タグ

ブックマーク / tftf-sawaki.cocolog-nifty.com (2)

  • 波動で量子水をつくる活水器だそうだが - Do you think for the future?

    FujiSankei Business i の新商品紹介(3/14)から。波動エネルギーで量子水をつくる活水器「ニューvG7ウォーター」 水のエネルギー場を活性化することで高い波動を持って、抗菌効果や塩素除去能力、脱臭作用を発揮する水に改質する活性器。特殊な六角構造のステンレス製ヘキサゴンコンバーターや粒状活性炭、シラスサンドと組み合わせた。自然治癒力を高める。価格は19万7400円から。 ウエルネス(TEL06・6885・3610)というもの。何と、「波動エネルギー」に「量子水」である。(どうでもいいけど波動エネルギーブラはすごいな。1秒間に29万9千回も振動するんだ。。)普段はこの手の荒唐無稽なデンパ系の商品にはいちいち突っ込みを入れたりしないのだけど、情報源の一つとして時々見に行っている FujiSakei Business i に掲載されたというのは見逃せない。もしかしてこの商品に

    波動で量子水をつくる活水器だそうだが - Do you think for the future?
  • 「メディア・バイアス」 - Do you think for the future?

    著者の松永さんのとしては、以前「卓の安全学」を紹介しているが、松永さん自身が以前毎日新聞の記者であったという経歴を生かして、現在のマスコミによる科学報道が抱えている様々な問題点や、それに対する対応策などをバランス良く、わかりやすく書いた。帯には「センセーショナリズム、記者の思い込み、捏造 - トンデモ科学報道を見破る!」とあり、副題の健康情報とニセ科学というキーワードを合わせると、書がどういう立場で何を伝えようとしているかが想像できるだろう。 光文社新書 298 メディア・バイアス あやしい健康情報とニセ科学 松永 和紀 著 bk1、amazon たまたま「発掘!あるある大事典2」の捏造問題が大騒ぎされたタイミングに出版されたけど、書はもっと深いレベルでこの問題を取り扱っている。書では、捏造自体はもちろん論外としているのだが、たとえ捏造がなかったとしても、あのような番組(何かを

    「メディア・バイアス」 - Do you think for the future?
  • 1