2011年1月28日のブックマーク (3件)

  • iPhoneのカメラで自分の顔を正面から撮る方法

    iPhoneのカメラは体の裏側にレンズがあり、ファインダーとシャッターボタンは表の液晶画面にあるため、自分撮りにはあまり向いていません。 そのカメラで、自分の顔を正面から上手く撮る方法があったので紹介します。 iPhoneのカメラで自分の顔を撮る際に問題となるのが、 どこにカメラを構えたらよいか分らない シャッターボタンがみえない の2点です。以下の方法では、その両方を解決することができます。 正面から上手に撮る方法 カメラを起動し、シャッターボタンをタップ&ホールドします。 そのままiPhoneの背面を自分に向け、アップルマークに自分の「鼻」が映るように調節します。 シャッターボタンから指を離し、シャッターを切ります。 アップルマークがミラー加工されていること利用しているので、マークが隠れるケースを付けている場合は外す必要があります。 またシャッターに限らず、iPhoneのボタン類は指

    iPhoneのカメラで自分の顔を正面から撮る方法
    O_C_T
    O_C_T 2011/01/28
    なるほどこれはなかなかうまく撮れる。ちょうど良い顔の上下の角度は少し試行錯誤が必要だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):HTV開けたらぬいぐるみ 宇宙飛行士にサプライズ返し - サイエンス

    ISSに届いた「こうのとり」の手作りマスコット=宇宙航空研究開発機構提供「こうのとり」に入るISSのクルー=宇宙航空研究開発機構提供  国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした日の無人補給船「こうのとり(HTV)」2号機の貨物室のドアが28日早朝に開かれ、ISSの宇宙飛行士らが入室した。作業は当初、同日夜に行われる予定だった。  貨物室の中には茨城県の筑波宇宙センターの管制室にいるHTVプロジェクトチームのメンバーからの予定外のプレゼントが隠されていた。メンバーが手作りした「こうのとり」のぬいぐるみだ。直径8センチ、長さ20センチの円筒形。ニッコリと笑った顔が可愛い。  2009年9月にHTV初号機がISSにドッキングした際、同センターの管制室にいきなり出前のすしが何皿も届いた。ロボットアームを操作してHTVをドッキングさせたISSのニコル・ストット飛行士からの贈り物だった。初号機

    O_C_T
    O_C_T 2011/01/28
    なにやってんだJAXA!w
  • 細菌が編み出した酵素の連携プレー - Highlight of the Month - RIKEN RESEARCH

    28 January 2011 2つの酵素が連携して、転移RNAにわざと誤ったアミノ酸を付加してから修正する巧妙な仕組みが明らかになった 細胞内で新しいタンパク質が合成される際には、その構成単位である20種類のアミノ酸が、それぞれに対応する転移RNA(tRNA)分子によって、タンパク質合成装置であるリボソームへと運搬される。この運搬プロセスで、アミノ酸をその運び手であるtRNAに付加しているのは、それぞれのアミノ酸に対応するアミノアシルtRNA合成酵素(aaRS)である。ところが、多くの細菌や古細菌では、20種すべてのアミノ酸に対応するaaRSが存在するわけではない。例えば、グルタミン(Gln)に対応するaaRS(GlnRS)は存在しない。このため、グルタミンが付加されたtRNA(Gln-tRNAGln)は、2つの段階を経て形成される。この過程ではまず、グルタミルtRNA合成酵素(GluR

    O_C_T
    O_C_T 2011/01/28
    かなり初期の段階ではタンパク質にグルタミンは使われていなかったのが、途中からGlu-tRNAをGln-tRNAに変換する酵素ができて遺伝暗号にグルタミンコドンができた……と妄想してみる。