ORIHIMEのブックマーク (189)

  • かんたんな、お料理教室―6・・・ - 「和子の日記」

    【なす、とうもろこし、枝豆が激うま】ペロリと完。 豚肉となすのイタリアンロール〜くるくる可愛い♪〜 豚肉、なす、チーズ、バジルが最強のタッグを組んだ絶品レシピです♪ くるくる巻いてトースターで焼くだけ!簡単におもてなし料理の完成です! ぜひおうちでも作ってみてください〜 豚肉となすのイタリアンロール 材料:二人分 🍆 豚バラ肉薄切り 10枚 🍆 なす 2〜3 🍆 バジルの葉 10枚 🍆 ピザ用チーズ 50g 🍆 ケチャップ 適量 🍆 塩 少々 🍆 粗挽きコショウ 少々 🍆 オリーブオイル 適量 作り方: 01)なすはへたを切り落とし、スライサーやピーラーで縦薄切りにする。 (薄切りは20枚用意する。)水に5分程さらして、キッチンペーパーで しっかりと水気を拭き取る。 02) 豚肉を縦に広げてケチャップを塗り、塩、粗挽きコショウを振る。 03)(1)を縦に2枚のせ、バジル

    かんたんな、お料理教室―6・・・ - 「和子の日記」
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/08/17
    和子様 今回もお訪ねいただきありがとうございます。おいしそうですね。鶏肉は大好きですので、がんばって挑戦してみます(^^)
  • 空間曲面 - 涼風我談の鱗

    latheにより回転面をレンダリングしました 回転面 手順 ① Box-Muller法により乱数から正規分布を発生させ 平均値と標準偏差により 複数のxy座標を生成する ② xy座標をyの値により昇順にソートする ③ latheを用いてcubic_splineの座標としてソートしたデータを使用し レンダリングする 参考までにマクロを載せておきます //********************************************************************************** #macro Box_muller(Rnd,Mean,Stan) #local R1=rand(Rnd); #local R2=rand(Rnd); #local Rg=sqrt(-2*log(R1))*cos(2*pi*R2)+sqrt(-2*log(R1))*sin(2*pi

    空間曲面 - 涼風我談の鱗
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/08/17
    シルバー・ドラゴンさん お訪ねいただきありがとうございます(^^)
  • 新作です🏯GIF 忍者少年2続編👦🏯🌇🌛 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、忍者少年2続編を 描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに!

    新作です🏯GIF 忍者少年2続編👦🏯🌇🌛 - AKISENイラスト
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/08/10
    忍者くん、もう少しです。がんばれ!
  • 台風による停電の時の電気の備えは大丈夫???【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝 スポンサーリンク 今回の妄想カタログのタイトルは、 台風による停電の時の電気の備えは大丈夫??? 台風6号は沖縄のあたりを迷走して、その地方の人は大変でしたよね。 ニュースでは交通の問題以外にも、停電に伴うライフラインの問題や糧問題のことをやっていました。 そして台風6号が行ったと思ったら台風7号がやってきてますよね(´;ω;`) 備えは大丈夫ですか??? この時期は暑さの問題もあるので停電は当に大変ですよね。 そこで、今回ご紹介するのは、 ポータブル電源 Jackery です。 (引用:Jackeryのポータブル電源  サイト) ポータブル電源って??? ポータブル電源は、一般的なモバイルバッテリーより、容量が大きいため、蓄電池としても使用することができます。また、高出力でA

    台風による停電の時の電気の備えは大丈夫???【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/08/10
    いつもご訪問いただきありがとうございます。暑いですね。どうぞご自愛くださいね。
  • ソフィア・ローレンの「ひまわり」 - おとなのさぁどぷれいす

    アレサンドロです。 Amazon より 2022年2月にロケ地である ウクライナへのロシアの侵攻を受け、 映画館や地方自治体による チャリティー上映会が日各地で 開催され話題になった「ひまわり」を やっと観ることができました。 「ひまわり」は、 ( I Girasoli ) イタリア・フランス・ソビエト連邦・ そしてアメリカ合衆国によるドラマ映画です。 戦争によって引き裂かれた夫婦の行く末を 悲哀たっぷりに描いた作品で、 地平線にまで及ぶ画面一面のヒマワリ畑が 評判になりました。 数あるローレン主演の映画の中で 最も日で愛されている作品だそうです。 https://www3.nhk.or.jp/ より 物語は、 第二次世界大戦終結後のイタリア。 出征したきり行方不明の夫の消息を求め、 関係省庁へ日参する女性(ソフィア)。 戦時中、洋裁で生計を立てる陽気な ナポリ娘ジョバンナとアフリカ

