タグ

2021年2月11日のブックマーク (4件)

  • 本好きなら高校生までに読破しておきたい古典100

    哲学・思想プラトン『饗宴』 アリストテレス『詩学』 アウグスティヌス『告白』 レオナルド・ダ・ヴィンチ『レオナルド・ダ・ヴィンチの手記』 マキァベッリ『君主論』 モア『ユートピア』 デカルト『方法序説』 ホッブズ『リヴァイアサン』 パスカル『パンセ』 スピノザ『エチカ』 ルソー『社会契約論』 カント『純粋理性批判』 ヘーゲル『精神現象学』 キルケゴール『死に至る病』 マルクス『資論』 ニーチェ『道徳の系譜』 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』 ソシュール『一般言語学講義』 ヴァレリー『精神の危機』 フロイト『快感原則の彼岸』 シュミット『政治神学』 ブルトン『シュルレアリスム宣言』 ハイデッガー『存在と時間』 ガンジー『ガンジー自伝』 ベンヤミン『複製技術時代における芸術作品』 ポランニー『大転換 市場社会の形成と崩壊』 アドルノ&ホルクハイマー『啓蒙の弁証法』 ア

    本好きなら高校生までに読破しておきたい古典100
    PEH01404
    PEH01404 2021/02/11
    本当に高校でこれらを読破しちゃう強者がいるのかな。無理筋だとおもう。
  • 友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる

    https://anond.hatelabo.jp/20210210062305 なんかクラシック音楽が話題に上ってるので、ちょい前に居酒屋で飲みながら、クラシックピアノやってみたいって友達(元軽音楽部のギター)にクラシック音楽と作曲家について適当に教えた時を思い出して書いてみる。主にピアノに絡んでる人しかおらん。その他ジャンルは知識に乏しいし必要ないのであんま触れなかった。しかも雑談の極みなのですべてにおいて雑、いろんな音楽家に失礼だけど天国で俺の事なんか見てないだろうしへーきへーき ■バロック以前・・これは好事家しか知らんから今は覚えんでええわ ■バロック なんかRPGで教会や宮殿で流れるBGMか、メタルの前奏で仰々しく鳴ってるオルガンを想像してくれ。そんな感じの曲調。 ①バッハ めっちゃ有名。結構お堅い宗教曲なんかが多い。メロディが何層にもなってて弾くのは脳が大変。奇人変人が多いクラ

    友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる
    PEH01404
    PEH01404 2021/02/11
    ブルックナーとマーラーがいない・・・
  • 『心ときめかないことがすぐにできない』

    今日、朝風呂に入りながらふと思いついたことの考察である。 タイトルは、「心ときめかないことがすぐにできず後回しにしてしまうこと」。精神科風に言い換えると、脳内にドパミンが出ないことがすぐにできない話である。 ヒトは加齢とともに、初めて体験することが少なくなるので、ドパミンが出る機会が次第に減っていく。そもそもドパミンのベースラインも若者に比べると低そうである。そういう風に考えると、高齢者にうつ病が多いことがなんとなくわかる。 若い頃は例えば新しい電気製品を買っても、その初期設定が面倒に思うことはなかった。パソコンなども同様だが、今の自分の場合、面倒だけど嫌々する。最近では、新しいノートパソコンも欲しいが初期設定が結構面倒なのでなかなか買わない。今は新しいパソコンくらいでは心ときめかないのである。 これはこれはたぶん自分だけではなく、大抵の同世代の人はそういうものだと思う。他の人になったこと

    『心ときめかないことがすぐにできない』
    PEH01404
    PEH01404 2021/02/11
  • 未知のウイルスとの戦い 超高齢化社会の日本 : 場末P科病院の精神科医のblog

    2月7 未知のウイルスとの戦い 超高齢化社会の日 カテゴリ:新型コロナウイルス認知症 ここ1年ばかり世界はどこでも、コロナ、コロナ。皆、コロナ、コロナ。ニュースもコロナ、コロナ。学術論文も、精神医学の論文も、コロナ、コロナだった。 新型コロナウイルス関連の論文ばかり読んでいたせいか、しかも一気に論文が増えて(精神科関連だけでも1年間で2500件以上)、ブログを書く気がうせてしまったようである。 これまでに発表された傾向では、増加した数字は様々だが、新型コロナウイルスのパンデミックによって精神疾患が増加したという論文が世界中でどんどん発表されている。しかし、感染後の精神的な後遺症も含めて、その全容が正しく分かるのは数年後かもしれない。結果が判明するのは、まだ数年先。これからも論文を読んで勉強していく必要があろう。 (新型コロナウイルスによって精神疾患が増加) https://www.ncb

    未知のウイルスとの戦い 超高齢化社会の日本 : 場末P科病院の精神科医のblog
    PEH01404
    PEH01404 2021/02/11