OchaGenmaichaのブックマーク (25)

  • Coincheckアフィリエイトの承認を受けるまでの流れ

    はー、今月財布ピンチだわ。どうしよ ブログ・・・・・・ え? ブログで簡単に稼げるよ。暗号資産アフィリエイトでお稼ぎ 分かった!やってみる! 著者ほろろのプロフィール 業は薬剤師。映画読書、家電のIoT化、投資などが趣味2022年現在3歳児と5歳児の父。 2022年8月現在ブログ歴3ヶ月の駆け出しブロガー。 ブログ開始から1ヶ月でGoogle AdSenseに一発合格。 2ヶ月目にGoogle AdSenseにおいて収益として振り込まれる基準である8000円の収益を達成。 3ヶ月の時の記事前半はこちら! 【こんなSEO対策あり?】ブログ開始から3ヶ月!その後の収益どうなった? 【はじめに】 Google AdSesnseの広告のみで8000円の収益が出た報告をさせていただいて1ヶ月が経ちました。 順調にいけば僕のブログの収益は伸び続けているはずです。 は… マネタイズ・ゲーム 前回の

    Coincheckアフィリエイトの承認を受けるまでの流れ
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/25
    もっと手っ取り早くブログで収益出したい、という時に現れる選択肢「暗号資産アフィリエイト」。 これから始めたい方、稼げることを知らなかった方、ここに提携を得られるまでのストーリーがあります。
  • 【SEO対策4選】ブログ初心者でも実践可能。逆算キーワード選定!

    はじめに Google AdSesnseの広告のみで8000円の収益が出た報告をさせていただいて1ヶ月が経ちました。 順調にいけば僕のブログの収益は伸び続けているはずです。 はたしてその結果はどうだったのでしょうか? この1ヶ月の僕の活動の振り返りと共に収益を報告させてもらいます。 著者ほろろのプロフィール 業は薬剤師。映画読書、家電のIoT化、投資などが趣味2022年現在3歳児と5歳児の父。 2022年8月現在ブログ歴3ヶ月の駆け出しブロガー。 ブログ開始から1ヶ月でGoogle AdSenseに一発合格。 2ヶ月目にGoogle AdSenseにおいて収益として振り込まれる基準である8000円の収益を達成。 2ヶ月の時の記事はこちら! 【Google AdSenseはコツがあれば意外と稼げる?】ブログ開始2ヶ月現在の立ち位置と今後の展望 駆け出しブロガーがGoogle AdSen

    【SEO対策4選】ブログ初心者でも実践可能。逆算キーワード選定!
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/25
    ブログを始めて3ヶ月。収益とSEO対策で1位をとったノウハウを公開しています。Google Search Consoleからヒントを得て記事の方向性を決めましょう。1位を取って収益も期待できるかと思いきやそんな甘い世界ではなかった!
  • これってアドセンス狩り?初心者が2ヶ月で収益8000円を稼いだプロセス!

    他にも至るところで「ブログはオワコン」という言論が流布されているのを見かけます。 そんなネガティヴなイメージを払拭しないままブログを始めた僕はなかなかにチャレンジャーであると自分でも思います。 物事を調べる時にGoogleで検索してブログが読まれる時は「手軽さ」を求められているのではないでしょうか。 欲しい情報が簡潔にまとめられていたら時間の節約にもなって喜ばれますよね。 つまり、「Google AdSense合格からたった1ヶ月でどうやって8000円の収益をあげたのか」を伝えたくて記事を書いているというのにブログはオワコンなのかをグダグダと解説している稿は手軽さを欠いており失格の烙印を押されても仕方ないと言えます。前置きが長い。僕の悪い癖。 僕は題に入る前に色々と語りたい人間。その悪癖が出ても迷惑にならないよう記事の始めに手っ取り早く結論を知りたい方向けに結論へのリンクを貼っています

