タグ

地方・縁辺に関するOohのブックマーク (78)

  • asahi.com(朝日新聞社):「遠かった青森」が心支えた 故郷へ繋がった新幹線 - 社会

    「はやて」から車窓を見つめる相澤さん  午前9時18分。臨時の「はやて」が、ゆっくりと上野駅から滑り出した。冬晴れの都内は気温12度。  新青森駅まで約670キロ、3時間半余り。青森市の南隣の黒石市出身で、今は東京都江戸川区に住む相澤俊三さん(76)は、県人会の仲間とともに1両目の窓側に座った。  57年前の春。青森発の夜行列車に約17時間揺られ、降り立ったのも上野駅だった。働き手不足の解消を目的に、若者を都会に送り出す「集団就職列車」の運行が始まる1年前のことだった。  6人きょうだいの5番目。父は3歳の時に戦死していた。地元の駅まで見送りに来た母は、リュック一つで上京する息子に真新しい下着を持たせ、「一人前になるまで帰ってくるな」と送り出した。  工業高校では建築を学び、建設会社の鹿島に入った。  津軽なまりが抜けず、電話に出ても「別の人に代わってほしい」と言われた。寮で同室だった新潟

    Ooh
    Ooh 2010/12/04
    過疎が加速するだけだろ、と思ったけど、加速するほど人が残っていない気もする。
  • <帰国支援事業>生活保護申請の日系人に手続き強制 袋井市(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    不景気で失業して生活保護費の支給を申請した静岡県袋井市の日系ブラジル人に対し、市が、国の帰国支援制度を利用するとの誓約書を書かせていたことが分かった。制度は、日系人失業者が国内での再就職を断念して帰国する場合、国が家族分も含め帰国支援金を支給しており、今回の市の対応は帰国を促す措置だ。毎日新聞の取材を受けた市は「生活保護の支給と帰国支援は別もの。日で生活したいという人の意思を踏みにじる行為」と誤りを認め、誓約書の撤回と人への謝罪を約束した。【小玉沙織】 誓約書を書かされたのは、息子(5)と2人で暮らす日系ブラジル人3世の20代の女性。約10年前に来日し、7月中旬に携帯電話の組み立て工場を解雇され、8月31日に同市へ生活保護の支給を申請した。 女性や市によると、申請の際、女性は職員から「(日系人離職者に対する)帰国支援事業の手続きも行うと約束しなければ、生活保護の申請は受け付けられ

    Ooh
    Ooh 2009/09/14
    田舎だと公務員=主要産業なのでこういう輩が高給を取ってたりする。お前らの給料減らせよ、恥知らずどもが/使い捨てにもほどがあるぜ。日系人だから受け入れたんだろうに日系という言葉に意味を見出せないのか
  • 女性声優にストーカー、面会迫るメール : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビアニメ「ケロロ軍曹」などの声優として知られる池沢春菜さんのホームページの掲示板に名誉を傷つける書き込みをしたり、面会を迫る電子メールを送ったりしたとして、ファンの男が名誉棄損とストーカー規制法違反の疑いで逮捕、起訴されていたことが、7日わかった。 捜査関係者によると、男は盛岡市、無職佐々木潤被告(27)。7月10日に警視庁町田署に逮捕され、同30日に名誉棄損の罪とストーカー規制法違反で起訴された。 起訴状によると、佐々木被告は2月、池沢さんのホームページの掲示板に、「気分で物事を言うほら吹き」などと書き込んで、名誉を傷つけたとされる。また、2月から4月にかけて、携帯電話から「張り裂けそうな気持ちもわかってよ」「新幹線で2時間だから盛岡まで来てよ、一人で」などと16回にわたって電子メールを送信したとして、ストーカー規制法違反に問われている。 池沢さんは、テレビアニメ「ケロロ軍曹」のヒロ

    Ooh
    Ooh 2009/09/08
    “男は盛岡市、無職佐々木被告(27)”“「張り裂けそうな気持ちもわかってよ」「新幹線で2時間だから盛岡まで来てよ、一人で」” いろいろ涙要素が…
  • 島は隔離されているようだ - あんとに庵◆備忘録

