タグ

オフトピックとデマに関するOhgyokuのブックマーク (3)

  • Twitterでは自分の本名を「氏名:」という文字列のあとに書き込むとモザイクがかかるようになってるんですよ

    DJたむ @tamu067 Twitter では自分の名を「氏名:」という文字列のあとに書き込むとモザイクがかかるようになってるんですよ! 氏名:▒▒▒▒▒▒▒▒ 2013-11-24 18:53:01

    Twitterでは自分の本名を「氏名:」という文字列のあとに書き込むとモザイクがかかるようになってるんですよ
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2013/11/27
    普通にソーシャルエンジニアリング案件。ちょっと前にもパスワードであったよなあ。/あとモザイクつったらこう ░▒▓▒█▓░░▓▓ だろ。
  • カップ麺代返して - きっと今夜はパラディナイト!

    2013-08-09 カップ麺代返して misc はてなブックマーク - はてなブックマーク - 私のいる世界 - ひきこもり女子いろいろえっち id:Ohgyoku さん 釣りだと何かいいことがあるのか問題があるのか真面目に分からないので、下衆の勘繰りにしか見えない。/(追記)あるならそれこそ真面目に解説ほしいのと、釣り認定組の中で問題意識を持つ人がどれ程いるかの二立て。 この「問題がある」って箇所をビーッと引用してスターしたの僕です。まだモヤモヤしてうまく言えないのですが、釣られてる人が多すぎて問題だと思いました。「黒人差別する白人のおばちゃんを懲らしめるスチュワーデスにスタンディングオベーションする乗客達の話」がfacebookでたくさんシェアされて頂きまくってるのと同じ現象だと思いました。フェイスブッカーの「いい話だったから感動した!嘘か真実かは関係ない!」のと同様に、はてなブッ

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2013/08/09
    お時間割いてくださり感謝。フェイスブックの事例は知りませんが恋空騒動は記憶にあるので把握しました。/ただそれと別にどの部分が釣りなのか、書かれていることが有り得ないのか、体験した風に書かれているのが(続)
  • ネットデマと戦う:ギズモード湯木進悟編

    この記事の位置付け: ネットにおけるデマ流通がなぜ増えているのか、どのように止められるのかを考察するとともに、デマ発信源の例として有名ブログ「ギズモード」ライターの湯木進悟氏を挙げ、その問題点を列挙することで、ネットにおけるデマ問題への関心を高める。 なぜネットでデマが生まれるか: ブログをはじめとするソーシャルメディアの普及により、今日では多くの人が簡単に情報を発信、流通できるようになった。おかげで個人の面白い話やタメになる情報を簡単に入手できるようになったし、コミュニケーションも容易になった。基的には喜ばしいことだ。しかし良いことばかりではない。ソーシャルメディアには、多くの人が簡単にデマを発信できる、そして多くの人がその流通に加担できるという側面もある。実際、ネットで生まれ、ソーシャルメディアで拡散されるデマがこのところ相次いでいる。 デマの流通がさかんになったのは、ただネット人口

    ネットデマと戦う:ギズモード湯木進悟編
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2011/09/17
    ギスモってネタ的にも(あの)ギガジン以下っつか、ハナから気を引かれなかったわぁ。/"武田邦彦氏のことはNATROM氏に任せたい" ワロタ。別件で自分の過去ブクマ見たら別の無数のトンデモ論も主張してる教授でびびった。
  • 1