    ソフィア・ローレンの「ひまわり」 - おとなのさぁどぷれいす
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/08/10
    いつもありがとうございます。切なくも美しい映画でした。広大なひまわり畑とヘンリー・マンシーニの名曲に涙したことを憶えています。ウクライナに1日も早く平和が訪れますように。
  • [101]祝 100回記念 なんだコレ~ ランキング大会 その2( 🙀なんニャこニャ~ ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

    次の行先は、なんだコレ~ランキング大会会場その2~なんだコレ~ ランキング大会会場その2と言うことで、前回の続きです。 いきなりモモ助 モモ助が言うことニャー  (マンチカン 9歳) 😺みニャさ~ん、前回の続きだニャー 👦ビックリしたなぁ、いきなりでっかい顔で大声だすなよ。 😺吾輩は、楽しみだったのニャン。 👦それでは、なんだコレ~ランキング大会の続きを開始しま~す。 お客様たち 👦ん~今回は、居ないな、やっぱり気のせいだったんだな。 🐱カツピチ、どうしたのニャン、前回もお客様を見てブツブツ言ってた のニャン。 👦実は、前回は、変なヤツが混じって見えたんだ、気のせいだったけど。 🐱変なヤツとは、誰なのニャン。 👦ケロ坊。 🐱なに、ニャン❓よく聞こえなかったニャン。 👦ケロ坊だ。 😸カツピチ、おかしなことを言っているのニャン、居るわけ無いのニャン。 👦そんなこと解

    [101]祝 100回記念 なんだコレ~ ランキング大会 その2( 🙀なんニャこニャ~ ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/08/10
    カツピチさま ご訪問いただきありがとうございます(^^)
  • 新作です🏯京都を楽しむ少年たち6👦🧒👦🧒🕌⛲🏯🌄 - AKISENイラスト

    こんにちは! 今回のイラストは、京都を楽しむ少年たち6 を描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに!😅 今回はこの画像から描きました😏 下描きはこちら

    新作です🏯京都を楽しむ少年たち6👦🧒👦🧒🕌⛲🏯🌄 - AKISENイラスト
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/30
    下描きも素敵ですね。両方拝見させていただけて嬉しいです。昨日、東京ステーションギャラリーで「甲斐荘楠音の全貌」展を見てきました。作品はもちろんですが下描きとスケッチがとても素敵でした。
  • 【自閉症児】行方不明になり警察に保護される - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

    こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 重度自閉症児で発語がない次男(12歳)が玄関から飛び出し行方不明になり、1時間後に警察に保護されるという事件が発生しました。 玄関の脱走防止鍵をかけ忘れ 笑いながら飛び出した次男 警察官が自宅に来て どこを探して見つからず 高速道路の料金所で保護された 自宅に送り届けられた次男 再発防止策 1.鍵の締め忘れを防止する 2.自動ロックを導入する 3.位置情報を追跡可能にする まとめ 追記 玄関の脱走防止鍵をかけ忘れ 次男の脱走防止のためこんな鍵を玄関につけていますが、今回はこの鍵の掛け忘れが原因となりました。 www.mukubeni.com 土曜の夜、は外出中、長男(ADHD 14歳)も珍しく友達との約束で出かけて行きました。 長男「玄関の鍵かけてね〜」 私「OK〜」 部屋の奥で次男と遊んでいた私は次の瞬間、玄関の鍵をかけるのを忘れてしまいました

    【自閉症児】行方不明になり警察に保護される - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/25
    ご無事で本当によかったです。
  • あなたの人生は最高ですか? 「最高の人生の見つけ方」 - おとなのさぁどぷれいす

    アレサンドロです。 https://warnerbros.co.jp/ より ジャック・ニコルソンと モーガン・フリーマンが初共演した 男の人生と友情を、 明るく優しく描いた感動の ヒューマンドラマです。 「余命6ヶ月、一生分笑う。」 Marshall Fine, STAR MAGAZINE https://warnerbros.co.jp/ 実直な自動車整備工のカーターと (モーガン・フリーマン) 豪放な実業家エドワード。 (ジャック・ニコルソン)。 出会うはずのない二人は 人生の最後にガンで入院した 病室で出会い、 ともに余命半年を宣告される。 “棺おけに入るまでに やっておきたいこと”を書き出した。 ・荘厳な景色を見る ・赤の他人に親切にする ・涙が出るほど笑う」……と、 カーターは書いた。 ・スカイダイビングをする ・ライオン狩りに行く ・世界一の美女にキスをする……と、 エドワー

