タグ

連携と*WEBサービスに関するOfficeRiverHeadのブックマーク (3)

  • 複数ブラウザから利用可能でソーシャルサービスとの同期もできるオンラインブックマーク『Kippt』

    Safariならリーディングリストがありますが、MacではChromeをメインにしている方も多いですよね。 また、会社ではWindowsだけど自宅ではMacとか、状況に応じて環境が変わる方も多いと思います。 そんな場合に便利なのがオンラインブックマーク。 とくにブラウザの拡張機能やブックマークレットで利用できるサービスは使いやすいです。 今回ご紹介するサービスも『Safari』『google chrome』『Firefox』『Opera』から利用可能。 Internet Explorerが含まれていないですね…… iOSからはサードパーティ製アプリ『Clippt – Bookmarking for Kippt (¥170)』から利用が可能になります。 また、ブックマークレットもあるのでそれらを利用するのが良い感じですね。 サインアップはTwitterアカウントもしくはFacebookアカウ

    複数ブラウザから利用可能でソーシャルサービスとの同期もできるオンラインブックマーク『Kippt』
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/02/13
    複数ブラウザから利用可能でソーシャルサービスとの同期もできるオンラインブックマーク『Kippt』
  • 様々なサービスとリンクの同期が可能なオンラインブックマーク『Kippt』

    様々なサービスとリンクの同期が可能なオンラインブックマーク『Kippt』 『Kippt』はお気に入りのWebサイトや気になったページのリンクを保存しておくオンラインブックマーク。 シンプルで使いやすいインターフェースと、さまざまな外部サービスと連携してリンクの同期が可能なところが特徴のサービスです。 アカウントを作成しログインしたら、ブックマークを追加する特に使うブラウザ拡張をインストールしましょう。 ブラウザ拡張以外にもブックマークレットも用意されており、また、メールやGoogleリーダーからリンクを取り込む方法も提供されています。 インストールしたら任意のページ上でKipptへの追加ウィンドウを開いて『Svae』をクリックすれば直ちにKippt側にリンクが送られます。 後述の設定でTwitterやFacebookと接続していれば、ブックマークに追加すると同時にTwitterやFaceb

    様々なサービスとリンクの同期が可能なオンラインブックマーク『Kippt』
    OfficeRiverHead
    OfficeRiverHead 2013/02/13
    複数ブラウザから利用可能でソーシャルサービスとの同期もできるオンラインブックマーク『Kippt』
  • IFTTTより約2倍のサービスに対応した自動化ウェブアプリ「Zapier」 | ライフハッカー・ジャパン

    アプリ連携の自動化は言わずと知れたライフハッカーの大好物。Gmail、Dropbox、Facebookなどを連携できる『IFTTT』などはクールなこと極まりないのですが、IFTTTがサポートしていないウェブアプリがあり、それも連携させたいという場合には『Zapier』がオススメです。 ZapierはBasecamp、MS Exchange、Google Tasksなどの生産性向上アプリやプロフェッショナルアプリを中心に数多く対応しています。今のところZapierは合計111ものサービスとの連携を提供しています。この数はIFTTTのおよそ2倍(IFTTTで提供されているサービスのほとんどがZapierのサービスに含まれています)。前述のアプリ以外にも共有可能なタスクマネージャー「Asana」、ソーシャルネット投稿サービス「Buffer」、インボイスツール「Freshbooks」、コード共有サ

    IFTTTより約2倍のサービスに対応した自動化ウェブアプリ「Zapier」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1