2023年9月12日のブックマーク (5件)

  • 一般議員の「汚染水」発信を立民・岡田氏は容認の構え

    立憲民主党の岡田克也幹事長は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に絡み、X(旧ツイッター)で「汚染魚」と発信した次期衆院選の立候補予定者の擁立を共産党が取り消したことについて、「他党のことで何かコメントをすることはない」と述べるにとどめた。 立民の一部議員が党の公式見解である「処理水」と異なる「汚染水」との表現を用いていることなどに関しては、「党で決まったことはしっかり守ってもらう必要がある」としつつ、「だからといって個々の議員が(意見を)言えなくなるようなことにはしたくないというのが私の信念だ」と語った。「党で重要な役割がある人間は(汚染水との表現を)控えるべきだ」との見解も示した。

    一般議員の「汚染水」発信を立民・岡田氏は容認の構え
  • 中国の李尚福国防相、2週間動静不明 汚職など臆測呼ぶ - 日本経済新聞

    中国の李尚福国防相の動静が2週間伝えられておらず、国内外で臆測を呼んでいる。中国では習近平(シー・ジンピン)国家主席の3期目政権以降、秦剛前外相や人民解放軍ロケット軍幹部らが突然交代する事態が相次いでいる。汚職などの可能性が取り沙汰されている。李氏は昨年10月に中央軍事委員会委員となり、今年3月に国防相に就任した。8月29日に北京で開いた「中国アフリカ平和安全フォーラム」での演説が発表されて以

    中国の李尚福国防相、2週間動静不明 汚職など臆測呼ぶ - 日本経済新聞
  • 精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。

    「パパゲーノ」という言葉をご存じだろうか。 ひとつの人生観を表す言葉である。 人間、いつどこで不幸の渦に巻き込まれるかなんてわかったもんじゃないし、人生の「前提」なんて、あっという間に壊れた。 エリートだった。しかしある時崖から落ちるように崩れた。一度は持ち直したのに、再び不幸のどん底に叩き込まれた。 正直、生きていることに未練はない。それでもわたしは、日々息をしている。 限りなく普通っぽいわたし 「清水さんって、全く『そういうふう』には見えないですよね」。 よく、そう言われる。 「そういうふう」=「精神障害者」のことである。 まあ、障害と20年も付き合っているうちにこなれてきたというのもあるだろう。完治の見込みはない。「寛解」という落ち着いた状態のなかにいるだけのことだ。 「障害があっても希望を持って生きている人がいる」的な話をマスコミなんかで目にする。 そういう意味では、音楽という趣味

    精神疾患で人生崩壊。京大卒40代のいま。
    Outfielder
    Outfielder 2023/09/12
    「TBSに入社した」TBSが全て悪いのでは・・・
  • 「処理水問題」で中国世論が急速に鎮静化したのはなぜ?(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース

    上海市の日系スーパー、日レストラン街。処理水放出後も中国人が訪れている(2023年9月3日、A氏撮影、以下同) 「処理水問題の影響はほとんど見当たりませんでした。探すのが大変なぐらいでしたよ」 上海市在住の日人駐在員Aさんのぼやきだ。普段からよく筆者の記事を読んでくれている熱心な読者なのだが、大きな話題となっている福島第一原発処理水の海洋放出から約10日間となる9月3日に日人街に出かける用事があり、「写真を撮ってきましょうか」と連絡してくれた。 「抗議活動をしている人はいるか?」「日系スーパーの客入り」「日材を使っていませんとの貼り紙はあるか」「(日人街に限らず)買い占めで売り場から塩が消えていないか」あたりに着目して見てきてほしいとお願いしてきた。 Aさんが向かったのは上海市西部の虹橋地区。日人駐在員が多く、日系のレストランやショップが数多く集まる地域だ。すごい光景が展開

    「処理水問題」で中国世論が急速に鎮静化したのはなぜ?(Wedge(ウェッジ)) - Yahoo!ニュース
    Outfielder
    Outfielder 2023/09/12
    「中国政府には「人民の感情を傷つけた」というお得意のフレーズがあり、公的な制裁や規制ではないが、人民が自発的にやっていることなのだという形で、商品の不買運動が展開」
  • 看護学校でダントツに試験の点数が悪い生徒がいたら、勉強しているかではなく友達の有無を疑います

    産業精神科医があらわれた @nishiishigeki 看護学校の非常勤講師をしてますけど、ダントツに試験の点数悪い生徒がいたらまず僕が学校の先生に訪ねるのは「この方は勉強していますか」ではなくて「この方は友達いますか」ですね。 2023-09-10 22:06:29 産業精神科医があらわれた @nishiishigeki 役者見習い。専門学校(声優学科)卒の精神科専門医・指導医、産業衛生学会専門医。一部上場企業専属産業医→はたらく人・学生のメンタルクリニック院長。就労者支援とADHDが専門。 著書『精神疾患にかかわる人が最初に読む(著西井重超)』37000部。(amazonランキング精神医学1位獲得) ameblo.jp/kokoro-dr/ 産業精神科医があらわれた @nishiishigeki 賛否あるとは思いますが、成績悪い子の中で友達作りがうまくいってない子が結構いるんですよ。

    看護学校でダントツに試験の点数が悪い生徒がいたら、勉強しているかではなく友達の有無を疑います
    Outfielder
    Outfielder 2023/09/12
    男性看護師が少ないのって、そういう理由?