    あなたの人生は最高ですか? 「最高の人生の見つけ方」 - おとなのさぁどぷれいす
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/25
    ご訪問いただきありがとうございます。
  • 香港のローカル店へ!美味しいと噂の小籠包を食べてみた〜! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた

    香港ケネディタウンにあるローカルのお店に行ってきました! お店の名前が全然読めないしメニューもよくわかんなかったけど ミシュランのあの白いもこもこのキャラクターが書いてあったので それなりに有名っぽいです。 ここの小籠包がおいしいらしいくてべたんだけど 当に小籠包なのかも謎でした。 まぁよくわかんないけど美味しかったから紹介していくー! お店の名前読めな過ぎてわらうー。 新しいからかなぜかケネディタウンの方のGoogleマップが出てこない! 香港の至る所にあるから 「Cheung Hing Kee Shanghai Pan-Fried Buns」 もしくは 「祥興記上海生煎包」 で検索したら近くの店舗出てくると思うおー! メニュー メニューもよくわかんないから感覚で頼もー! 今回は坦々麺とノーマル小籠包4つとトリュフ小籠包2つを旦那とシェアしました! ミシュランガイドに乗ってるっぽくて

    香港のローカル店へ!美味しいと噂の小籠包を食べてみた〜! - 日本語しか話せないのに香港へ移住してみた
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/25
    ご訪問をありがとうございます。「生煎包」は英語では “Fried Buns”で「揚げパン」という意味です。上海風揚げパンのお店ではないでしょうか。美味しそうですね(^^)
  • 社会の宿題で、イデコについて調べてみたけどかなり難しい。。 - ゲームと柴犬は神!!

    ⇧読者登録してもらえると嬉しいです! 昨日の夕方、社会の宿題を始めました。 内容はというと、税について、1200文字いないで書けとのことでした。 税のことなら、いろいろ調べたいことだらけだったのですが、今回は一番知りたかったイデコのことについて調べました。 確定申告とか、資産運用とかでもよかったのですが、こちらはなんとなくわかるので。 全く分からないイデコについて、少し調べてみた感想を紹介していきます。 とにかく理解するのが難しい イデコは、とりあえず意味を理解するのが難しかったですね。 自分、まだ中3ということもあり、調べたサイトに書かれていることがよくわからないことだらけ。 お父さんはイデコについて理解しているので、教えてもらいながらなんとかまず、パソコンのワードに書いてみました。 30分程度で書けましたが、まあ中学生らしい文章で(笑) もっとかっこよく書きたかったのですが、なかなか難

    社会の宿題で、イデコについて調べてみたけどかなり難しい。。 - ゲームと柴犬は神!!
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/24
    ご訪問いただきありがとうございます。ご希望の高校への入学が決まりますように。
  • 整地です - [それがどうした!」 ブログ

    この辺りではサッパリ雨が降りませんが、大雨で被害の出て居る地域を テレビ報道で見てはこの暑さの中での片付け、体力的のみならず精神的にも 大変な思いを・・・と・・・かける言葉も思い付きません。 月並みですが「頑張って下さい」・・・としか・・・・・🥶 我が家の方は、日も「ワカサギ煮干し」作りは出来ず。 ブラックベリー移植予定場所の、整地を行っておりました。 狭い場所ではあるのですが、水道管や下水管が埋まっている上、大小の 石がゴロゴロ、元々ここには色とりどりのジャーマンアイリスを植えて ありましたが、同時にスギナ繁殖に悩まされた場所でもありました。 スギナ除去のため除草剤を使ったのですが、除草剤が零れ落ちたようで ジャーマンアイリスも一部を残し枯れて・・・・・😭 改めて整地の後で除草剤を使い、スギナ除去を行いながら秋を目安に、 移植準備を着々と進めて行く積りでおります。 暑い中で大変です

