タグ

2011年7月2日のブックマーク (2件)

  • クレイジーなWebサービス標準の全てを理解する

    SOAP とWSDL(Web Service Description Language)が、ヘテロジニアスなシステム間の通信とデータ交換を容易にするための標準として紹介されてから、8年が経過しました。それ以来、総称してWS*と呼ばれるプロトコルの混乱によって、特定の通信要求とケースの際に容易になるSOAP(そして、場合によってはWDSL)の拡張としても紹介されることとなりました。SOAP とWSDL(Web Service Description Language)が、ヘテロジニアスなシステム間の通信とデータ交換を容易にするための標準として紹介されてから、8年が経過しました。それ以来、総称してWS*と呼ばれるプロトコルの混乱によって、特定の通信要求とケースの際に容易になるSOAP(そして、場合によってはWDSL)の拡張としても紹介されることとなりました。 稿では、もっともよく耳にするWS

    クレイジーなWebサービス標準の全てを理解する
    Ogacha
    Ogacha 2011/07/02
    Web Service の歴史と概要がよくわかる。
  • “Misunderstanding Markup” 日本語訳

    このコミックは、“Misunderstanding Markup: XHTML 2/HTML 5 Comic Strip”にあるコミックを、著作者の許可を得て日語に訳したものです。 元になった記事の翻訳も行っています。“Misunderstanding markup”をご覧ください。 先週、W3CはXHTML 2 Working Groupが年内でその活動を終了すると発表したんだ。単刀直入で、歓迎されるべきことだったんだけど、「XHTMLが終わってしまう」と多くの人を混乱させてしまった。Zeldmanのblogポストに寄せられたコメントを読むと、それが分かると思う。 仕方のない部分もある。異なる技術に、同じような名前がついていたことが原因なんだから。しかも、これは今に始まったことじゃあない。 たとえば、JavaScriptJavaになにか関係しそうだけど、そうじゃないよね。書き方がすこ

    Ogacha
    Ogacha 2011/07/02
    これはわかりやすい。HTML5とXTHMLとの関係など。