    これってアドセンス狩り?初心者が2ヶ月で収益8000円を稼いだプロセス!
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/25
    ブログを始めて2ヶ月。Google AdSenseに一発で合格した僕が1ヶ月で得た収益はいきなり8000円!?そこに潜むは無垢な初心者に襲いかかるAdSsense狩りの影。ブログ初心者がブログ初心者のために書いた記事がここにあります。
  • 【妻に謝罪】素敵なプロフィール画像ができました!【SNSで必須】

    ネットの海からのお誘い 僕はブログの開始と同時にTwitterを始めました。 理由はブログをたくさんの人に見てもらうため、同じくブログを行っている仲間をたくさん作って情報収集をするため、モチベーションを保つためといったところです。 おかげさまで僕のブログは開始から2ヶ月で検索で辿り着かれた回数はその実わずか23回(今後の課題!)、集客のほとんどをTwitterに頼っています。 では、トータルのPV数が何回かというと約3500回。たくさんの方に見ていただきました。ありがとうございます。 この数字はTwitterでの活動が着実に集客に繋がることを証明してくれています。 近々、開始から2ヶ月の運営報告もまとめる予定です。 さて、そんなわけで完全に手放せなくなったTwitterですが、フォロワーの数が現在630人。Twitterアカウントもブログと一緒に成長しています。 こうなってくるとたくさん

    【妻に謝罪】素敵なプロフィール画像ができました!【SNSで必須】
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/25
    ブログやSNSに必須のプロフィール画像。どうしようか迷った末に絵が苦手と自称する妻に描いてもらったのですが、それがこんな裏切りのストーリーを生むことになるとは思いもしませんでした。
  • 男はトイレの便座に座って用を足すのが常識なのだろうか? - pomupomublog’s diary

    男性の皆さんに問う。 「あなたは普段便座に座って用を足しますか?」(勿論、小の話だ。) 正直に告白する。 僕は普段立って用を足している。(いや~ん💛) 男は立って用を足すのがこの世界の常識であると思って生きてきたし、大体公共のトイレは立って用を足すように作られていることがほとんどである。 だから僕は間違っていないはずなんだ.........! だが、僕の周りには便座に座って用を足す人間がいる。 何故だ、何故なのだ。 この混沌ひしめく現代社会でそのような事態が起こってしまっても良いのだろうか? 勿論、現在は様々な人種や性別に関わらず、各々の価値観を受け入れる多様性の時代であることは重々承知しているし、実際僕もそうあるべきだと思っている。 だが..........このトイレの論争に関して言えば、僕は首を縦に振ることを自分という存在を構成している全粒子が拒絶している。 男は立って用を足し、女は

    男はトイレの便座に座って用を足すのが常識なのだろうか? - pomupomublog’s diary
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/19
    座る派だなぁ・・・・・・。ひとり暮らしを始めた時に派閥を鞍替えしてしまいました。自分で掃除をする立場になり、母のありがたさを思い知りました。
  • 【2022年9月最新情報】ポップインアラジンvsネビュラノヴァ!購入の決め手は?

    popInAladdin使用歴3年。ドラマ・映画好きが高じてプロジェクターの導入を検討していたところ、普段の営みに自然に溶け込むpopIn Aladdinのコンセプトに魅了されて購入。Aladdin Connector、テレビと接続済み。2022年5月その魅力をもっと発信したいと思い、ブログでの紹介を開始しました。 2023年4月からYouTubeでも発信しています。 Lit.Link

    【2022年9月最新情報】ポップインアラジンvsネビュラノヴァ!購入の決め手は?
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/18
    シーリングプロジェクター、ご存知ですか? 今やテレビに代わる存在になってもおかしくないくらいプロジェクターは進化しています。 本記事ではその魅力へのフォーカスと類似した二つの製品の比較を行っています。
  • ポップインアラジン(アラジンX)でテレビを見る。おすすめチューナー2選【録画再生も可】 | マジックシアター

    popInAladdin使用歴3年。ドラマ・映画好きが高じてプロジェクターの導入を検討していたところ、普段の営みに自然に溶け込むpopIn Aladdinのコンセプトに魅了されて購入。Aladdin Connector、テレビと接続済み。2022年5月その魅力をもっと発信したいと思い、ブログでの紹介を開始しました。 2023年4月からYouTubeでも発信しています。 Lit.Link

