タグ

2013年10月25日のブックマーク (3件)

  • 写真ばっか撮ってる

    旅行に行って写真ばっか撮ってるやつの気がしれない。 もっとその場の雰囲気、空気、情景、音、匂い、香り、人、 そういうもの、その場に居てその瞬間にしか感じることが出来ないものを感じるのが 旅じゃないのか?旅行に限らず事に行ってもそうだ。写真ばっか撮ってんじゃなくて、 店の雰囲気を楽しんだりとかさ。 そういう人って写真を撮って後で楽しむのがメインになってるみたいだけど、 俺は逆。その場を思いっきり感じたい。 旬を味わう、その時々に移ろう二度として同じものがない、 そういう感覚で物事を味わうのが醍醐味なんじゃないかね。

    写真ばっか撮ってる
    PAKUO
    PAKUO 2013/10/25
    言ってることはよくわかる。夫婦とかカップルが同じ価値観だといいよね。違っているならうまい妥協点が見いだせてればいいよな。両極端だと悲しい。だって写真ってあとでみると楽しいもん。
  • ストレスを友達にする方法

    Kelly McGonigal / 青木靖 訳 2013年6月 (TEDGlobal 2013) 告白することがあります。でもその前に、まず皆さんに告白して欲しいことがあります。この1年比較的ストレスが少なかったという人、手を挙げてもらえますか? どうです? 中くらいのストレスだったという人は? ものすごくストレスがあったという人? ああ、私もです。でも告白というのはそのことではありません。告白というのは、私は心の健康が専門の心理学者で、みんなをより健康で幸せにするのを仕事としていますが、この10年間私が人に勧めてきたことは利よりも害が大きかったのではと恐れているんです。それはストレスに関することです。「ストレスは人を病気にする」と私は説いてきました。風邪から心血管疾患まで、あらゆる病気のリスクが高くなるのだと。基的に私はストレスを敵視してきました。でも私のストレスに対する見方は変わりま

    PAKUO
    PAKUO 2013/10/25
    嫌なことは避けるよりも、そこに意義を求め見出す姿勢でいるほうが健康には良い。大筋は同意するけど、嫌いな人は避けるべき。そんな人を構っているほど人生は長くない。
  • 40代独身の会社員です

    さっき久しぶりに泣いた。 悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 両親は10年前に交通事故で他界。 妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付き合いは無い。 はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。 見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。 小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。 なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。 正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。 でもやっぱり無理かも。 こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。 結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。 そうしないと人類が滅びる。 そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない

    40代独身の会社員です
    PAKUO
    PAKUO 2013/10/25
    10年後の俺かな。確かに一人は虚しいよな。