タグ

ファッションとgenderに関するOhgyokuのブックマーク (3)

  • 女装?ではなくファッション、メンズスカートじわり浸透 - 政治・社会 - ZAKZAK

    昼下がりの東京・原宿。カフェのエプロンに似たロングスカートや、布をパンツの上に重ね着して歩く男性がちらほら。「女装趣味」と同一視され、冷たい視線の対象になりがちな「メンズスカート」が最近、男性ファッションの進化系として注目を集めている。  10年以上前にコムデギャルソンの巻きスカートを買った会社員の男性(38)は「特に抵抗はない」。パンタロンを着こなす男性(18)も「シルエットがかわいいし、はきやすく疲れない」と話す。  潜在的ニーズに着目し、1月に日初のメンズスカート専門店「CROSS GENDER」をネット上に立ち上げた山尚宏さん(27)は、自身もスカートを着用。ブランド品より廉価な巻きスカートに注文が殺到した。遠方からの引き合いも多いという。  「目指すのは女性にも支持されるスカート。着物文化だった日では性の境界が薄れ『格好いいからはく』と自由になってきているのでは」  海外

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/04/29
    スカートに限らず、男性向に仕立てたアイテムがもっと出て浸透しないだろうか。
  • 痛いニュース(ノ∀`):「女子高生ら『制服、冬はズボンに!』『女らしさ強要するな』…男子の長髪も認めさせた。女子のズボンも当然」…福島民友新聞

    「女子高生ら『制服、冬はズボンに!』『女らしさ強要するな』…男子の長髪も認めさせた。女子のズボンも当然」…福島民友新聞 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/12/20(日) 17:37:39 ID:???0 紙窓欄には、世相を映すさまざまな声が掲載される。若い世代の率直な意見もある。目に付いたのは、5日付の「女子生徒の制服ズボンでも良い」と訴えた17歳の女子高生からの投稿だ ▼要約すると「冬はスカートでは寒い。ズボンをはきたいのだが、女子の制服はスカートと決められ、できない。女子はスカートという固定観念は捨てるべきではないか」という内容だった ▼共感した42歳の主婦も意見を寄せ、11日付で掲載された。寒い時期の通学や体調が 悪かった時の自分の体験を元に「女らしさを強要される時代から、自分らしさを大切にし、 周囲もそれを個性と認める時代に進

    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/11
    ジェンダー混ぜるなとか意味分からん。別の人物の別の視点はあって当然。勿論同一人物でもな。/男のスカートに噛みついてるのも分からんわ。自由でいいだろ。屁理屈と思って言ってる奴はアホだけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Ohgyoku
    Ohgyoku 2010/02/06
    こういうネタに「男の方が~」とか反応してるの見ると毎度なんかすごくもにょる。/"気に入らないのは、その負荷の種類が「男だから」「女だから」ということで決まっていること"
  • 1