ブックマーク / www.dokudamiyoshiko.com (5)

  • はあちゅう氏、なりすましをした件で11万円の支払いを命じられる - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんファンにとって、とんでもないニュースが出てきましたね。 「はあちゅうさんが、他人のなりすましアカウントを作成し、個人情報を載せた」 「なりすましの件で訴えられ、東京地裁から11万円の支払いを命じられる」 これまでの経緯はこちら。 www.dokudamiyoshiko.com 今回は、2023年6月14日に出た判決と、原告の代理人(弁護士)さんが公開した判決文をまとめました。 詳細が気になる方は、是非こちらの動画をご覧ください。 はあちゅうさんが、なりすまし!裁判所がはあちゅうさんに賠償命じる。 - YouTube 判決全文はこちらからご覧いただけます。 ねこぴvsはあちゅう 判決全文 https://t.co/SSG75jBYd7 — 高橋雄一郎 (@kamatatylaw) June 14, 2023 これまでの振り返り こちらの記事にも書

    はあちゅう氏、なりすましをした件で11万円の支払いを命じられる - ドクダミ自由帳
  • はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら) - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんウォッチャーの中で、「ハートフルフェスタ」の件が話題になっています。 230218 フルートtiktoker事件 - YouTube 上記の動画では、さらーっと触れていますが、当ブログではもう少し細かく時系列に沿って、また入手した運営側とのやりとりなども取り上げながら書いていこうと思います。 「講演」について言及する(2022年4月) はあちゅうさんが最初に「講演」について触れているのは2022年4月26日。 ウォッチャー達は「はあちゅう大先生に講演を依頼するなんてどんな団体やねん!ネットリテラシー低すぎだろ!ちゃんと検索しろ!」と、ざわざわしたものです。 たしかに、はあちゅうさんは「私、誹謗中傷の被害者なんです~ぴえんぴえん」とやっていますが、まさかそれだけを真に受けて、多感な時期の中学生に向けて講演をするなんて・・・大丈夫か!? www.d

    はあちゅうさん講演講師交代の経緯まとめ(かながわハートフルフェスタ2022inおだわら) - ドクダミ自由帳
  • はあちゅうさんがパクリと言われたとフガフガしている件について - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんファンの私としては、ちょっと気になる事件が起きました。 それは、はあちゅうさんが最近始めた「#子連れお出かけはあちゅう」関連の投稿について。 きっかけは、インスタのコメント 現在は削除されてしまったのですが、はあちゅうさんのお出かけ投稿に、「~さんによく似ている」「違った視点で作るとよいと思う」というコメントがついていたんですね。 それを知り、私はその「似ている」と言われたアカウントに行ってみました。 ・・・うん、似ているね! 他にも、同じスポットを投稿しているのを見つけました。 うん、偶然にしては同じ所に行きすぎな気もしますね。 ここには出さないけれども、クロネコヤマトミュージアムに行ったのは、一般人の方が4/23、はあちゅうさんが5月6日ね・・・ パクる人は、パクった事実を自分の中でねじ曲げる 今回書きたいのは、パクリかパクリじゃないか、と

    はあちゅうさんがパクリと言われたとフガフガしている件について - ドクダミ自由帳
    Outfielder
    Outfielder 2022/06/19
    オリジナルの人が逆に訴えられる可能性とかは、どうなん?
  • はあちゅうの「プロ被害者」ぶりに助演女優賞をあげたい - ドクダミ自由帳

    こんにちは、ドクダミ淑子です。 はあちゅうさんが、「勝訴ッ!勝訴ォー!」と声高に叫んでいるようですね。 私は「PVを送りたくない(byはあちゅう先生)」のようなドケチではないので、きちんとリンクを貼りましょう。 ameblo.jp おやおや、随分としおらしい文章を書いていらっしゃいますね。 その割には、訴訟の対象になった30件の書き込みを載せたりと、強気な姿勢ですけどね。 勝ったら大騒ぎ、負けたら知らんぷり まるで初めて判決が出たかのような書きっぷりですが、トイアンナさんに「私が妊活詐欺と言われるようになったのはアンタのせいや!」と仕掛けた裁判は請求棄却(つまり敗訴)や、60万円請求しそのうち7万円だけ支払いが命じられた勝訴(と言っていいのか疑問だけど一応勝訴)などなど、過去に様々な判決が出ています。 ・・・が、そんなことは知らんぷりです。 toianna.hatenablog.com そ

    はあちゅうの「プロ被害者」ぶりに助演女優賞をあげたい - ドクダミ自由帳
  • 【はあちゅう】誹謗中傷の印象ロンダリングには勝てないのか? - ドクダミ自由帳

    あなたが、妊活中の女性、Aさんだったとしましょう。 Aさんは子どもが欲しいと思って「妊活」を始め、情報収集のためにSNSを始めました。 普段、周りの人に妊活について気軽に話せないと感じていましたが、インターネットの世界には妊活に悩みながら、お互いに励まし合っているたくさんの人達がいました。 その中で、あるアカウントが「#妊活編」というマンガを描いていたのです。 病院に行った、検査を受けた、妊娠検査薬が陰性だった、願掛けして生理用品を買わないようにしよう、生理が来てしまった、また次のチャンスに賭けよう、でもなかなか上手く行かない・・・「私ってもしかして子供出来ないんですか?」「卵子若返る薬ないんですか…」*1などなど。 Aさんは、自分と同じような気持ちを描いているこのアカウントに共感し、更新を楽しみにするようになってきました。 時には「その気持ちわかります」「今度こそ授かりますように」「一緒

    【はあちゅう】誹謗中傷の印象ロンダリングには勝てないのか? - ドクダミ自由帳
  • 1