    世の中選挙カーが走ってうるさいとか、今年は雨が多くて冷夏とか言ってるけど、うちの島は選挙カーが全然走ってないし、相変わらず日照りが酷くて今日も日一暑い。 2009年8月30日 0時現在 1 鹿児 与論島  28.8℃ 1 沖縄 粟国   28.8℃ 3 鹿児 沖永良部28.7℃ 4 鹿児 笠利   28.6℃ 4 沖縄 那覇   28.6℃ 4 沖縄 安次嶺  28.6℃ マジに雨が降らないし、暑いし、熱帯夜だし。 にしても、選挙カーが全然走ってないとしか思えないぐらいなにもない静かな我が島。 どーせ徳田さんだし、選挙活動しても無駄と思ってるのかの。 まぁ、あれはないほうがいい。うるさいだけだ。 ところで、さっきテレビで『スター・ウォーズ』やっていた。 仕事しながら見ていたけど、エピソード1から3までって見てないんだよね。なんか4〜6と違う映画のような気がしてさ。見てない。 で、ヨーダが

    島は隔離されているようだ - あんとに庵◆備忘録
    Ooh
    Ooh 2009/09/02
    記事を読んで何の気なしに与論島のGoogleマップ見たら解像度高すぎてわろた。うちの実家なんて町全体がにじんでるというのにww
  • 茨城知事選、現職橋本氏が優位…読売情勢調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5選を目指す現職の橋昌氏が優位に立ち、自民党が推薦する元国土交通次官の小幡政人氏が追う展開となっている。有権者の3割強は態度を決めておらず、情勢には流動的な面もある。 橋氏は自民支持層の4割強を取り込み、自主投票の民主支持層の4割弱に浸透している。 小幡氏は自民支持層の支持が3割弱にとどまる。60歳代の支持が2割強と比較的厚い。 長塚智広氏は20〜40歳代で2割弱程度の支持を得る。 調査は21〜23日、茨城県の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で行った。有権者在住判明の1720世帯から1019人の回答を得た(回答率59%)。 ◆立候補者(届け出順、〈 〉は推薦政党) 森川勝行(もりかわかつゆき) 58 無新 (元)車修理会社長 間宮孝子(まみやたかこ) 57 無新 女性団体役員〈共〉 桐原孝志(きりはらたかし) 61 無新 農業 長塚智広(ながつかともひろ) 30 

    Ooh
    Ooh 2009/08/24
    “長塚智広(ながつかともひろ) 30 無新 競輪選手” なにやってんだ茨城県人、これだろ、jk…
  • インドネシア看護師候補:「寒すぎて」初の帰国…青森赴任 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ジャカルタ井田純】2国間の経済連携協定(EPA)に基づき、昨年初めて日に派遣されたインドネシア人看護師候補者から、初の脱落者が出ていたことが分かった。青森県八戸市の病院で働いていたヌルル・フダさん(26)は、現地の気候が体に合わず9カ月で帰国を余儀なくされたが、「周囲の日人はいつもやさしい言葉をかけてくれた。今も感謝している」と日での生活を振り返っている。 昨年8月、他の候補者とともにインドネシアをたったヌルルさんは、2月まで東京で研修を受けた。子供のころから気温が下がると鼻炎などを起こしていたが、「研修中は体調に問題はなかった」と話す。しかし、八戸に赴任した後、頭痛や顔や全身の皮膚が腫れる症状が出るようになったという。 インドネシアの中でも高温多湿なスマトラ島中部出身のヌルルさんにとって、冬の八戸は「想像をはるかに超えた寒さ」で、徒歩5分の通勤さえ「寒くて気を失いそうになった」。

