2007年11月24日のブックマーク (5件)

  • テレビ局と、その取引業者の職業倫理 - la_causette

    芸能人等にまずい料理を作らせてバカにして遊ぶだけのために高級素材*を買い集めるテレビ局と、そのような用法に使われることを知りつつテレビ局に高級素材を提供する生産者または流通業者の職業倫理って一体どうなっているのだろうかとは考えあぐねてしまいます。どちらも「儲かればいい」というだけなのでしょうけど。 また、このところのバラエティ番組は、若い女性を単なる「物」として扱うことに躊躇がなくなってきている感じがします。エンターテインメント産業は大衆からの好感度を集めることが一つの大きな要素となりますから「ルックス」を重視することは仕方がないと思いますが、最近のテレビ局の女性の使い方はしばしばそういう次元を通り越しています。 選撮見録事件の時は、テレビ局サイドから、リアルタイム視聴に支えられた広告モデルにより質の高い番組が無償で提供されている(従ってタイムシフト視聴を可能とする選撮見録は撲滅されるべき

    テレビ局と、その取引業者の職業倫理 - la_causette
    OguraHideo
    OguraHideo 2007/11/24
    ↓「選民思想」って言葉を覚えて嬉しくて使っているのでしょうか。いずれにせよ、おかわいそうです。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ちょーちょーちょーいい感じ:ブログがつまらなくなった理由

    金曜日にやるRTCカンファレンス「ブログ限界論」ですが、告知文で最近ブログがつまらなくなったよね、と書いたところ、告知文を書いた上原さんにもろもろ物言いがついたようで、この点、少し掘り下げてみようと思います。 毎回RTCカンファレンスは共催者の上原さんと私とでテーマを考えるのですが、今回はもともとはソーシャルメディアの今後について取り上げようと思っていたのですが、すでに今までも似たようなテーマでやってしまっているし、年末イベントっぽく議論を巻き起こす形がいいよね、さて、どうしようと話していて、ブログ限界論がええんちゃう?ということで今回のテーマにしました。 上原さんがどういう考えかは彼のブログに書いていますので、私の考えを書いておきます。 私もブログは最近つまらなくなったと思っているのですが、その理由は二つで、一つは読んでいて自分が消化不良を起こすから、もう一つはブログを書く人たちという意

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071123-00000104-san-soci

  • 「ブログ限界論」で語られなかったこといろいろ

    先日の14時から15時半頃まで「ブログ限界論」ということでトークセッションにメインパネラーの1人として呼ばれたので行ってきたわけですが、なかなか刺激的でいい感じでした。会場で交わされたセッション内容自体はともかく、ここではその中において時間的都合で語ることのできなかった点や「続き」を書き出しておこうと思います。 詳細は以下。 ■ブログはつまらなくなった……? つまらなくなったのではなく、スパムブログが増えて「濃度が薄くなった」、というのが正直な感想。ただ、これはシステムと法律の両輪である程度、将来的に抑制することができるのではないかと。ただ、現在進行形の世界に住んで、今まさにここで生きているユーザーにとっては「今そこにある危機」であることも事実。「割れ窓理論」と同じで、スパムブログが目に付きやすくなると、ただそれだけで、ネットにあまり触れない人から見たブログ全体の評価は低下していくわけです

    「ブログ限界論」で語られなかったこといろいろ