした(笑) 今回はそんなf-stop製品、どれを選んだらいいかちょっと書いてみようと思います。 f-stopとは?f-stop || Modular Camera Backpacks and Accessories f-stopとはアメリカにあるカメラバッグやアクセサリを作っているメーカーです。 いろ

    あなたにピッタリなf-stopのカメラザックの選び方!
    OKP
    OKP 2018/04/11
  • あなたはどっち?カメラを選ぶ時には「写真を撮りに行くのか」「行って写真を撮るのか」考えてみる

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 おすすめのカメラありますか?なんて聞いてはいけません。 なぜかというと、我々は自分が使っているメーカーこそ神で、自分が使っているカメラこそイエス・キリストだと信じているからです。 特にあなたがカメラについて何も知らないような迷える子羊のようであればあるほど、我々カメラ好き好きおじさんは「すわ、我こそが伝道師であるぞ」と言わんばかりに自分の使っているカメラとメーカーの良さを延々と語りはじめるでしょう。Nikonはいいぞ。 そして、ひとしきり語り終えたあたりにお互いの齟齬というか温度差に気づくわけです。 [blogcard url=”https://logcamera.com/shosinshaosusume/″] カメラの選び方はたくさんあるけど、まずは考えてみ

    あなたはどっち?カメラを選ぶ時には「写真を撮りに行くのか」「行って写真を撮るのか」考えてみる
    OKP
    OKP 2018/03/14
    自分は圧倒的に後者なんだけど、さらに撮れ高より写真を撮る行為を楽しんでるとこあるなー
  • 絶景&グルメ旅!2月に2泊3日で北海道の美瑛に行ってきた!!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 ちょれえええい!北海道を愛し北海道に愛されている男saizouです、こんにちは。 2月に2泊3日で北海道の美瑛を訪れ、って飲んでって飲んでって飲んでたまに写真撮ってきたので、今日はその様子をお伝えしようと思います。 島根県から北海道の美瑛に美瑛への行き方 さてさて。私saizouは島根県という過疎化まっただなかの田舎に住んでおりまして、そこから北海道に行くのもけっこう大変なわけです。 もうあたりまえのように、島根から北海道への直行便は出ていません。 美瑛に一番近いのが旭川空港なんですが、こちら国内では東京と名古屋からの便しかないのです。西日かわいそう! ということで、美瑛から車で2時間くらいかかるんですが、西日からもアクセスできる新千歳空港を目指しま

    絶景&グルメ旅!2月に2泊3日で北海道の美瑛に行ってきた!!
    OKP
    OKP 2018/03/09
    楽しそう。今すぐ北海道行きたくなった! f-stop笑ったw
  • 2月の−20度の北海道・美瑛に行った時の防寒具を晒してみる

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 全国1億3千万人の美瑛ファンのみなさまこんにちは。先日、2月の北海道・美瑛に行ってきました。 真冬の北海道、寒いときには−20度にもなりました。−20度なんて、僕が住んでる島根ではなかなか体験できない寒さ。かなりビビって対策していったので、今回持っていった装備を晒してみたいと思います。 これから北海道に行ってみたいというかたの、何かの参考になれば幸いです。 [blogcard url=”https://logcamera.com/biei/″] 基装備 真冬の北海道といっても、基は車移動だったりしますし、室内は充分に暖かいです。お昼も気温はマイナスではあるんですが、日がさせばそんなにガチガチに寒いわけでもありません。 僕が行った時は風がそんなに強くなかった

    2月の−20度の北海道・美瑛に行った時の防寒具を晒してみる
    OKP
    OKP 2018/03/03
    活動しない停滞中の防寒って難しいよなぁ…
  • NDフィルターとは?NDの選び方・種類・使い方をまとめてみた!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 滝が白糸のように流れたり、波がシュワシュワになっていたり、スローシャッターを使うと普段目にすることのないような幻想的な写真が撮れます。 そんなスローシャッターでの撮影に欠かせないのがNDフィルター。 とはいえ、最初はどんなものを買ったらいいのか?どんなふうに使ったらいいのか?いろいろ分からないことが多いと思います。今日はそんなNDフィルターについてまとめてみました。 NDフィルターで撮影できる写真 NDフィルターを使うことで、普段僕たちが目にしているものとはまったく違った幻想的な世界を切り取ることができます。 白糸のような滝 ゴウゴウと流れ落ちる滝。早いシャッタースピードで飛沫を止めるのもおもしろいですが、NDフィルターを使いスローシャッターで撮影すると白糸の

