タグ

2022年12月14日のブックマーク (3件)

  • https://twitter.com/JapanTank/status/1602607447910207489

    https://twitter.com/JapanTank/status/1602607447910207489
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2022/12/14
    Amazon悪くないって言っている人がいるけどチェックが甘いせいで客に迷惑をかけているんだから悪いだろ。言っても直らないから泣き寝入りせず返金させて別な通販サイトをなるべく使うようにするしかない。
  • シャープ、VR市場参入か 超軽量ヘッドマウントディスプレイ試作機を1月に公開

    シャープは12月13日、米国ラスベガスで2023年1月5日に開幕する世界最大級のテクノロジー市「CES 2023」で「超軽量」をうたうVR用ヘッドマウントディスプレイ(HMD)試作機を初めて公開すると発表した。同社は「VR/AR市場への参入を検討している。自社技術を盛り込んだ試作機の展示はその第1弾」と話している。 シャープはVR事業について、法人向け、民生用の両方を想定。デバイスやハードウェアの供給に加え、他社との協業の可能性なども模索する考えという。 試作機の詳細は明らかにしていないが、シャープの最新デバイスである超高解像度ディスプレイや超高速オートフォーカスカメラ、超小型近接センサーを搭載する。 ブースではこれらのデバイスに加え、「世界最薄」(シャープ調べ、12月13日現在)の超小型カメラモジュールやHMD装着者の人や物への衝突を抑制する距離センサーなども展示する。 CES 20

    シャープ、VR市場参入か 超軽量ヘッドマウントディスプレイ試作機を1月に公開
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2022/12/14
    ハードウェアやブランディングに徹してソフトやサービスはどこか(G,A,F,Mの何れか)と組むならワンチャンあるかも。
  • 「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説

    西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu ほとんどの人は「若い頃にハマった音楽だけを一生聞き続ける」みたいな話昔読んだことがあるんですけど、個人的に「頭の老い」みたいな現象はそのへんから始まるのではないかという仮説を持っている。音楽でも漫画でも、新たな楽しいことのインプットすらできない人が新しいこと学ぶの難しくないかと。 2022-12-11 14:56:23 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 年長者の中にはどんな新しいことの話しても「なぜかそれに関連する個人的な思い出の話」へ持ってこうとするタイプの人がちょくちょくいるんですけど、あれも「若い頃にハマったことだけの話を一生し続けたい」という状態なのではないかと思うし、自分自身がそうならないよう全力で逆らい続けている。 2022-12-11 14:56:23

    「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi 2022/12/14
    どちらにせよインプットだけでは老化するのではないか、たとえ古い曲でも歌ったり演奏するほうが、新しい曲を聴くだけより脳の老化程度は少ないと思う。