    Ooh
    Ooh 2009/07/16
    “ヌルルさんは「東京や青森、美しい日本の景色を懐かしく思い出す」”いいひとだなぁ。“「想像をはるかに超えた寒さ」で、徒歩5分の通勤さえ「寒くて気を失いそうになった」”青森涙目。人が住む場所じゃない、か
  • 橋下知事ら新グループ、20首長賛同 支持政党表明へ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は24日夜、東京都内で、横浜市の中田宏市長らと会談し、地方分権の推進を目指す自治体首長らによる政治グループを結成する方針を決めた。次期衆院選で各政党がマニフェストで示す地方分権政策を見極め、政党支持を表明する考えだ。会談には、ほかに中村時広・松山市長、露木順一・神奈川県開成町長が参加した。 橋下知事は会談後の25日未明、読売新聞の取材に対し、新グループについて「全国知事会や全国市長会といった既存の枠組みを超えた政治運動にしたい」と述べた。現時点で全国約20人の首長が賛同している、という。 橋下知事は「応援した政党が負ければ、国からの予算配分はひどいことになる。(知事を)辞める覚悟を持って取り組む」と語った。

    Ooh
    Ooh 2009/06/25
    “大阪府の橋下徹知事は24日夜、東京都内で、横浜市の中田宏市長らと会談し、地方分権の推進を目指す自治体首長らによる政治グループを結成する方針を決めた” 橋下も中田も国会議員になるんだろうな。
  • asahi.com(朝日新聞社):文科相「平日の就活禁止を」新ルールづくりへ持論披露 - 政治

    「就活」に新しいルールを――。塩谷文部科学相は24日の参院行政監視委員会で、学生の就職活動が長期化、早期化して学業に影響が出ていると指摘されていることに関連し、「少なくとも平日は、企業も就活(就職活動)の会合をしてはいけないとか、それぐらいのルールを最低限つくってもらいたいと思っています」と述べた。  山下芳生議員(共産)が「学生は大学3年の早い時期から負担を強いられている」として就職活動のルールづくりを求めたのに答えた。  塩谷文科相は「かつては就職協定があり、今は(日経団連の)倫理憲章のもとにやっているが、現実には守られていない」と指摘。「要は授業のある日は(企業が就活中の学生を集める会合を)やっちゃいけないとか、それぐらいのルール」が必要だと語り、山下議員も「なかなか具体的な検討内容を披瀝(ひれき)していただいた」と評価した。  就活に関する新しいルールづくりは、何度も議論にはなる

    Ooh
    Ooh 2009/06/25
    はじっこにいる学生は大変だな。移動時間ってのがあるんだが。
  • asahi.com(朝日新聞社):日食ツアー当て外れ、あと1カ月なのに空き 鹿児島 - 社会

    7月22日の皆既日まで、あと1カ月。「世紀の天文ショー」が迫るが、鹿児島県の離島の自治体が募集する観測ツアーにはまだ空きがある。天文ファンが殺到して既存の宿泊施設では収容しきれないとみて、臨時キャンプ場などを確保して受け入れ枠を広げたものの、一部を除いて皮算用通りになっていない。各島とも追い込みのPRに懸命だ。  「今世紀最長の皆既日でーす」。15日、奄美空港。大島紬(つむぎ)の着物姿の女性たちが観光客にビラを配った。地元・奄美市と紬業者によるPR。島北部で3分前後の皆既日が観測できるが、埼玉県の60代の男性は「奄美で皆既日が見られるとは知らなかった」と話した。  奄美市は、皆既日の前後に受け入れ可能な人数を大幅に上回る来島者があるとみている。市内のホテルは8割が予約で埋まり、キャンセル待ちの問い合わせも多いという。  だが、市が旅行業者に委託して2960人を募集したツアーへの申

    Ooh
    Ooh 2009/06/22
    “十島村や屋久島町は皆既日食前後の7~9日間、ツアー客以外の上陸を制限するが、制限前に入る人や「密入島者」もいるとみる”法的根拠はあるの?“「不景気が影響している」と頭を抱える”安くすればいいだけ。
  • 何もない村が成し遂げた国家的プロジェクト:日経ビジネスオンライン