    NDフィルターとは?NDの選び方・種類・使い方をまとめてみた!
    OKP
    OKP 2017/10/29
    ND持ってなかったけどこの記事読んで興味出てきた
  • 立山の紅葉やみくりが池のリフレクションを撮ってきた!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 立山いいぞの会、会員のsaizouです。こんにちは。 数ヶ月前に立山行ってきたばかりなのですが、立山はいいぞの会に所属しているので、やはり紅葉も撮らねばと思いたち行ってきました。 ほんとはテント泊をして、雄山にでも登りたかったのですが、お天気に恵まれず行くタイミングを見計らってたんですが、どうにもならなかったので日帰りで行ってきました。 僕は立山はいいぞの会の会員としてみなさまにお伝えしたいことは「島根から立山はけっこう遠い」ということです。 以前に登山したときのもあるのでこちらもぜひどうぞ。 [blogcard url=”https://logcamera.com/tateyamajuso/″] 今回は週間天気予報もいい感じだったのでちょっと早めにリフトの予

    立山の紅葉やみくりが池のリフレクションを撮ってきた!
    OKP
    OKP 2017/10/17
    すごいなー。立山の景色もすごいけど島根から立山日帰りがすごすぎる…
  • お盆にテント泊で立山を縦走(別雷鳥沢〜別山〜真砂岳〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山〜室堂)してきた!

    全国1億3千万人の立山ファンのみなさまこんにちは。お盆にテント泊での登山がしたかったのですが、体力作りもほとんどしないままなのでそこまで難易度の高くない山はないかと探していました。今年はお天気もギリ… 計画とコースタイムコースタイム合計 9時間21分 2:30 雷鳥沢キャンプ場 出発3:00 新室堂乗越4:30 劔御前小舎4:57 別山南峰5:00 別山北峰1時間・剱岳撮影6:00 別山北峰発6:10 別山南峰7:20 真砂岳8:20 富士ノ折立9:00 大汝山9:00 雄山30分休憩10:00 雄山発11:00 一の越山荘12:00 室堂歩いたお山の地図はこんな感じ。 計画 コースタイムでは室堂が一番最後になってますが、室堂でも1時間くらいグタグタして、そこから雷鳥沢キャンプ場まで帰ってます。ぐるっと1週ですね。 今回はゆるく登るつもりで立山を選んだので、縦走するか悩んだんですが、まあせ

    お盆にテント泊で立山を縦走(別雷鳥沢〜別山〜真砂岳〜富士ノ折立〜大汝山〜雄山〜室堂)してきた!
    OKP
    OKP 2017/08/29
    雷鳥沢から時計回りの立山周遊。これまた楽しそう!
  • 徹底解説!RAWとJPEGの違いをできるだけ詳しく説明してみる!

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 写真を撮っていると、ある日RAW現像というものがあるということに気づく時がきます。 なんか小難しそうな気がするRAWですがJPEGといったい何が違うんでしょうか?そもそもJPEGじたいなんなんでしょう? 今日は、初心者の頃につまずきがちなRAWとJPEGについて、ネコでも分かるように徹底的に解説してみたいと思います。 まずはJPEGを覚えよう!まずはJPEGというものが何か説明してみます。 とはいえ、そんなに難しいことでもありませんし、最近ではJPEGに触れる機会もたくさんあるので、すでにご存知のかたもたくさんいらっしゃると思います。 画像ファイルの形式のひとつWikipediaとかで見てると、静止画像のデジタルデータを圧縮する方式のひとつ云々という、難しそう

    徹底解説!RAWとJPEGの違いをできるだけ詳しく説明してみる!
    OKP
    OKP 2017/07/13
    とても分かりやすい