    ポップインアラジン(アラジンX)でテレビを見る。おすすめチューナー2選【録画再生も可】 | マジックシアター
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/15
    ホームシアターでテレビを見る。 テレビを見る習慣がある人にとって、大画面と迫力のある音響でそれが実現できるのはとても魅力的な話です。 ポップインアラジンならチューナーを用意すればそれが実現できます。
  • 江戸川乱歩「人間椅子」の感想と、その世界観を堪能できる作品たち - わんこたんと栞の森

    「人間椅子」 あまりにも有名な江戸川乱歩の小説。 その世界観を十二分に味わえる 作品たちをご紹介します。 あの「結末」についても考察してみました。 まずは江戸川乱歩の「人間椅子」 「人間椅子」結末の解釈について考察(ネタバレ注意) 人間椅子ー乱歩奇譚ー 魔人探偵脳噛ネウロ 第11巻収録第92話 「机【つくえ】」/松井優征 まずは江戸川乱歩の「人間椅子」 原作の著作権は切れており、 Amazon(kindle)の青空文庫であれば 無料で読むことができます。 人間椅子 作者:江戸川 乱歩 Amazon 楽天KOBOだと100円。 楽天Kobo電子書籍ストア: 人間椅子 - 江戸川乱歩 - 1230000982566 以下があらすじです。 短いので20分もあれば読めます。 ある女性作家のもとに届いた 一通の手紙。 それは差出人である椅子職人が 自身の罪を告白した手紙でした。 その恐るべき内容とは

    江戸川乱歩「人間椅子」の感想と、その世界観を堪能できる作品たち - わんこたんと栞の森
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/12
    ご存知ですか?人間椅子。 耽美派と称される文豪、江戸川乱歩の変態性が垣間見える短編小説です。 しかし、これを耽美というなら大正時代の常識はどうかしているw
  • もっと身だしなみに気を使える人間であったらよかったのにな。 - pomupomublog’s diary

    今日ふと気づいたけど、僕は他人から見て非常に不潔なのかもしれない。 髭も生き生きと生えまくっているし、爪も伸びきっていてどこぞのギャルみたいだ。 よく世間では言われているじゃないか、「男は清潔感が大事」と。 確かに僕もこの言葉には激しく同意せざるを得ない。やっぱり身だしなみの整っている人の方がなんだか接しやすいというイメージはある。 しかしながら、「男は清潔感が大事」という言葉に未だに納得できない、いや、したくない気持ちがあることもまた事実だ。 僕がこの言葉のどこに疑問を抱いたか?それは「清潔感」の部分だ。 「清潔感」って一体何なのだ。あまりにも曖昧過ぎやしないだろうか? 世間の女性は清潔感のある不細工と不潔なイケメンだったら一体どっちを選ぶのだろうか?僕は圧倒的に後者を選ぶ女性の方が多いと思うが.....。 勿論自分で清潔に出来る部分は努力で補えるけど、人間誰しも努力では変えられない部分

    もっと身だしなみに気を使える人間であったらよかったのにな。 - pomupomublog’s diary
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/09/06
    「清潔感」この言葉は努力では変えられない部分に、ある種の理由付けをするため生まれてきたのではないだろうか? 真理・・・・・・!「生理的に受け付けられない」をマイルドにしている言葉かもしれませんね。
  • 【動画付き】アラジンコネクターがWi-Fiに繋がらない時の対策4選。

    popInAladdin使用歴3年。ドラマ・映画好きが高じてプロジェクターの導入を検討していたところ、普段の営みに自然に溶け込むpopIn Aladdinのコンセプトに魅了されて購入。Aladdin Connector、テレビと接続済み。2022年5月その魅力をもっと発信したいと思い、ブログでの紹介を開始しました。 2023年4月からYouTubeでも発信しています。 Lit.Link

