タグ

2022年11月22日のブックマーク (7件)

  • デキる上司は、部下が苦しんでいるときに「あえて」手を差し伸べない - まぐまぐニュース!

    部下が苦しい時、上司としてどういう行動をとれば良いか、悩む方も多いのではないでしょうか。メルマガ『サラリーマンで年収1000万円を目指せ。』の著者・佐藤しょ~おんさんは、「あからさまな応援はすべきではない」として、それでも上司としてやるべきことを語っています。 部下を見るとはこういうこと 苦しい時のことを見てくれる人 人間、苦しい時って周りの人間全てが敵であるかのように感じてしまうんですね。またそういう時に限って、自分に手を差し延べてくれる人がいなかったりしてね。ま、これは非常に切なくて、孤立無援みたいなことになるわけですけど、そういう状況を見守ってくれて、冷静にこちらのしていることを評価してくれる人ってたまにいるんですよ。 で、ほとぼりが冷めた頃に、 ● 君はあの時には良く頑張ったね って言われると、全然味方をしてくれたわけじゃないのに、助けてくれたわけじゃないのに、非常に嬉しく、ありが

    デキる上司は、部下が苦しんでいるときに「あえて」手を差し伸べない - まぐまぐニュース!
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/11/22
    "なんで助けてくれなかったんですか!?→オレが手を出しちゃったら、オマエの成果にならないだろ" ←これ絶対ぇ揉めそう。
  • 「消してしまいたい過去」はどうしたら消せるのか

    心理学博士。1955年東京生まれ。東京大学教育心理学科卒。東芝市場調査課勤務の後、東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。川村短期大学講師、カリフォルニア大学客員教授、大阪大学大学院助教授等を経て、MP人間科学研究所代表。心理学をベースにした執筆、企業研修・教育講演等を行う。著書に『「やりたい仕事」病』『薄っぺらいのに自信満々な人』『かかわると面倒くさい人』『伸びる子どもは○○がすごい』『読書をする子は○○がすごい』『勉強できる子は○○がすごい』(以上、日経プレミアシリーズ)、『モチベーションの新法則』『仕事で使える心理学』『心を強くするストレスマネジメント』(以上、日経文庫)、『「上から目線」の構造<完全版>』(日経ビジネス人文庫)、『「おもてなし」という残酷社会』(平凡社新書)、『他人を引きずりおろすのに必死な人』(SB新書)など多数。 MP人間科学研究所 E-mail:mphuma

    「消してしまいたい過去」はどうしたら消せるのか
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/11/22
    “大事なのは、ネガティブな出来事の中にもポジティブな意味を見出すことだ。” ←今の人生が充実していて過去に消したい過去がある、っていう人なら有効な手法かもしれないね。
  • インドネシア・ジャワ島で地震、死者268人に 多くの子供が学校で犠牲に(BBC News) - Yahoo!ニュース

    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/11/22
    最近、日本でもちょっと変な地震がちょこちょこ起こっているから、もしかしてもしかして南海トラフ地震が来たりしないよね、、、と日々ビクビクしている。
  • 社長の一存で出社勤務が復活、自由を奪われた気になります

    悩み:在宅勤務の快適さに慣れていたところで、社長の方針転換により出社が求められるようになりました。リモート会議でも十分に意思疎通できているのに、わざわざ通勤する必要があるのでしょうか? IT企業でエンジニアをしています。働き方についての相談です。新型コロナウイルス禍が深刻化した2020年から在宅勤務に移行しました。通勤地獄から解放され、自由な服装で自分のペースで仕事ができるためうれしく思っていたのですが、この秋から出社が求められるようになりました。きっかけは社長の方針転換。コミュニケーション不足で斬新なアイデアが現場から生まれなくなっているように感じているようです。個人的には通勤時間がない分生産性が高まり、リモート会議でも十分に意思疎通できていると考えています。せっかく手に入れた自由を奪われるようで、なんだか納得いきません。どう考えればいいでしょうか? (26歳、男性、会社員) 上田準二:

    社長の一存で出社勤務が復活、自由を奪われた気になります
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/11/22
    リモートワークvs出社の論争は向こう20年は続きそうだな。イーロン・マスクが余計なことをすr(ryo
  • 一人でラーメンに食べに行った女性が見知らぬ女二人組に「一人で来るとかヤバ」と言われ思わず「は?」と言った話

    もたりこ @kxz99ttyu 1人でラーメンべに行ったら券買うときに小銭が切れてて店員呼んで手間取ってたら後ろにいた女2人組に「1人でくるとかやばw」って言われたんだが??びびって「は?」って言っちゃったんだけどそしたら目逸らしてくるしキモ

    一人でラーメンに食べに行った女性が見知らぬ女二人組に「一人で来るとかヤバ」と言われ思わず「は?」と言った話
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/11/22
    焼肉は1人で食う方が案外美味しいってことは、やった人にしか分からない。
  • 運転中、信号のない横断歩道で高齢者から「お先にどうぞ」ジェスチャーを受け発進しようとしたら、木陰から警察官が身を乗り出すのを見たので…

    劉彦甫 @LIU_Yen_Fu さいたま市の小道で運転中、信号のない横断歩道の前に高齢女性が立っていたので渡ってもらおうと停止した。すると女性からお先にどうぞとジェスチャーが。そこで発進させようとした時、木陰から身を乗り出し始めた警察官を発見した。これは発進すると歩行者妨害で取り締まられると確信。女性に→ 劉彦甫 @LIU_Yen_Fu 改めて先に渡るようにジェスチャーで促すも再び先にどうぞとジェスチャーを返された。仕方なく窓を開けて大声で「警官がいて、先に発進すると私が捕まるので渡ってくださーい」とお願いした。女性は横断歩道を懸命に急いで渡り、警察官は慌ててまた隠れてしまった。取締りの正しい運用とは何だろうか。

    運転中、信号のない横断歩道で高齢者から「お先にどうぞ」ジェスチャーを受け発進しようとしたら、木陰から警察官が身を乗り出すのを見たので…
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/11/22
    “取締りの正しい運用とは何だろうか。” ←警官は「捕まえるのが仕事」になっちゃっているのが問題なんだよね~。本当は「違反や犯罪を減らす・なくす」のが仕事なのに。
  • 文法はおかしくても英語が話せてコミュニケーションができる人に「どこか留学してたの?」と聞いたら

    歩兵 @gontasan1992 若いエンジニアの子で、たまに文法おかしいけどハキハキ英語話せてちゃんと現地スタッフとコミュニケーション出来てる子がいて、「どっか留学してたの?」と聞いたら「Fortniteっす!ボイチャ英語なんで!」と言われ、もう「英語話せる=海外にいた」なんて考えは古いんだなと強く感じた。 歩兵 @gontasan1992 快楽と苦痛が「共存」していて、合計すると±がプラスで快楽が勝っている状態だから長く続けられるんだとすると、根的には「美女に蹴られると嬉しい」と同じロジックだと思うんだが、なぜ俺は昔それに気づかなかっ(文字数

    文法はおかしくても英語が話せてコミュニケーションができる人に「どこか留学してたの?」と聞いたら
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2022/11/22
    あぁなるほど。これ、他の趣味とかにも応用できないものかな。