タグ

2017年1月30日のブックマーク (4件)

  • 29日の日曜日、鵠沼ですらギリギリのスネサイズ……(泣)。 - 湘南(茅ヶ崎・鵠沼・辻堂)の波情報、サーフィンコラム [波日記]

    28日7:40ごろの鵠沼。ひとつの波に数名が一斉にテイクオフするのは、もはや湘南の日常。 土曜日はまだ波があったみたいですが、29日日曜日は一気にサイズダウン! 茅ヶ崎はフラット。辻堂もチェックしましたが、スネ以下のいくらなんでも小さすぎなショボ波……↓↓ できれば空いている辻堂に入りたかったですが、誰もテイクオフできていなかったのでさすがにここは断念し、湘南サーファーの最後の望みである鵠沼に行くことにしたのでした。 ロングでもちょっとだけ走れれば良い方の極小サイズ。 1時間で10ほど乗ってさっさと上がりました。 次回は週末の土曜か日曜にサーフィン予定です。 波データ 場所 : 鵠沼 時間 : 7:50〜8:50 人数 : 最大周りに10名ほど 波数少ないのでかなりストレス テイクオフ回数 : 10回くらい 波のサイズ : すね▼ 風: やや強めの北西風 使用ボード: Aviso CAN

    29日の日曜日、鵠沼ですらギリギリのスネサイズ……(泣)。 - 湘南(茅ヶ崎・鵠沼・辻堂)の波情報、サーフィンコラム [波日記]
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2017/01/30
  • 粉ミルクのCMは放送しちゃいけないって知ってた!?その理由を解説します - 妊娠・育児の備忘録

    粉ミルクのテレビCMを見たことある人っていますか? おそらくいないはずです。 実は、粉ミルクはテレビCMを禁じられている商品なのだとか。 キューブミルクなどはとってもいい商品なのに、CMをしていないがためにその存在自体を知らない人が多いのはもったいないですよね。 実際、私も自分が育児を始めてミルクの持ち運びに悩むまでその存在を知ることはありませんでした。 それでは粉ミルクのCMはなぜ放送してはいけないのか、その理由について調べてみました。 国際基準で決まっている 実は、粉ミルクのCMをしていないのは日だけではありません。 WHOコードという国際基準があり、その基準で決まっているために粉ミルクのCMを放送しないという国は多いのです。 日はWHOコードを採用していませんが、CMの規制によって粉ミルクのCMは放送されないそうです。 きっかけは何だった? この基準が決められたきっかけは、東南ア

    粉ミルクのCMは放送しちゃいけないって知ってた!?その理由を解説します - 妊娠・育児の備忘録
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2017/01/30
    へぇ~!としか言いようがない話。しかし東南アジアが発端の話なのになんとも日本っぽい規制の仕方といいますか。
  • 「残業してでも」が口グセの人より、家畜の方がよっぽどマシな理由 - まぐまぐニュース!

    昨今、「ノー残業デー」なるものが話題となり導入する企業も増えてきているとは言うものの、未だに「残業をやめられるわけがない」と考えているサラリーマンが多いのも事実ですよね。しかし、無料メルマガ『ビジネス発想源』の著者・弘中勝さんは「そのような人は家畜以下」とバッサリ。さらに、「残業をなくすために一人ひとりがすべきこと」を記しています。 残業をやめられない人 「残業なんて長くやっても意味ないから、さっさと帰ればいいのに」という話をすると、残業体質が身についたサラリーマンは決まって、「でも、会社から早く帰って、仕事を家に持ち帰っても、家ではなかなか集中できないんですよ」などと言います。 いや、なんで持ち帰ること前提なの? つまり、残業体質が身についている人は、残業というのは、就業時間外も帰らず会社にいることと思っていて、家に仕事を持ち帰るのは残業ではない、と考えているのです。この意識が、いつまで

    「残業してでも」が口グセの人より、家畜の方がよっぽどマシな理由 - まぐまぐニュース!
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2017/01/30
    「さっさと帰りましょう。さっさと帰るのが、当たり前なのです。」こういうのが当たり前な日本にさっさとなってほしい。
  • 【一問一答】「プログレッシブウェブアプリ」とは何か?:ネイティブアプリとウェブのハイブリッド | DIGIDAY[日本版]

    デジタルマーケティングの未来に示唆を与える用語をわかりやすく説明する、「一問一答」シリーズ。今回のテーマは、ウェブがアプリに近づく「プログレッシブウェブアプリ(PWA)」です。 モバイルウェブ構築の比較的新しい標準であるPWAが、5月に開かれた開発者カンファレンス「Google I/O」でクローズアップされました。PWAとは何であり、なぜ関心を持つべきなのか、疑問に思っているブランドやパブリッシャーがたくさんいます。今回はPWAの初歩を手ほどきします。 デジタルマーケティングの未来に示唆を与える用語をわかりやすく説明する、「一問一答」シリーズ。今回のテーマは、ウェブアプリの進化系「プログレッシブウェブアプリ(PWA:Progressive Web App)」です。 Googleは、PWA製品ならば、モバイルアプリの機能性をすべて備えた、モバイルウェブの恩恵を総取りできるとパブリッシャーたち

    【一問一答】「プログレッシブウェブアプリ」とは何か?:ネイティブアプリとウェブのハイブリッド | DIGIDAY[日本版]
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2017/01/30