2015年11月10日のブックマーク (7件)

  • 【動画】 誘導棒の振り方がカッコ良すぎる交通誘導員が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 誘導棒の振り方がカッコ良すぎる交通誘導員が話題に 1 名前: ジャーマンスープレックス(熊県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:34:11.39 ID:hzGuwyiI0.net 川又秀斗 @snkz_hideto タガにいた YouTube動画 https://www.youtube.com/watch?v=tZcHfst1pGA タガにいた pic.twitter.com/fMd6n0jwiS— ひでと (@snkz_hideto) 2015, 11月 5 7: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 22:40:36.47 ID:v2dA771q0.net BE:508312455-PLT(12002) 仕事舐めてるだろこいつw 8: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 22:

    【動画】 誘導棒の振り方がカッコ良すぎる交通誘導員が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    Outfielder
    Outfielder 2015/11/10
    出る杭を叩く日本的なブコメ
  • おっさんのクシャミが異常にうるさいのは何故か考えてみた

    疑問に思ったことがある人も多いはず。「くしゃみ うるさい」で検索すると“おじさん”がもれなくついてきます。 僕も小さいころ思ってたんですよね~。特にじいさんのクシャミが大きかったんです。 「ヘィッ・・クション!!ントコドッコイショォ~~!!」みたいな感じで、なぜかクシャミ以外のワードをぶち込んでくるあたり、全くもって意味が分かりませんでした。 まだ肉親なら許せるものを、なんていうかいますよね、「ハックション!ア゛ァ~~~~~!!」みたいに、クシャミ+奇声がセットでクシャミになってる人。 どうやら僕もそうらしいです。 大分前にに言われました。「くしゃみが完全にオッサンだよ?」と。最近ではクシャミしただけで「ウルサイ!!」と言われてしまいます。少し気になったので考えてみることにしました。 良い答えは見つからなかった 「くしゃみ おっさん うるさい」は検索に上がってきます。 だけどコレってそれ

    おっさんのクシャミが異常にうるさいのは何故か考えてみた
    Outfielder
    Outfielder 2015/11/10
    腹筋が衰えたから
  • [クリスマス]なにわのルーピー橋下徹「赤い服を着ている奴は共産党好き」

    あらすじ なにわのルーピー橋下徹は大阪府市W選にあたって栗原貴子候補を「赤い服ばっかり着て、どこまで共産党が好きなんだ!」などと下劣に誹謗中傷した。いくら政策では自民党と勝負できないからといって服の色をどうこう言って低劣なレッテル貼りをするなど政治家として言語道断であるが、橋下維新は今日も平壌運転だ。(※誤字にあらず) 関連まとめ

    [クリスマス]なにわのルーピー橋下徹「赤い服を着ている奴は共産党好き」
    Outfielder
    Outfielder 2015/11/10
    還暦になったら共産党
  • 巨人の調査結果 「球団内で頻繁に賭け事」判明 NHKニュース

    調査の結果、3人の選手以外に野球協約に違反する野球賭博や野球賭博常習者との交際などは確認されませんでしたが、その一方で、球団内で金銭を賭けてマージャンやトランプなどを楽しむ行為が頻繁に行われていたことが分かりました。 このうち、マージャンには野球賭博を行った3人を含む、およそ10人が練習を終えたあと頻繁に行い、トップを取ると1万円以上を得ていたということです。 トランプには11人が関わっていて、2軍の拠点となっている川崎市のジャイアンツ球場のロッカールームで、「大富豪」や「ポーカー」などのゲームに1回につき、1万円を賭けていたということです。 また、高校野球の大会では、少なくとも11人が1口5000円から1万円の参加費を出して、くじで高校を選び、大会の成績によって賞金を配分する行為を行っていたということです。 さらに、野球賭博を行っていた笠原投手は去年4月、知人とともにバカラ賭博を行い、球

    Outfielder
    Outfielder 2015/11/10
    昔、イチローが「マリナーズはロッカーでトランプをしてる奴がいる」と怒ったこともあった
  • 13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3

    13%の元ネタが分かったので、追記すると共に記事タイトルを「13%は1998年のTokyo Weekenderから?」を「13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?」へ変更しました。 Tokyo Weekenderから英語圏へ 児童売買,児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者に対する申し入れ | 外務省 外務省が正式に抗議したので、この件に関しては特に何かをもの申すつもりはなかったのですが、調べていたらとある事実が見つかったので記しておきます。 児童買春、児童搾取および児童ポルノ特別報告者による女子学生の13%が「援助交際」をしているという情報の元ネタについて - すちゃもく雑記 ECPATによる女子学生の13%が援助交際をしている、という発言の元ネタをWikipedia経由で追跡しています。同記事では、2002年に書かれたAboutの記事である Japanes

    13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3
    Outfielder
    Outfielder 2015/11/10
    どうせ適当に30%→とっさに言い訳して13%→擁護派がそれらしき怪しげなのを探して後から理屈づけ、の流れなんだろ
  • 野球ってよくわからんスポーツだよね?

    たいていの球技って敵と正面から向かい合って、 敵陣を突破してゴールを目指すか、敵からきたボールをきちんと相手方に返すか、 どっちかじゃん? バスケだって、サッカーだって、テニスだって、ハンドボールだって、卓球だって、 ラクロスだって、ホッケーだって、バレーボールだって、そう。 「ラグビーのルールがよくわからん」って言われるけど、 敵を突破してゴールを入れるかトライすりゃ得点なんだってのは、見てりゃ分かると思う。 ゴルフはまたちょっと違うけど、「早く穴に入れりゃ勝ち」だから分かりやすい。 その点、野球って、目的が「球技」じゃないじゃん。 ベースに走者出して、生還させるってさあ。 あと、ピッチャーとそれ以外の野手の負担が、あれだけ差があるのも何なの?って思う。 守備ったって、ピッチャーがもの凄かったら、あとキャッチャーが球を受けるだけで、 7人は立ってるだけでも、いいんでしょ? なんか、チーム

    野球ってよくわからんスポーツだよね?
    Outfielder
    Outfielder 2015/11/10
    今時、ユニフォームにベルトみたいな危険なもの着けてやってるのは野球くらい
  • 資生堂ショック報道への反応のズレ

    女性に対して酷いとか企業の甘えだみたいなのがブコメでもあって強い違和感がある。 資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて、だからこその今回の報道なんだけど、それが判ってないコメントが多いと思う。 (資生堂ショックとは、資生堂が美容部員の時短勤務者に土日や夕方以降のシフト入れを促す施策の事) 資生堂に対してなにか言う時の前提資生堂は離職率を公表しており、2013年度の国内資生堂グループ(管理・総合職)で3.2%だ。2014年度4.2%。 しかし、結婚・出産・育児理由は、0.03%にすぎない。2014年度は、ついに0.00%になった。 美容職で、離職率2013年度 3.1%(結婚出産育児理由0.80%), 2014年度 3.7%(結婚出産育児理由1.00%)。 1990年(25年前)には育児休業を3年に。1991年(24年前)には時短勤務(育児時間)導入。1993年(22年前)には介護休業、

    資生堂ショック報道への反応のズレ
    Outfielder
    Outfielder 2015/11/10
    資生堂の社員も元社員もロイヤリティ高い印象。「この会社が生産性なんて語るだけ無駄」とかボロクソ言ってた人もいたし・・・