タグ

2024年4月11日のブックマーク (3件)

  • ほとんどの人は他人の意見に全く興味がない。

    「ライターになりたいけど、どうすればいいですか?」 と、相談を受けたことがある。 しかしライターは「なる」ものではない。「やる」ものだ。そこに誰の許可も必要ない。 質的には何かしら文章を書いて、公開すればだれでもライターを名乗れる。 そこで、「書けば、ライターを名乗ることができます」と回答した。 すると彼は「仕事を取るにはどうしたらいいでしょう」と言う。 確かに、お客さんを捕まえて仕事を出してもらうには、書くこととは全く別のスキルが求められる。 そこで、「メディアを探して売り込む方法がわからない、ということでしょうか?」と尋ねた。 しかしそこで彼は首を振った。 営業や売り込みが苦手で、それはしたくないのだという。 しかも実績がないので、どうせ断られるだろう、と言うのだ。 しかし、そういうことは、やってみないとわからないはずだ。 「書いたものをブログなどで公開していれば、実績にできますし、

    ほとんどの人は他人の意見に全く興味がない。
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/04/11
    “「憧れだったライティングスクールに行きたい」のが最優先であり、どうすればライターになれるのか聞きたいわけではなかったのだ。”←こういう前提で質問してくる人いるよね~。
  • 仕事ができる人は「解像度」が高い。じゃあどうやって上げるの? - まぐまぐニュース!

    仕事ができる人になりたいけれど、どうすればいいのかわからない。そんな人には「解像度をあげる」トレーニングはいかがでしょうか?無料メルマガ『毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン』の著者である土井英司さんがぴったりの一冊を紹介しています。 結果を出そうともがいていた20代の頃、「売上=単価x数量」という式を見て、大きなヒントを得たことがあります。 漠然とやろうと思っていることを分解し、解像度を上げることでアイデアが湧いてきたり、実現可能性が高まる。 そういう意味でおすすめなのが日ご紹介する一冊、『「解像度が高い人」がすべてを手に入れる』です。 著者は、元デロイトトーマツのコンサルタントで、株式会社キーメッセージ代表取締役社長の権藤悠さんです。 書では、読者が「解像度が高い人」の3つの特徴、「物事が細かく見えている」「ユニークで鋭い洞察を得ている」「物事をわかりやすく伝えられる

    仕事ができる人は「解像度」が高い。じゃあどうやって上げるの? - まぐまぐニュース!
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/04/11
    この本は面白そうだ。
  • Googleはどのようにクエリを解釈しコンテンツをランク付けするのか?

    [レベル: 初級] Google 検索がどのようにして検索結果を配信するのかを、Gary Illyes(ゲイリー・イリース)氏が動画で解説しました。 検索の仕組みを YouTube で解説する「How Search Works」シリーズのエピソード 4 です。 SEO 初級者向けの内容ではありますが、個人的に、今までのエピソードのなかでいちばん好きな内容だったのでこの記事で紹介します。 SEO 上級者でも(知識確認のために?)役立つ解説です。 クエリ解釈とランク付けの仕組み ゲイリーは、クエリ解釈とランク付の仕組みを説明します。 概要は次のとおりです。 Google 検索では、ストップワード(不要な語)の削除や対象の認識、類似語への拡張などを処理し、ユーザーの検索内容を解析する Google は、解析した検索内容をもとに、インデックスの中から検索結果を抽出する 検索結果のランキングは、ウェ

    Googleはどのようにクエリを解釈しコンテンツをランク付けするのか?
    ONOYUGO
    ONOYUGO 2024/04/11
    ちゃんと動画を見るとGoogle検索の何が優れているのかよく分かる。