    (前回から読む) 宮崎県南郷村(現美郷町)は、明治、大正、昭和初頭と、林業で栄えた村だった。材木景気が去るとダム建設で口を糊した。公共事業にすがった一時代があった。それも過ぎれば、山の緑と蒼天が美しいばかりの、静かな村になった。村外に流出する人の数が増え続け、やがて過疎の村といわれるようになる。 村の所在地を聞かれれば“椎葉村の隣、若山牧水の生家のそば”と説明してきた「何もない村」の住民は、諦観に甘んじるようになっていた。同じ「何もない村」でも、椎葉は、ないことを逆手にとって「秘境」で全国に名を馳せた。観光客は秘境へ、椎葉へなびく。大型バスが、県外ナンバーの乗用車が、南郷村を素通りしていった。 「神門神社(みかどじんじゃ)の銅鏡は、どげんかならんもんじゃろか、祖母の話じゃと、昭和の初めころ神門神社の銅鏡を研究に来た広瀬都巽(とせん)という学者は、ご飯をべるのも惜しんで鏡を見つめておったそ

    何もない村が成し遂げた国家的プロジェクト:日経ビジネスオンライン
    Ooh
    Ooh 2009/06/19
    国立奈良文化財研究所かっこいいじゃん/村のためだけじゃなくて技術の伝承にも一役買ったのね。宗教色がないから出来たんだろうけど、とにかく素晴らしい。
  • YouTube - トータス松本『明星』MV "WEB限定 歌おうぜ! VERSION"

    PEPSI NEX「歌おうぜ!」キャンペーンソング『明星』MVの特別篇。 トータス松さんと総勢250人のゆかりの方々が一緒に歌っているバージョンです。 PEPSI NEX「歌おうぜ!」キャンペーンサイトはこちら。 http://pepsinex-music.jp/ 歌う。つなぐ。楽しむ。みんなの参加型MV 【Music Video Puzzle】 『明星』をみんなで歌うことで、次々と特別なミュージックビデオが生まれる参加型MV"Music Video Puzzle"がスタート! ピース投稿受付中! http://pepsinex-music.jp/

    Ooh
    Ooh 2009/06/08
    く、く、く、く、黒田庄!
  • asahi.com(朝日新聞社):「職員厚遇」不満が追い風 阿久根市長選で竹原氏再選 - 政治

    公務員に注がれる厳しい目線は、「改革」を掲げる候補の追い風となった。31日に投開票された鹿児島県阿久根市の出直し市長選は「市役所の人件費せめて3分の1は市民のために」と主張した前職の竹原信一氏(50)が再選を決めた。職員給与をホームページ(HP)で公開するなど反発を受けながらも進む突破力に、疲弊したまちの有権者は賭けた。  「これまで続けてきたことがまた続くというだけ」  当選が決まった直後、竹原氏は記者団にそう語った。  選挙戦では、「職員給与6%と議員報酬10%カットで5千万円が市民のために使えるようになった」とアピール。 配ったビラには「職員は貴族。下僕扱いされている市民が主権を取ることは革命」と書き込んだ。  職員の待遇や税金のあり方に疑問を投げかける首長が全国で相次いで生まれている。  08年1月の大阪府知事選で、人件費カットを含む財政健全化を訴えた橋下徹氏が当選。今年4月の名古

    Ooh
    Ooh 2009/06/01
    役人て、ほんとアレだな。“元国土交通省職員の田中勇一氏(56)は「阿久根市民の良識はここまで落ちてしまったのか”有権者を愚弄したってことはもう出馬する気はないってことね/妬みじゃなくて普通に高いだろ
  • asahi.com(朝日新聞社):リコール署名「誰が集めた」 安土町選管、住民に照会 - 社会

    滋賀県安土町選管が、津村孝司町長の解職請求(リコール)に向けて住民団体が提出した署名の効力を確認する作業として、署名した住民に対し、署名を集めにきた人の名前を尋ねる文書を郵送した。住民団体は「活動を抑えるのが目的ではないか」と憤っている。  文書は29日付で、三つの質問の最初で「署名を集めに来られた方はどなたですか」と聞き、名前を知っている場合は個人名を、知らない場合は性別とおよその年齢を記すよう求めている。ほかに、署名が町長の解職を求めるためのものであると説明を受けたかと、署名簿の表紙や町長解職請求の要旨を見たかを尋ね、6月3日必着で返送するよう求めている。  署名は、隣接の近江八幡市との合併に反対する「急ぐな合併・守ろう安土みんなの会」が町選管に提出。リコールに必要な有権者の3分の1(3291人)を上回る4209人分が集まった。町選管が有効と判断すれば、町長のリコールの是非を問う住民投

