2024年1月14日のブックマーク (10件)

  • 今、世間を騒がせているNPO法人フローレンスの問題をまとめてみた

    最近何かと話題のフローレンス。 まずはフローレンスが何をしているNPO法人なのか簡単に見ていこう。 フローレンスは、病児保育の受け皿不足、ひとり親の貧困、孤独な子育て、障害児家庭への支援不足、子どもの貧困、子どもの虐待などの社会問題の解決を目指し、各種事業の立ち上げやロビイング活動による政策提言活動、ソーシャルアクションを行っています。 こども達のために、日を変える 私たちは、社会で子どもを育むことを設立時から理念とし、日の子ども・子育て領域において全国に福祉・支援活動を広げながら社会課題の解決をおこなってきました。今、目の前にある課題の解決と共に、未来の子ども達に手渡したい社会の創造を、皆さんと一緒に実行していきます。 (フローレンスHPより) フローレンスは2004年に設立された認定NPO法人でかなり手広く、子ども・子育てに関する事業を行っている(正直僕は複雑過ぎてよくわからないの

    今、世間を騒がせているNPO法人フローレンスの問題をまとめてみた
  • 2024年の正月三が日に飛び交った陰謀論・怪情報たち|雨宮純

    2024年の正月三が日は、1月1日の能登半島地震に始まり、2日のJAL516便炎上事故、3日の小倉北区飲店街の大規模火災と様々な事件が発生したことから、同時に陰謀論や怪情報も出回った。今年最初の記事として、これらを振り返っておきたい。 題に入る前に、能登半島地震被災地への支援方法にかんする情報をリンクしておく。 人工地震・DEW陰謀論など波形に違和感がある、人工地震なのではないか1月1日に起きた能登半島地震では、その直後から人工地震説が発生していた。地震直後に典型的に見られる陰謀論であり、その多くは過去に見られた主張の流用である。 例えば上記のように、波形の違和感を指摘するものは以前から見られる典型的なもので、下記ページで解説されている通り、時間軸を細工してそれらしく見せているに過ぎない。 また、地球深部探査船「ちきゅう」の掘削ポイントを持ち出す(ここで爆弾を仕掛けたと言いたいのである

    2024年の正月三が日に飛び交った陰謀論・怪情報たち|雨宮純
    Outfielder
    Outfielder 2024/01/14
    「ムー・TOCANA・東スポに劣る」むしろ東スポの評価が高い
  • 週刊文春の松本人志さん報道 吉本興業「会見開く予定ない」と回答:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    週刊文春の松本人志さん報道 吉本興業「会見開く予定ない」と回答:朝日新聞デジタル
  • 岸田総理と馳知事が「影響力の大きいアカウント」による災害デマを直接否定する事態に。「二次避難の宿泊施設は有料」というデマが拡散。

    旅館ホテル組合の御協力により、800人分の部屋が受入れ可能となっており、お年寄りなどを中心に既に移られた方々もいらっしゃいます。また、被災地を中心に、公営住宅、UR、公務員宿舎を1万7,000戸、民間賃貸住宅を5万4,000戸、まずは確保いたしました。順次、入居募集が始まります。

    岸田総理と馳知事が「影響力の大きいアカウント」による災害デマを直接否定する事態に。「二次避難の宿泊施設は有料」というデマが拡散。
  • 内田樹さん「志賀原発で放射能漏れ?」という陰謀論に「同じ意見、ドーロン規制や自衛隊投入の躊躇はそのせい」とデマを重ねる。

    な @wideangle 許可車両以外通行止め(渋滞回避)とか民間ドローン禁止(救助用途優先)とかを「何かを隠しているぞ!」と騒ぎ立てたりしてる人々、主にSNSで流れる災害映像とかに浮き足立って陰謀論に絡め取られる一歩手前だからな。穴に滑り落ちてから底までは早いですよ。 2024-01-08 06:04:37 内田樹 @levinassien これは僕も同じ意見です。初動があれほど遅かったのも、議員の被災地入り自粛を申し合わせたり、ドローンを禁止したりしたのも「志賀原発の被害状況がわからなかったから」ということならすべて腑に落ちます。総理大臣が「私は被災地には行かない」と言明するなんて、おかしいでしょう? twitter.com/keyaki1117/sta… 2024-01-13 17:32:45 笹山登生 @keyaki1117 能登半島、非常に不謹慎な話になるけど、「放射能が漏れてい

    内田樹さん「志賀原発で放射能漏れ?」という陰謀論に「同じ意見、ドーロン規制や自衛隊投入の躊躇はそのせい」とデマを重ねる。
    Outfielder
    Outfielder 2024/01/14
    「ということならすべて腑に落ちます」内田先生って、本当に学者やってたの・・・
  • 「世の中は甘い」楽観的に挑戦を ラサール石井さん、受験生にエール:朝日新聞デジタル