    【動画付き】アラジンコネクターがWi-Fiに繋がらない時の対策4選。
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/31
    ホームシアターでゲーム、したくないですか?憧れますよね。ポップインアラジンとアラジンコネクターがあればそれが実現します。その可能性を感じていただくと共にありがちな悩みを見てみましょう。
  • ポップインアラジン×スイッチ遅延対策8選!【プロジェクターでゲーム】 | マジックシアター

    popInAladdin使用歴3年。ドラマ・映画好きが高じてプロジェクターの導入を検討していたところ、普段の営みに自然に溶け込むpopIn Aladdinのコンセプトに魅了されて購入。Aladdin Connector、テレビと接続済み。2022年5月その魅力をもっと発信したいと思い、ブログでの紹介を開始しました。 2023年4月からYouTubeでも発信しています。 Lit.Link

    ポップインアラジン×スイッチ遅延対策8選!【プロジェクターでゲーム】 | マジックシアター
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/31
    アラジンコネクターを導入したものの遅延が酷いという方にとって解決の糸口を掴める記事です。遅延が改善するまでの試行錯誤をストーリー仕立てにしているので、所持していない方も読んでみてください。
  • 【読めば眠れる】寝かしつけに最適おやすみロジャーを紹介

    popInAladdin使用歴3年。ドラマ・映画好きが高じてプロジェクターの導入を検討していたところ、普段の営みに自然に溶け込むpopIn Aladdinのコンセプトに魅了されて購入。Aladdin Connector、テレビと接続済み。2022年5月その魅力をもっと発信したいと思い、ブログでの紹介を開始しました。 2023年4月からYouTubeでも発信しています。 Lit.Link

    【読めば眠れる】寝かしつけに最適おやすみロジャーを紹介
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/31
    子どもの寝かしつけに悩んでいる保護者の皆さん、朗報です。心理学の分野からこの悩みに絵本という形で一つのアンサーが発表されました。というわけで魔法のぐっすり絵本『おやすみ、ロジャー』の紹介です。
  • 【おすすめプロジェクター】ポップインアラジンのコンテンツを紹介。

    popInAladdin使用歴3年。ドラマ・映画好きが高じてプロジェクターの導入を検討していたところ、普段の営みに自然に溶け込むpopIn Aladdinのコンセプトに魅了されて購入。Aladdin Connector、テレビと接続済み。2022年5月その魅力をもっと発信したいと思い、ブログでの紹介を開始しました。 2023年4月からYouTubeでも発信しています。 Lit.Link

    【おすすめプロジェクター】ポップインアラジンのコンテンツを紹介。
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/31
    【2022年最新情報】躓きがちなポップインアラジンのWi-Fi接続方法。本項では画像付きで解説。また、ポップインアラジンに内蔵されているコンテンツを紹介。使用感や活用法にもポップな文体でフォーカスしています。
  • 【2022年秋アニメ】この秋観るべき、おすすめの注目秋アニメ10選をご紹介

    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/29
    ゆっぽ @A0981702 さんの記事。僕もアニメは結構見ていますが、最近は積極的に情報を仕入れることがなく、本記事で注目作が放送されることを知りました! 僕の1番の注目は「モブサイコ 100 Ⅲ」です😊
  • 【寝る前に読むおすすめ本】1日3分の読み聞かせで読書好きの子供に

    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/25
    我が家でも毎晩読み聞かせをしています。なかなか真面目に聴いてくれないんですよね。それでも継続することで子どもが本好きになることが実体験を元に綴られています。大丈夫、続けようと思わせてくれる記事です。
  • 【子どもの学習に】日本地図のポスターはリビングに飾ると効果的!オシャレなものをご紹介