    整地です - [それがどうした!」 ブログ
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/23
    点てん様 ご訪問いただきありがとうございます。ブラックベリーが見事に実りますように(^^)
  • 【採掘】リムワールドプレイ日記 シリーズ2 パート3 - 浜のブログ

    ランキング参加中ゲーム日記 ランキング参加中はてな初心者友達募集 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ 【リムワールドプレイ日記 シリーズ2】 こんにちは投稿主の浜です 今回もリムワールドをプレイしていきます よろしくお願いします 前回の流れがわかるように記事を貼っておきます www.hamablog.net 前回は敵の襲撃から味方派閥が守ってくれたところで終了しました 今回もその続きからやっていこうと思います 目次 防壁づくり 洞窟採掘 夏の便り 商人 トラップづくり 終わり 敵を倒してくれた部族が帰っています みんなありがとうね 敵は一人でここにきて倒されてかわいそうなのでお墓だけは作ってあげたいと思います 埋葬してあげています 防壁づくり 拠点を防衛しやすくするために防壁を建造しています これを作ることで敵の進行ルートを減らすことができます しかも後ろは山に守られていて攻撃さ

    【採掘】リムワールドプレイ日記 シリーズ2 パート3 - 浜のブログ
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/18
    はまさん ご訪問いただきありがとうございます。特技はテニスとか。連日のウインブルドン観戦で寝不足ですが、見応えのある試合ばかりで堪能しました。男子決勝は記録に残る激戦でした(^^)
  • 「故郷(ふるさと)の銘菓」2 & マイ誕生日♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    お題「故郷(ふるさと)の銘菓」 限定品のパッケージは 正に今の季節にピッタリで とても素敵でした! 中味は6種類のクッキーが2組ずつ、偶数は二人家族には助かります。 ******************************** 先日作っていた二つ目のマイお題を再度「はてなのお題」紹介ページに 載せて頂きました!早速記事を書いて下さった方々、私の記事で銘菓を ご紹介下さった皆様と、はてな編集部さんに改めて御礼申し上げます。 ******************************** トップ画像は、マイ記事ブックマークコメント欄で教えて頂いた銘菓! 秋頃にトライしたいと思っていたのですが、誕生日が近かったので少し 早目に取り寄せることに。丁度限定品もあったので、嬉しかったです♪ お味は・・・ホント正にほっぺたが落ちる感じで当に美味しい!(^.^) 機会を見つけて再注文したいと思いま

    「故郷(ふるさと)の銘菓」2 & マイ誕生日♪ - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/17
    ちょっと遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます。7月14日はペリーが日本に上陸した記念日だそうです。日本が世界に向けて扉を開く第一歩ですね。どうかますますのご活躍を(^^)
  • ブログ開始から327週 🏊 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    暑さに負けず、ミントの葉っぱと花が元気に繁ってきました- 連日の猛暑日に、クーラーの中で過ごして、バテ気味の体さんのために、ミント風呂に入ってみました。 湯温は38°にして、香りを楽しみながら、ゆったり湯船に浸かり、冷えた体が芯から温まるのを実感しました。 夏の冷えには気をつけたいです。 植物さん・ミントさん ありがとう💕 地球さん💕 ありがとうございます 地球さん💕 ありがとうございます にほんブログ村

    ブログ開始から327週 🏊 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/17
    マカロンさん ミントのお風呂は最高ですね。ミントを入れた冷水にハンドタオルを浸しておき、絞って顔を覆うと香りと心地よい涼が取れてリラックスできます(^^)
  • 自分の力を - NamaNako’s self-talk blog

    にほんブログ村 https://a.r10.to/hkhuWe

    自分の力を - NamaNako’s self-talk blog
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/16
    ご訪問いただきありがとうございます。貴重な一言がとても素敵なブログですね。読者にさせてくださいね。
  • 7月14日はオスカルの命日 - いつか愛せる

    今日7月14日は···と書きたかったのに、15日になってしまった。 7月14日は多くの人にはパリ祭、ちょっと関心のある人なら「フランス革命が始まった日」かな。そしてベルばらオタにとっては、1789年7月14日は「オスカルの命日」 フランス革命が始まった途端にオスカルは死んでしまった。原作では、バスティーユを陥落させるというフランス革命のきっかけに貢献した功労者がオスカル。 色々と思い出すなあ。ベルサイユのばらは1979年に日仏合作の実写映画が公開された。もちろん私も観に行った。美しいテーマ曲はよく覚えている。 当時は何となく受け入れたものの、色々と愚痴を言いたくなる映画だった。様々な大人の事情が反映されていたと想像できる。 オスカルを演じたカトリオーナ·マッコールはイギリス人だと記憶している。もちろん美しいけれどオスカルっぽくはない。子ども心にも「優しい目だなあ」と思った。オスカルの鋭さが

