タグ

2014年6月14日のブックマーク (1件)

  • ソクラテスの法学―木庭顕「法学再入門:秘密の扉-民事法篇」 - ともの読書日記

    【今日の言葉】 文化とは、文をもって化する、文をもって民を治める、という意味なのです。 (古井由吉「漱石の漢詩を読む」) 【読書日記】 こんばんは。ともです。 今日は、木庭顕「法学再入門:秘密の扉-民事法篇」の「第一話,占有」がおわったところで、多少感想を。 ■なんでいまさら... 木庭教授が約10年ぶりに法学教室で連載を開始したと聞き、大河ドラマのような長編大作である「政治の成立」「デモクラシーの古典的基礎」「法存立の歴史的基盤」という三部作を出しつつ、それらを要約した「ローマ法案内」という概説書や、一般の法律家も読みやすい言葉で書いた「現代日法へのカタバシス」などの論文集で、さらにそれらの補足を行ってきて、いまさら何をやられるつもりなのかな、と訝しがっていたところ、4月号を読んでやっとわかりました。 そう、木庭教授は「教育がしたいのだ」と。 ■ソクラテスの方法 そのソクラティック・メ

    ソクラテスの法学―木庭顕「法学再入門:秘密の扉-民事法篇」 - ともの読書日記
    OSAD
    OSAD 2014/06/14