タグ

2012年10月12日のブックマーク (3件)

  • QDDという意外に見落とされがちな検索アルゴリズム | 天照SEOブログ

    かなり時間空いてしまいましたが3ヶ月ぶりに天照SEOブログ更新します。 久々過ぎてブログのPASSを忘れるというアクシデントもありましたが何とか気合いでログインできました。 久々にアルゴリズム関連ネタで話をしますが、今回はSEOに不慣れな方には聞きなれない言葉かもしれませんし、SEO関係者でも意外に見落としている人も多いのかな?と最近感じる「QDD」というものに関して主に書きます。 QDD(Query Deserves Diversity)とは QDDとは、ある検索語に含まれるユーザーインテント(検索意図)の多様性に応じた検索結果を提示するためのアルゴリズムです。ちなみに“Query Deserves Diversity”は直訳すれば「多様性に見合った検索(クエリ)」となるのかもしれませんが良くわからないのでこの記事にある「多様性優先の検索」とした方がなんかしっくりきます。 様々な検索意図

    QDDという意外に見落とされがちな検索アルゴリズム | 天照SEOブログ
  • 週刊新潮 誌上バトル ぐっちー VS フジマキ御大

    すでにご存じのとおり今週の新潮誌上で、別取材を継ぎ接ぎしたとはいえ、一応誌上バトルが行われています。 まあ、読んでみて頂けるとなぜか新潮の記者はフジマキ御大の肩を持っているようなフシがあるのですが、総論で言うとこのおっさん、むちゃくちゃなことを言っているということが露呈されたような内容ですね。 以下フジマキ先生へのご返信。 やまぐちさんは円高の意味を分かってません!! とまで言われてしまったんですが、先生、1990年代から1ドル300円、日国債5%と言い続けてそれを信じてドル預金にした人は今どうなっちゃってるんでしょうか?? 当時日米金利差は5%近くもあり、今よりよほどドル預金しやすい環境だったのに、それでもその後ずーっと円高でしたよね。原発じゃないけどまずは「事故原因」、つまり見当違いの予測をした反省に立つべきでしょう。その反省もないうちにまた同じことを言い続けて被害者を増やすのは人間

    週刊新潮 誌上バトル ぐっちー VS フジマキ御大
  • ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国:日経ビジネスオンライン

    物事に大きな影響を与える前提なのに案外知られていない。その一つがコンピュータソフトウエア投資とソフト開発技術者の所属先に関する日米の差である。 日企業は自社で利用するソフトのほとんどをIT(情報技術)企業に開発させているのに対し、米国企業はソフトを内製する比率が高い。 日のソフト開発技術者の大半はIT企業に所属するが、米国のソフト開発技術者の大半はIT企業ではなく一般企業に所属している。 上記二つの文は同じことを言っている。日企業は社内にソフト開発技術者をあまり抱えていないためIT企業に外注するが、米国企業は社内にソフト開発技術者がおり内製できる。 「ほとんど」「高い」「大半」では曖昧なので数字を補足する。米国商務省経済分析局の数字によると、2010年の米国民間企業におけるソフトウエア投資の内訳は、内製(自社開発)が37.3%、外注(他社委託)が34.2%、パッケージソフト購入が28

    ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国:日経ビジネスオンライン
    PEH01404
    PEH01404 2012/10/12
    自社でソフトを作ることの重要性を体現している日本企業は任天堂ぐらいかな。