    こんにちは!小学6年生と1年生の子どもがいるmomo-mammyです。 上の子が低学年の頃、小川大介さん著書の『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』というを読みました。

    【子どもの学習に】日本地図のポスターはリビングに飾ると効果的!オシャレなものをご紹介
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/25
    本記事では図鑑と辞書と地図が子どもの脳の発達を促すことに触れています。図鑑は、うんよく読む。辞書は、まだないし読みにそうにないな。地図は、視覚効果高くて興味を持ってくれそう!地図にも色々あるんですね!
  • 【小学2年生向け】年間400冊読んだ小学生がおすすめする本10選

    こんにちは!小6と小1の子どもがいるmomo-mammyです。 小学2年生になると今まで絵が多いばかりだったのが、文字が中心のもだんだんと読めるようになってきます。

    【小学2年生向け】年間400冊読んだ小学生がおすすめする本10選
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/25
    よ、四百冊・・・・・・!語彙力が育ちそう。その環境を与えられるご両親もすごい。通う予定の小学校のすぐ近くに図書館があるので行ってもらえたらな。でも、強制はNGなので年頃にこの記事を見せたいです。
  • 【3分で完成!】自宅で手軽に作れる燻製器スモークインフューザー

    こんにちは!ビールには断然「燻製チーズ派」のmomo-mammyです。 大好きですが面倒なのは嫌いなため、格的な燻製器はまったく興味がありませんでした。 そのため、燻製チーズはもっぱらコストコかスーパーでの調達。 2年前のある日、テレビでたまたま自宅で手軽に作れる燻製器があることを知り即ポチったのですが、2年経った今でも我が家で大活躍しています! 手軽に作りたい人には超おすすめなので、今日は使い方やおすすめ材などをご紹介します♪

    【3分で完成!】自宅で手軽に作れる燻製器スモークインフューザー
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/25
    燻製好きなら知っておくべき商品ですね。こんなに簡単なんだ。その日しか香りがつかないという潔さが合理的で逆に好感が持てます(笑)。簡単にポチれる価格だし、欲しいものリストに入れておこう。
  • 迷路好きの小学生におすすめの「めいろ本」と無料プリントサイトを紹介

    こんにちは!迷路が大好きな小学1年生の息子がいるmomo-mammyです。 2年前のコロナ休業で家から出られない日々が続いた時に迷路にハマり、息子のためにせっせと色々な迷路を探してきました。 今日はそんな息子が夢中になった迷路の数々をご紹介したいと思います。

    迷路好きの小学生におすすめの「めいろ本」と無料プリントサイトを紹介
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/25
    僕自身、子どもの頃に迷路が好きだったことを思い出しました。うちの5歳の長男は算数が好きなので買ってみようかな。・・・・・・下の子にぐちゃぐちゃにされて喧嘩される未来が見える。次の楽天の日に買います!
  • 【幼児・小学生向け】子供が自分からすすんで本を読む本棚の収納

    こんにちは!整理収納アドバイザーのtomo*mammyです。 わが家には小学6年生と1年生の子供がいます。 最近、15年ぶりにリビングの大幅なレイアウト変更をしたのですが、その際に子供の成長に合わせて棚を整理しました。 子供は目に留まると自然と手に取り遊び始めます。その習性(?)を活かし、我が家ではリビングの一番いい場所に棚を置き、子供のと遊んで欲しいおもちゃを置いています。 というわけで、今日は「リビングに置く棚の整理収納」についてお話ししたいと思います♪

    【幼児・小学生向け】子供が自分からすすんで本を読む本棚の収納
    OchaGenmaicha
    OchaGenmaicha 2022/08/25
    うちの子が読むのは図鑑ばかり。いや、図鑑もいいんですが、本も読んでほしい!そう思った時に本記事は知恵を貸してくれました。おもちゃもいいけど本も手に取ってくれる、そんな子になってくれたら嬉しいですね。