    Ooh
    Ooh 2009/05/31
    火に油。かと思いきや、田舎ではちゃんと火が消えたりする。
  • いい卒業生と悪い卒業生 - 大学教授のぶっちゃけ話

    先週、出張で不在のときに某S社で有機ELを研究してる吉崎が来室した。 仙台で友人結婚式があるとかで、わざわざ立ち寄ってくれたのだ。 前もって知らせてくれれば、プロジェクト報告会なんてドタキャンして、「いろり」に焼き肉でもべに行ったのに…。 感心したのが、お土産に「鳩サブレー」を持参したこと。 指導教授の大好きなおみやげトップスリーをいまだに覚えているとは、典型的な「いい卒業生」なのだ。 ちなみに、他の2つは「赤福」と551蓬萊の「豚まん」ね。 世の中、恩師に刃物を向けるような悪い卒業生(これ最悪)が増加する中、吉崎のような卒業生が少なくなって来た。 転職したければいくらでも推薦書を書くからね。 まあ、こんな卒業生ほど会社で頑張ってくれてて、推薦書なんて必要ないから世の中皮肉なのだ で、20年ほど学生見て気がついたんだけど、結局は育った環境が性格に与える影響は無視できないということ。

    いい卒業生と悪い卒業生 - 大学教授のぶっちゃけ話
    Ooh
    Ooh 2009/05/27
    いいじゃん、専門バカならましだわ。私の指導教官のひとりは専門分野でバカだったから。もぐり?というレベル/山形くらい辺鄙だとこれくらい書かないと振り返ってもらえないんだから大目にみて、あ・げ・る♪
  • 日本が誇る日本のラピュタ、日本百名城の1つ「竹田城跡」

    完存する石垣遺構としては全国屈指のもので、国史跡にも指定されている「竹田城跡」(兵庫県朝来市和田山町竹田)は、天守台を中央に南千畳・北千畳・花屋敷が放射状に配され、城の築かれている山全体が、虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれているんだそうだ。 天守台は標高353.7メートル、縄張りの規模は南北400メートル、東西100メートルと小ぶりながらも、雲の上に聳え立ったこの感じはまさに天空の城、ラピュタを彷彿とさせるんだ。 竹田城は、但馬の守護大名、山名宗全が嘉吉年間(1441年~43年)に此隅山(このすみやま)城の出城として基礎を築いたとされ、山名氏の被官、太田垣氏が5代にわたって城主となったが、織田信長の命による秀吉の但馬征伐で天正8年(1580年)に落城。 現在のような豪壮な石垣積みの城郭を築いたのは、最後の城主となった赤松広秀なんだそうだ。

    日本が誇る日本のラピュタ、日本百名城の1つ「竹田城跡」
    Ooh
    Ooh 2009/05/24
    実物はちょうしょぼいから。車で登れるからサクッといってみればー/城跡そのものより写真の撮り方だな。
  • 県庁でソフト不正コピー=4000万円で和解交渉−石川(時事通信) - Yahoo!ニュース

    石川県庁の職員らがパソコン用ソフト550を不正にコピーし、公務に使用していたことが23日、分かった。昨年2月に著作権保護団体から指摘を受けて県が調査したところ、写真加工やプレゼンテーション用ソフトなどの不正使用が判明。県は団体側と和解に向け、4000万円程度を賠償する方向で交渉を進めている。 県によると、公務に使用する1000台超のパソコンで、許諾条件に違反してソフトがコピーされていた。県では、賠償金の一部を職員に負担させることも検討。今後、ソフトの管理体制強化など再発防止策を徹底する方針だ。

    Ooh
    Ooh 2009/05/23
    “石川県庁の職員らがパソコン用ソフト550本を不正にコピー”“公務に使用する1000台超のパソコンで、許諾条件に違反してソフトがコピー”“賠償金の一部を職員に負担させる”バカだな。
  • 【新型インフル】奈良県の生徒、教職員ら1117人に症状 - MSN産経ニュース

