2023年3月6日のブックマーク (11件)

  • Colaboバッシングとジェンダー・バックラッシュ | | 勝部元気 | 毎日新聞「政治プレミア」

    家庭などに居場所がなく困難を抱える若い女性を支援する一般社団法人Colabo(コラボ)に対するデマとバッシングが続いている。 ジェンダー平等やフェミニズムに関する主張への反発と同時に、「彼女たちの主張を受け入れるようになる社会」への反発が背景にある。 わずかな前進に大きな攻撃 ジェンダーギャップ指数などの指標をみても、ジェンダー平等に関する日の状況はほとんど変わっていない。 一方でネットを中心とした横のつながりによって、日でも「#MeToo」などフェミニズムの動きが見えやすくなった。それに対する反発がバックラッシュ(反動)として出てきている。 ジェンダー平等が進んだことへの反動だと単純に言うことはとてもできない。課題意識を持つ人やアクションを起こす人が少しずつ増えてきて、わずかながら前進があるなかで、そのわずかな前進に対して非常に大きな攻撃がきている。 ただ、地球温暖化におけるグレタ・

    Colaboバッシングとジェンダー・バックラッシュ | | 勝部元気 | 毎日新聞「政治プレミア」
    Outfielder
    Outfielder 2023/03/06
    毎日新聞は勝部さんの記事載せるの・・・
  • 福祉保健局によるcolabo再調査の検証|opp

    colaboの再調査結果について様々な解釈や議論がなされているが、額が大きい人件費と法定福利費を中心に検証する。 なお、3月8日の都議会答弁等を受けて3月11日に大幅な記事の修正を行った。 Ⅰ 基情報の整理colaboの委託事業に関する人件費及び各種保険の内訳金額を整理し、確定する。なお、監査で「件事業費(表3)を算出した台帳」は混乱を避けるため、記事では「支援事業台帳(表3)」とする。 (1)「給与」の情報整理colaboの「人件費」は職員の給与と税理士、社労士の報酬を指す。支援事業台帳(表3)の内訳を算定すると下表のとおりである。 支援事業台帳(表3)の内訳支援事業台帳台帳(表3)及び再調査で認定された人件費の範囲を図示する。なお、colaboは活動報告書の管理費分の給与も支援事業台帳(表3)に記載しているため総額には管理費を含めている。 支援事業台帳・再調査結果の人件費の範囲(

    福祉保健局によるcolabo再調査の検証|opp
    Outfielder
    Outfielder 2023/03/06
    「この文書の論理構成が理解できない」「論理的にも成立しない」「牽強付会な解釈で印象操作をしており、説得力に乏しい」
  • 篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 今現在暇空茜をフォローしている、という事が、世間的にどう見られるのか、真剣に考えた方がいい。 自分がフォローしている人にも、それなりの数いるのが残念。

    篠房六郎 マンガワンにて「姫様はおあずけです」新連載 @sino6 今現在暇空茜をフォローしている、という事が、世間的にどう見られるのか、真剣に考えた方がいい。 自分がフォローしている人にも、それなりの数いるのが残念。
    Outfielder
    Outfielder 2023/03/06
    町山さんフォローしてるの・・・
  • 東京都若年被害女性等支援事業(WBPC)の業績評価|opp

    東京都が実施している「東京都若年被害女性等支援事業」について入手できたデータから見える化及び業績評価をしてみる。 Ⅰ はじめに(1)東京都の事業者評価の課題東京都でも評価委員会を組成し、東京都若年被害女性等支援事業の受託事業者の評価を実施している。この評価結果が次年度の当該団体との契約理由ととしている年度もある。しかし、東京都が実施しているこの事業者評価には以下の課題がある。 第3四半期までの実績でしか評価していない 単年度での評価であり経年的な評価がされてない コスト(事業費)面での評価がなされていない 定量指標の比較表は作成されているが定性的な評価をしており、定量指標と評価の因果関係が明確ではない 受託事業者別の評価しかしておらず、事業全体の評価はされていない 令和3年度東京都若年被害女性等支援事業受託事業者評価委員会(2)評価指標等この事業の重要目標達成指標(KGI)は、「夜間見回り

    東京都若年被害女性等支援事業(WBPC)の業績評価|opp
    Outfielder
    Outfielder 2023/03/06
    「事業費総額の増加に見合った業績向上は得られていない」「不正確な集計」「信憑性の担保がない」「活動実態は不明である」「ニーズ自体がない可能性もある」
  • Colabo弁護団中川卓弁護士、川松真一朗都議を非難する

    川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】 @kawamatsushin16 【今夜22時•怒り呆れのYouTubeLive】 昨日の東京都再調査発表を受けて、来週の都議会質疑に向けてのポイントを絞り込み中。 知事との直接対決を前に多くの皆さんと課題整理に臨む生配信にしたい。 暇空茜さん@himasoraakane さんが開けた風穴を塞がれないようにしたい。 youtube.com/live/wuRb_P8IC… pic.twitter.com/FB2ImFFu5s 2023-03-04 15:38:46 川松真一朗【Statesman、墨田区選出・42歳】 @kawamatsushin16 東京都知事、福祉保健局への「都民の信用」は昨日で著しく下降トレンドになった。 監査勧告を形骸化して真摯に向き合わず、我々が事業総括を求めている中で「委託→補助」で幕引きを図ろうとした。 委託

