2015年4月3日のブックマーク (5件)

  • 全身タイツで駅侵入 容疑の35歳男逮捕 (ちばとぴ by 千葉日報) - Yahoo!ニュース

    千葉県警市川署は1日、建造物侵入の疑いで自称市川市の会社員の男(35)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前3時35分ごろ、正当な理由なく外壁を乗り越えてJR市川駅構内に侵入した疑い。 同署によると、男はピンクの目出し帽と上下黒っぽいタイツのようなものを着用していた。先月27日と29日にも、同じ服装の何者かが同駅に侵入している様子が防犯カメラに写っており、同署員が警戒していた。 男は「誰もいないところに入るスリルが快感だった」と容疑を認めている。(紙、ちばとぴでは実名報道)

    Outfielder
    Outfielder 2015/04/03
    綾辻有栖川の安楽椅子探偵
  • 「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル

    いま、若い世代を中心に「哲学」が求められている。そんな兆しがある。どうしてだろう。 「練習やおもうて、僕と恋愛してみなさい」 大学で哲学を教える海江田醇は、恋愛に疲れて東京から田舎に移り住んだ堂薗つぐみにそう告げる。 榮倉奈々と豊川悦司主演の映画「娚(おとこ)の一生」(公開中)の一シーン。30代のヒロインと、50代独身の大学教授の大人の恋愛を描く。多くの女性ファンをとりこにした。 原作は累計160万部の大ヒット漫画。作者の西炯子(けいこ)さんは2008年の連載開始前、旅行で訪れる国々を理解したいと、大学の生涯学習講座で哲学と宗教を学び、「哲学は人生の軸になる」と感じた。海江田を哲学科の教授にしたのは文系で自由が利くからといった理由だったが、結果的に物語を進めるうち正解だったと思ったという。「迷い疲れたつぐみの人生を言葉で整理し、道を照らす役目を果たしてくれた」 漫画「ニーチェ先生~コンビニ

    「哲学」人気じわり 迷える時代の羅針盤か:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2015/04/03
    日本で「哲学」っていったら、小難しく気の効いたことを言い合うゲームみたいに考えてたり、テメエの人生哲学を披露することだと考えてたりするのが大半だから、ニーチェとかを理解も出来ずに有り難がる
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟県内の感染症・手足口病1医療機関当たり15・82人、前週から1・5倍増加(7月8日~14日)新型コロナウイルスも増加傾向

    47NEWS(よんななニュース)
    Outfielder
    Outfielder 2015/04/03
    自民党の引用は汚い引用
  • 敦賀気比優勝パレードしないの? 過度な祝賀行事は自粛の方針 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース

    敦賀気比高(福井県敦賀市)が北陸勢初の甲子園制覇を果たし喜びに沸く中、敦賀市内には選手の凱旋(がいせん)パレードを求める声や優勝記念セールを模索する店も。ただ日高野連は過度な祝賀行事の自粛を要請しており、選手が帰郷した2日、河瀬一治市長らが会見で市民に理解を求めた。 1978年に福井商業(福井市)が準優勝した際にはパレードがあり、約3万5千人が福井駅から福井市体育館までを埋め尽くし、偉業をたたえた。 敦賀気比高では優勝決定直後から祝意の電話が鳴りっぱなし。福井商業の記憶からか、パレードを求める意見も多かった。スーパーなどから記念セールが可能か問い合わせもあったという。 ただ日高野連は「出場校の手引」の中で▽華やかなパレードは高校生を英雄扱いし間違った心情を植え付ける▽ファンの熱狂が無統制を招き思わぬ事故を誘発する―と、行きすぎた祝賀行事の自粛を学校に要請。日学生野球憲章も、学生

    敦賀気比優勝パレードしないの? 過度な祝賀行事は自粛の方針 (福井新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2015/04/03
    サッカーとか他の競技と比べても、野球は商品価値や宣伝効果が「高すぎる」ので、便乗しに来る悪徳業者から高校生を守るためにも規制は必要。
  • そろそろ定時がきてしまう

    子供が今年で小学校二年生になる。最近聞かれるのは「なんでママはパパだけに挨拶とかしないの?」だ。嫁はよく出来る人だと思う。頭も良いし、(俺以外の人に)気遣いも出来るし、良き母であり、良き嫁であると思う。しかし、少しでも機嫌を損ねると数日無視するのは当たり前で、基的に挨拶関係は常に一方通行だ。以前子供が俺の言うことを無視した事があって、子供に「パパはこの家で一番大切な人なのよ、無視は駄目!」と怒っていたのだが、嫁は俺の挨拶を無視するのが基で、子供もそれを見ている。子供は反論こそしないが「何を言ってるんだろうこの人は」と思っているのかな?「なんでママはパパだけに挨拶とかしないの?」と聞かれると「聞こえなかったんじゃない?」とか言って誤魔化しているが、それも面倒臭い。だからといって何と言えばいいのかも分からない。確実に子供に対して意味不明な怒りをぶつけるから「ママに聞いて」とは言えない。正直

    Outfielder
    Outfielder 2015/04/03
    もう修復は無理なので、子供のためにも離婚をお勧めする