タグ

2015年1月20日のブックマーク (5件)

  • マック顰蹙会見の主人公役員は「渡り」だった! | TOMOSATO BLOG

    先週末だったか、近所のマックの前を通ったところ、店内の客は近くの高校生のみ。まったく盛況さは感じませんでした。 異物の混入は他の品会社でもありましたが、なぜか行きたくない、べたくないマック。(もともとべていませんが) その原因は、昨年の中国下請け工場の問題に加えて、年初の異物混入に関して開いた 木で鼻をくくった会見 にあるのではないでしょうか。 混入件数は(いちいち)公表できない 「同形状のガラス材の使用はありません。製造工程で異物の混入の可能性は低いと判断します (歯はべた方の可能性が)ないとは言えません 堅気に見えないスキンヘッドの執行役員にも違和感を持ちましたが、その横でまるで人ごとのように受け答えしていた執行役員が日の主役である 青木岳彦 あくまで友里の推測ですが、これらの会見はすべて弁護士と細かく相談したあとのもの。法的な責任を追及されないためですね。 でも我々一般客に

    PEH01404
    PEH01404 2015/01/20
  • 【競馬】出走奨励金で中長距離G2の出走頭数が充実? : 競馬ろまん亭 - 競馬まとめブログ

    PEH01404
    PEH01404 2015/01/20
    今年から古馬芝1800以上のG2は、オープン馬なら失格にならない限り 9着以下でも特別出走手当の他に奨励金100万円交付されるようになった。
  • さすがに文春記者によるこの行為を問題なしとみなす人は少ないと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版

    専任教授として植村氏の就職が決まっていた神戸松蔭女子大学へ週刊文春から質問状が届いたのは2014年1月27日です。 文春記者が神戸松蔭女子大学に出した質問状(2014年1月27日) 「この記事をめぐっては現在までにさまざまな研究者やメディアによって重大な誤り、あるいは意図的な捏造があり、日の国際イメージを大きく損なったとの指摘が重ねて提起されています。貴大学は採用にあたってこのような事情を考慮されたのでしょうか」 前提部分から文春記者の露骨な偏向・決め付けになっており、どう読んでも大学に対して植村氏の就職を取り消すように圧力をかけているとしか思えない内容です。ただし、これだけだったら、頭のおかしい文春記者が突飛な行動を取っただけと判断して、大学側も無視したかもしれません。 問題はこの文春記者による脅迫・就職妨害行為と連動して、文春が植村氏の再就職を殊更曝露する記事を掲載したことです。 2

    さすがに文春記者によるこの行為を問題なしとみなす人は少ないと思う - 誰かの妄想・はてなブログ版
    PEH01404
    PEH01404 2015/01/20
    週刊文春と他の文藝春秋社は分社した方がよい気がする。倫理的におかしいのが大きな顔をしているのはよくない。
  • ちくしょうWhat Luckのくせに - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog

    ジェニュインといえば「Bold Ruler忍者脚質」の適例として、オレハマッテルゼやアイドリームドアドリームとともに当ブログでは度々名前が出てくる馬で、そこらへんはもうあんまり語ることもないです 思い起こせば、当時競馬通信社で血統のことをあれこれ書きはじめていた私にとって、岡部さんを背にジェニュインが皐月賞を鮮やかに勝ったことは、まさにサンデー・ショックというべき出来事でした 同期のフジキセキとかダンスパートナーとかタヤスツヨシは、母父が格派で、名牝系で、配合もいいし、こいつらがG1を勝ちまくるのは別に全然エエんですよ でもジェニュインの場合、牝系はカナダの名門ですが、母父What Luckがいかにも軽いだけのB級Bold Rulerで、母父にこういうクラシックタイプではない軽すぎる血が入るのに、皐月賞を勝ってダービー2着という事実には、サンデーの血の凄さを噛みしめるしかなかったです h

    ちくしょうWhat Luckのくせに - 血は水よりも濃し 望田潤の競馬blog
    PEH01404
    PEH01404 2015/01/20
  • 【悲報】McAfeeが詐欺ソフトに協力してる事が判明/創業者近況 - Windows 2000 Blog

    http: //ja.reimageplus.com/lp/sys/index.php Reimage Repair - PCの速度を上げる Reimage Repair という詐欺ソフトマルウェアのサイトです。 Googleで検索するとやばいメッセージが出ます『このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります』 Scan report for http://www.reimageplus.com/ at 2015-01-18 21:15:51 UTC - VirusTotal Antivirus scan for f0f3a7152b56b845885dca4e66d153ab0b8efeb021f6c58dff7d37bc86aa85ea at UTC - VirusTotal ところが、右上に McAfee Securityの承認アイコンがあります。 McAfee Se

    【悲報】McAfeeが詐欺ソフトに協力してる事が判明/創業者近況 - Windows 2000 Blog
    PEH01404
    PEH01404 2015/01/20