    奈良県は18日、県内の全中学、高校の生徒と教職員を対象に、「のどの痛み」「鼻水・鼻ずまり」「せき」「発熱」の4項目の症状の有無について調査、2つ以上の症状がある生徒らは1117人に上った。このうち、38度以上の発熱があり、「のどの痛み」、または「せき」の症状を訴えたのは136人だった。1117人を自宅待機としており、新型インフルエンザの感染者がいないか調べる。 県がこの日、全中高生らを対象に健康観察を実施し、かぜの症状があれば自宅待機するよう呼びかけていた。 県は19日以降、自宅待機の全員を対象に、学校医や各地域の開業医にも協力を求めて電話での問診を実施する。

    Ooh
    Ooh 2009/05/18
    ちょ、おま、こら。ええ加減にせいっ!/もっと感染しないかな?そうすれば休校になるのに、と奈良の高校生が申しておりました@今朝の近鉄車内
  • asahi.com(朝日新聞社):「鳥取は島根の右側です!」 - 社会

    「鳥取は島根の右側です!」とロゴが入ったTシャツ  「取鳥」「島取」と書かれることもある鳥取県。知名度アップのため、地元のグッズ販売会社が「鳥取は島根の右側です!」と胸に記したTシャツを発売した。  島根県で一昨年、「島根は鳥取の左側です!」とのロゴ入りTシャツが発売されたことに刺激を受けた鳥取県が、相乗効果を狙って製作を働きかけた。  島根と同じデザインで、県の地図と地元ゆかりの「ゲゲゲの鬼太郎」をあしらう。平井伸治知事は「これで左右の区別がつくかは疑わしいですが、山陰を盛り上げたい」。

    Ooh
    Ooh 2009/05/01
    ベナンはトーゴの右側です!トーゴはベナンの左側です!/やっぱはてなーには頭おかしいのがおおいんだねid:Knoa
  • asahi.com(朝日新聞社):東京・玉川高島屋、トイレ汚水を川に1年間垂れ流し - 社会

    玉川高島屋ショッピングセンター(東京都世田谷区)が館のトイレや堂の排水を流す管を雨水管に誤接続し、昨年4月から約1年間、多摩川に汚水を流していたことが分かった。都が23日発表した。15日に改善工事を済ませているという。  都によると、同店が昨年4月、老朽化した配管の更新工事をした際、排水管を汚水管と並行して走る雨水管につなげてしまったという。今月9日、住民から「雨水管排出口付近の多摩川がくさい」という苦情が世田谷区を通して都下水道局に寄せられ、都が原因を調べて分かった。      ◇  高島屋の子会社でショッピングセンターを開発・運営している東神開発の国原浩社長は23日、記者会見で、「近隣や関係者の皆様にご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません」と陳謝した。

    Ooh
    Ooh 2009/04/23
    と、とうきょうってこわいところですね。川という川がうんこだらけなのですね。
  • 「エムネット」受信できない…夜間は電源オフ、人手不足も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北朝鮮のミサイル発射時に活用された政府の緊急ネットワーク「エムネット」の情報を、多くの自治体が夜間や休日に受信できない状態になっていることがわかった。 担当職員がいないため受信用端末の電源を切っているか、当直員が離れた部屋にいて端末を操作できないことなどが理由。各自治体とも「経費と人手が不足し、24時間待機は無理」としており、監督する内閣官房も対応を検討する。 鳥取県では5日のミサイル発射の際、全19市町村がエムネットの情報を受信して防災行政無線で住民に伝えた。しかし、米子市など12市町村は普段、勤務終了後に端末の電源を切断。残る7市町は電源を入れているが、当直職員が受信アラームを確認できる湯梨浜町以外は、受信を確認する職員もいないのが現状だ。 このため、当面は県防災局の当直員が市町村の職員に直接、携帯メールなどで情報を伝えるが、県の担当者は「ふだんから運用できないのは宝の持ち腐れだ」と頭

    Ooh
    Ooh 2009/04/16
    あまりのことにワロタ。まあそんなもんかなぁ。なんというか平和ボケってのはこういう時に使うんだと思った。とりあえず警察・消防・自衛隊・政府・都道府県レベルでいいと思う。市町村はちょっと無理でしょ。