    7月14日はオスカルの命日 - いつか愛せる
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/16
    manaさん こんばんは! オスカルとアンドレが違うなぁ〜と思った以外、ただただガッカリしたことしか憶えていません。歳月を経ると違った見方ができるかもしれませんが、何故か観る気になれなくて残念です(^^;;
  • 金曜ロードショーと東京メトロ スタンプラリー - SIMPLE

    普段、まったくTVをつけない私ですが年に数回だけTVを自らつけることがあります。その数回というのが金曜ロードショー。みたい作品が放送されるときは録画して翌日以降にみることがおおいです。「サマーウォーズ」や「天空の城ラピュタ」のような参加型映画はリアタイすることもありますけれどね。もう何回もみた作品でも、不思議と金曜ロードショーでやっているとみたくなる…不思議ですよね。 そんな私の夏の楽しみといえば当然、夏のジブリ放送。今年は何を放送するんだろうとワクワクします。今年は、ナウシカ、コクリコ、もののけ姫。どの作品も好きなのでとても嬉しく思います。 そんな金曜ロードショー、実は6月の暮れから「金曜ロードショーとジブリ展」という展示が東京・天王洲で開催されています。予約制での入場で、私は8月上旬に予約しており、楽しみにしているわけですが…さらにこんなイベントもされているようです。 www.toky

    金曜ロードショーと東京メトロ スタンプラリー - SIMPLE
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/11
    ゆいさま ご訪問いただきありがとうございます(^^)
  • 義父母にハメられた・・・ - 「和子の日記」

    《和子は又々こんな記事を見た~》 💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦💦 「亡夫の地元の有力者」と結婚させられ寝室で 「1日中子作り」を強いられた女性を待ち受けていた 「さらなる地獄」 🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️ 婚活と地方移住をミックスした「移住婚活」が、いま注目を集めている。 だが、いざ結婚生活が始まると「こんなはずじゃなかった」と破綻に向かう ケースもおかしくない。長谷川浩美さん(仮名・27歳)は、夫を亡くした後 義父母に一緒に住むことを提案され、亡夫の地元である島に子どもと一緒に 移住。その街の有力者であるX家の家政婦として働き始めたが、 いつの間にかX家のひとり息子・修一さん(仮名)との縁談が勝手に 進められてしまう。 🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️🔷♦️

    義父母にハメられた・・・ - 「和子の日記」
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/11
    和子さま 此度もまたご訪問いただきありがとうございます。浩美さんのケースはまるで横溝正史さんの小説のような展開ですね。結果的に浩美さんは島を出てよかったと思います。幸せな日々になりますように。
  • 「風土」の違いをあまり考えず、欧米的な合理性を追求する怖さ - 叡智の三猿

    厚生労働省ホームページに掲載されている「非正規雇用の現状と課題」の資料には、2010年以降に非正規雇用の増加が続いていることが記載されています(下記)。 出典:正規雇用労働者と非正規雇用労働者の推移(厚生労働省の報告書より)この資料と同じく、労働者の平均給与の推移をみると、やはり2010年頃を境として、平均給与がガクンと落ちていることが分かります。 出典:平均給与(実質)の推移(厚生労働省の報告書より)このことから、非正規雇用が増えたことで、労働者の給料が上がらなくなり、その結果、日経済全体が低迷していると読み解くのが自然だと思います。 わたしは非正規雇用そのものを悪い雇用とは思っていません。なぜなら、働く人がワークライフバランスをはかる上で、非正規雇用は柔軟に労働時間を調整することができるからです。柔軟性のある働き方をする上で、雇用形態として正規雇用と非正規雇用があるのは、とても合理的

    「風土」の違いをあまり考えず、欧米的な合理性を追求する怖さ - 叡智の三猿
    ORIHIME
    ORIHIME 2023/07/06
    スロトレさま   読者登録をしてくださりありがとうございます。昭和の名曲揃いとおっしゃっていただき嬉しいです。実は、平成中頃〜最近の曲はよく分からないのです(^^;;