タグ

宗教と震災に関するOSATOのブックマーク (4)

  • 被災地をねらうカルト - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今日は、日脱カルト協会が仙台で開催した公開講座に行ってきたッス。 活動状況|日脱カルト協会 JSCPR 公開講座 「被災地をねらうカルト!?−大学やコミュニティでとるべき対策とは−」 竹迫之牧師と山口貴士弁護士の司会により、宗教ジャーナリストの藤田庄市氏、サイエンスライターの松永和紀氏、「やや日刊カルト新聞」の藤倉善郎主筆、宮城学院女子大の新免貢教授が講演するという催し。会場は日基督教団の青葉荘教会です。無神論でマルクス主義者(ただし、マルクスといってもカールじゃなくグルーチョのほう)のぼくですが、生まれて初めて物の教会に足を踏み入れました。神聖な空気を吸った瞬間に肺が破裂して、目や耳からは溶けた脳髄がドロドロと流れ出るのではないかと心配でしたが、そんなことはありませんでした。 宗教事件の内側―精神を呪縛される人びと 作者: 藤田庄市出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/

    被災地をねらうカルト - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    OSATO
    OSATO 2013/09/16
     実はこんなノリでレポしたかったというのが本音です…(^^ゞ。
  • 日本脱カルト教会「被災地をねらうカルト!?」の公開講座を聞く - 杜の里から

    9月14日(土)、日脱カルト協会主催で、「被災地をねらうカルト!? -大学やコミュニティでとるべき対策とは-」と題する公開講座がありました。 この案内ポスターによりますと、 公開講座の趣旨 2011年3月に起きた東日大震災、福島第一原子力発電所事故は、未曽有の被害を巻き起こし、人々の間に地震や津波等の天災や放射能への恐怖を深く植え付け、社会不安を巻き起こしました。幸い生き残った人々の多くも心に傷を抱え、その上、生活の基盤やこれまで生活してきたコミュニティ(共同体)や人間の絆を一方的に奪われ、孤立した状態に置かれている方もいらっしゃいます。 そのような中、人々の社会に対する不安や孤独感につけ込み、多くのカルト的な団体が被災地や大学などにおいて、新たな信者や資金の獲得をしようと暗躍しているという憂うべき実情があります。 公開講座は、「被災地とカルト」というこれまで余り論じてこられなかっ

    日本脱カルト教会「被災地をねらうカルト!?」の公開講座を聞く - 杜の里から
    OSATO
    OSATO 2013/09/15
     この講座内容は、ぜひ広く公開してもらいたいと願うものです。
  • 活動状況|日本脱カルト協会 JSCPR 公開講座 「被災地をねらうカルト!?-大学やコミュニティでとるべき対策とは-」

    脱カルト協会の紹介文を掲載しました(2008/6/25) 日語  英語脱カルト協会主催 公開講座 2009年3月28日 午後1時〜5時 北海道大学にて公開講座を予定しています。 詳細は決まり次第HPにて告知いたします。 日脱カルト協会主催 第2回カルト問題研修会 「学校におけるカルト問題―その実態と対策―」 ※事前申込制、費用(一般3,000円、学生無料)は当日払い 大学構内で学生が自らの信仰を語り、友人に勧めること自体は問題がないものの、人に勧める場合は、宗教団体名や活動内容等を相手に明確に伝えなければならない。こうした基的なルールを守らない宗教団体やセミナー団体が現在大学構内で散見され、様々なトラブルをおこしている。また、高等学校においても同様で、強引な勧誘手法が目立ってきている。 残念ながらこのような諸団体の活動実態(勧誘手法、組織内の教化方法、離脱を防ぐ操作等

  • 日本脱カルト協会が仙台で『被災地とカルト』をテーマに公開講座を開催、本紙主筆も講演予定

    カルト問題に取り組む日脱カルト協会(JSCPR)では、定期的に公開講座を開いている。日学生相談学会の後援を得て9月14日に仙台で開催される今回の公開講座のテーマは『被災地とカルト』だ。 講演者には、サイエンスライターの松永和紀氏、宮城学院女子大の新免貢教授、フォトジャーナリストの藤田庄市氏の他、紙藤倉主筆(フリージャーナリスト)も予定されている。 【JSCPR公開講座 2013年9月14日】 JSCPR 公開講座 「被災地をねらうカルト!?-大学やコミュニティでとるべき対策とは-」2011年3月に起きた東日大震災、福島第一原子力発電所事故は、未曽有の被害を巻き起こし、人々の間に地震や津波等の天災や放射能への恐怖を深く植え付け、社会不安を巻き起こしました。幸い生き残った人々の多くも心に傷を抱え、その上、生活の基盤やこれまで生活してきたコミュニティ(共同体)や人間の絆を一方的に奪われ、

    日本脱カルト協会が仙台で『被災地とカルト』をテーマに公開講座を開催、本紙主筆も講演予定
    OSATO
    OSATO 2013/09/12
  • 1