    Colabo弁護団中川卓弁護士、川松真一朗都議を非難する
    Outfielder
    Outfielder 2023/03/06
    「恥を知れ」を流行語にしたいのかしら
  • 「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散

    モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏(写真)はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。写真は2017年5月、ラスベガスで撮影(2023年 ロイター/Richard Brian) [上海 5日 ロイター] - モビアス・キャピタル・パートナーズの創設者として知られる著名投資家のマーク・モビアス氏はこのほど、FOXビジネスとのインタビューで、中国の資規制のために資金を国外に持ち出すことができないと述べ、政府の管理が厳しい経済への投資について「非常に、非常に慎重に」なるよう投資家に注意を促した。 2日に公表されたインタビュー内容によると、モビアス氏は「私は上海のHSBCに口座を持っている

    「中国から資金持ち出せず」、著名投資家モビアス氏の発言が拡散
  • 日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を

    2月某日、日共産党福岡県委員会の総会が行われました。 私は県役員(県委員かつ県常任委員)なので、それに参加しました。*1 私は総会で、“松竹伸幸さんの除名処分決定の根拠となった4つの理由はどれも成り立っていないので、松竹さんの除名処分に関連して記述されている今回の総会への報告部分を削除するとともに、松竹さんの除名処分を見直すように関連地方機関に中央委員会が助言することを、福岡県委員会総会として決議すべきだ”と発言・提起しましたが、この私の意見は、「採用しない」ことが賛成多数で決定*2されました。 私は党規約通り自分の意見を保留して次の会議以降までこの決定を実践し、この決定が正しかったかどうかを検証していきます。 党の決定を広く県民・国民に知らせ、実践する立場から、この決定について少し詳しく説明します。 私の「松竹さん除名処分への反対」は県総決定においてどう批判されたか 私が総会で述べた発

    日本共産党の党内民主主義について - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を
  • 【弁護団声明】令和3年度会計報告に関する東京都の再調査結果を受けた声明 – 一般社団法人Colabo(コラボ)

    一般社団法人Colabo及び同仁藤夢乃代表理事弁護団 2022年11月4日付住民監査請求(以下「件監査請求」)に対して2022年12月28日付で公表された監査結果(以下「件監査結果」)において、監査委員は、監査対象局(東京都福祉保健局)に対し、2023年2月28日までに、「件契約に係る事業の実施に必要な経費の実績額を再調査及び特定し、客観的に検証可能なものとすること」等の勧告を出していました(以下「件勧告」といいます。)。 Colabo件監査結果について(【弁護団声明】東京都に対する住民監査請求結果について)を公表しておりました。 2023年3月3日付で東京都監査事務局より、「東京都若年被害女性等支援事業について当該事業の受託者の会計報告に不正があるとして、当該報告について監査を求める住民監査請求監査結果」における監査委員の勧告に基づき講じた措置について と題する文書((以下

    Outfielder
    Outfielder 2023/03/06
    「Colaboの会計処理に不正はないことが明らかになり、受託料の返還は一切求められませんでした」「レストラン食事代、都外遠隔地での宿泊代について事業実施上の必要性が認められた」勝利宣言キタ
  • 韓国政府「徴用」問題の解決策を発表 韓国の財団が支払いへ | NHK

    太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国政府は、裁判で賠償を命じられた日企業に代わって、韓国政府の傘下にある財団が原告への支払いを行うとする解決策を発表しました。 ユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領は「未来志向的な韓日関係に進むための決断だ」と意義を強調しましたが、原告側の一部から反発の声も上がっています。 韓国のパク・チン外相が記者会見で発表 韓国のパク・チン(朴振)外相が6日午前発表した、「徴用」をめぐる問題の解決策では、2018年の韓国最高裁判所の判決で賠償を命じられた日企業に代わって、韓国政府の傘下にある既存の財団が原告への支払いを行うとしていて、財源は韓国企業などの寄付で賄う見通しです。

    韓国政府「徴用」問題の解決策を発表 韓国の財団が支払いへ | NHK
  • 橋本愛 「トランス女性」言及で謝罪 ネットは擁護の声「なんで彼女が謝らなきゃいけないの」「気の毒」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の橋愛(27)が6日までに自身のインスタグラムのストーリーズを更新。「トランス女性」に言及したことについて謝罪した。ネット上では橋を擁護する声が多数挙がり、議論を呼んでいる。 【写真】「当にごめんなさい」思いを記した橋愛の投稿(インスタから) 橋はストーリーズで、出生時の身体的性別と性自認が異なる「トランスジェンダー」の女性が入浴施設や公共のトイレを使用する際、「体の性に合わせて区分する方がベターかなと思います」「もしかしたらLGBTQ+の方々にとっては我慢を強いられるような気持ちになるかもしれませんし、想像するととても胸が痛くなります。けれど私は女性として、相手がどんな心の性であっても、会話してコミュニケーションを取れるわけでもない公共の施設で、身体が男性の方に入って来られたら、とても警戒してしまうし、それだけで恐怖心を抱いてしまうと思います。そんな態度をとって傷つけたくも

    橋本愛 「トランス女性」言及で謝罪 ネットは擁護の声「なんで彼女が謝らなきゃいけないの」「気の毒」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • https://twitter.com/nobuhik47696811/status/1632364366355136512