    【連載】受験する君へ格的な受験シーズンを迎えました。各界で活躍する方々に、自身の体験談や受験生へのメッセージを聞きました。 人生で一番勉強したのは、高校受験を控えた中学3年生の時です。 大阪市の実家の近くの塾に入り、私立難関校の灘高校(神戸市)を目指してその塾に泊まり込みで勉強しました。 勉強はおもしろくて、嫌いではありませんでした。あるとき、ちょっと予習して塾の英語の授業に行き、わかるから手を上げていたら、先生から「お前最近(頑張って)やってるじゃないか」ってほめられました。それがうれしくて、そこから特に英語が好きになりました。 灘高校は落ちましたが、ラ・サール高校(鹿児島市)は英語がよくできて合格し、進学しました。 高3になると「週テスト」といって毎週全教科、授業以外にテストがあった。でも自由な学校だったので、点数が悪くても何も言われないんです。だから全然勉強しませんでしたね。入学し

    「世の中は甘い」楽観的に挑戦を ラサール石井さん、受験生にエール:朝日新聞デジタル
    Outfielder
    Outfielder 2024/01/14
    政府の対応に怒りを感じていたからデマを流しても許される世の中は確かに甘い https://news.yahoo.co.jp/articles/806d3798a6ae0c4de461cec98d54f2bc84836a89
  • 皆さんに謝罪します(節税とおすすめしたものが脱法だったかもしれない)

    ふるさと納税型クラウドファンディングを用いた節税方法」(https://anond.hatelabo.jp/20240101231629)にて、認定NPO法人フローレンスを活用した駒崎弘樹氏の節税方法を紹介した増田です。 非常にうまいやり方だと思って記録したのですが、もしかしたら脱法行為である可能性が出てきたので訂正します。 総務省の見解https://twitter.com/yukari_suenaga/status/1744651937554030605 総務省から回答が来ました。 (略) 3.認定NPO法人の代表、役員、または職員がふるさと納税を介して自身の認定NPO法人へ寄附し控除を受けても違法性は無いのでしょうか。 →地方税法第314条の7第1項第1号において、寄附金税額控除が受けられる地方団体への寄附(ふるさと納税)については、 「当該納税義務者がその寄附によつて設けられた設

    皆さんに謝罪します(節税とおすすめしたものが脱法だったかもしれない)
  • 校内で同僚から性行為 女性教諭が告発「仕事への不安で拒めず」 | 毎日新聞

    名古屋市立小学校の男性教諭(40代)が、2019~21年に同僚の女性教諭(20代)と学校内で性行為をしていたことなどを女性人から学校側に告発され、自主退職していたことが関係者への取材で明らかになった。 女性教諭が23年1月に所属先の小学校に提出した報告書などによると、2人は19年4月、6年生(2クラス)の担任となり、男性は学年主任だった。 当時、男性は既婚、女性は未婚だったが、男性教諭が女性教諭に好意を抱き、19年7月から男性教諭が他校へ異動する21年春まで、校内で日常的に胸や尻を触っていたほか、男子トイレ内での性行為、裸の写真や下着姿などのわいせつ画像の送信要求などを繰り返していたという。

    校内で同僚から性行為 女性教諭が告発「仕事への不安で拒めず」 | 毎日新聞
    Outfielder
    Outfielder 2024/01/14
    「内田良教授(教育社会学)は「弁護士が入って対応したことは道義的には許されない」」内田先生は、教員には基本的人権がないと言いますか・・・
  • 松本人志の件がよくわからない - メロンダウト

    人志(敬称略)の件が大騒ぎになっているのだけど、いまいち何が問題なのかが見えてこない。 後輩芸人が松に女性を「献上」しているという報道があるけれど、直接的にレイプされたというわけではないようである。また、一般の女性であれば松が権力の勾配を利用して性行為に及んだとは言えない。伊藤詩織さんのように酒を飲ませられたという報道も今のところない。有名芸人である自身の立場を利用し、女性を「ひっかけていた」ということであれば、「キモイ行動」であるし、社会通念的には批判されてしかるべきであるが、だからと言って罪と断定できるようなことではない。自身の地位を利用する形で性行為に及ぶ人はいくらでもいる。 また、能力や地位のある男性へ魅力を感じるのが女性の一般的な態度であるため、そのような意味では勾配を求めているのは女性の側であったりする。女性が勾配を求め、地位のある男性がその勾配を利用する。そうした構造

    松本人志の件がよくわからない - メロンダウト
  • 共産党の東日本大震災時の募金についてまとめてみた - 粉屋の大阪to考想

    今回の稿を書くにあたり、おおさか維新の会の片山虎之助代表の熊地震に係る不適切な発言に際し、大阪維新の会を支持する人間の一人として、被災者並びに発言に触れた方、全てにお詫び申し上げます。片山代表も発言後、すぐに撤回、謝罪をしております。しかし片山代表の発言の趣旨は報道で書かれているような内容ではありませんが、政局に対する引き合いに熊地震を出したこと自体が問題であると私は考えています。今後のおおさか維新の会の行動を見て頂き、御判断頂けたら幸いです。 この稿で用いた募金関係の資料は基的に共産党HP及び赤旗からの情報を元に構成をしています。 最近、共産党さんの募金でいろいろ疑義が出ています。熊地震募金と言いながら、北海道五区の補選支援や党躍進の為の政治資金に流用しているのではないか?ということですね。詳しい流れは以下のHPから。 【大炎上共産党が「熊地震募金と称して政治資金を集めてる!

    共産党の東日本大震災時の募金についてまとめてみた - 粉屋の大阪to考想