タグ

ブックマーク / kunisawa.net (30)

  • 日産がホンダの子会社になるというウワサが出てきた。今のままだとそうなると考えていい

    日産がホンダの子会社になるというウワサが出てきた。今のままだとそうなると考えていい 2024年8月20日 [最新情報] 日産が厳しいという話を聞くようになってきた。2024年の上四半期(4月~6月)は160円という超円安だったこともあり、大半の自動車メーカーが過去最高の利益を上げている。そんな中、日産だけ前年同期の99%減という、実質的に赤字と思われる決算となってしまう。日産は「アメリカでローグの在庫を抱えたため」と説明しているけれど、なんで在庫になったのか誰も追求しない。 人気ないから売れなかったに決まってます。ローグにかかわらずアメリカ市場に於ける日産は徐々にプレゼンスを失ってきている。2024年期の後半に新型車を投入し挽回すると言っているけれど、このところ日産の言ってる事でその通りになったことなし。そもそもアメリカでニーズのあるハイブリッドがありませんから。150円を上回る円高になっ

    日産がホンダの子会社になるというウワサが出てきた。今のままだとそうなると考えていい
    PEH01404
    PEH01404 2024/08/22
  • ホンダのデザイン、誰に聞いても評判悪い。いつから変わるだろうか

    新生クラウンシリーズの二番手になるクラウンスポーツのデザインが大人気だ! クルマ通の多いサポーターの皆さんからも高い評価を得ている。もっといえばクラウン・クロスオーバーのデザインも徐々に理解され始めているらしく好評。ちなみにテーマカラーとしたツートンで随分イメージを悪くしたと思う。黒系のクラウン・クロスオーバー、カッコ良い。 トヨタのデザイン、当にガラリと変わった。気になるのはチーフデザイナーが変わってクルマに反映するまでどのくらいの時間を必要とするのか、です。ホンダのデザインTOPが変わって何年後にカッコ悪いクルマが無くなるかという検証だ(笑)。トヨタのデザイン、新型車だと変わり始めたのは2022年1月のノアから。以後、シエンタやクラウン、プリウスと続く。 どう評価しても最後のFRクラウンよりカッコよい じっくり見ると、ノア以前から少しづつ変化が見られた。2020年9月のカローラクロス

    ホンダのデザイン、誰に聞いても評判悪い。いつから変わるだろうか
    PEH01404
    PEH01404 2023/10/10
  • 「こんな技術を公開していいの?」。トヨタ、順調に開発出来たら中国勢やテスラとガチ以上で戦えます!

    「こんな技術を公開していいの?」。トヨタ、順調に開発出来たら中国勢やテスラとガチ以上で戦えます! 2023年9月19日 [試乗&解説リポート] 日の自動車産業は中国に押され気味。テスラのような電気自動車も作れていない。このままだと若い人たちにとって自動車産業は未来を託せるような就職先じゃなくなりそうである。という世の中の空気を察したトヨタは『モノづくりのワークショップ2023』という最新生産技術の勉強会を行った。内容と言えば「こんな技術を公開してもいいのか?」と思えるほど濃かった。 電気自動車に詳しいと思っている私からすると、「実現できたら電気自動車用電池の最先端に出られますね!」とウナるバイポーラ型リン酸鉄リチウム電池や、テスラが採用し、トヨタが2026年に発表する次世代電気自動車で採用するギガキャストのプロトタイプなど、9時間(1日半のスケジュール)にも渡るプレゼンの内容は圧巻でした

    「こんな技術を公開していいの?」。トヨタ、順調に開発出来たら中国勢やテスラとガチ以上で戦えます!
    PEH01404
    PEH01404 2023/09/19
  • ビッグモーターの任意保険不正請求の全容(手口)がほぼ解りました

    ビッグモーターの任意保険不正請求問題、多くのピースが揃ってきたことで手口はほぼ解りました。というか最初からそう説明してきたため、私のWebを御覧になっていた人からすれば予想通りだと思うかもれません。 1)事故の被害者になった人は自分が加入している損保会社に電話をする。新車をディーラーで買った人を除けば、懇意にしている修理工場も無い。そんな電話を受けた損保ジャパンはビッグモーターを紹介する。 2)紹介を受けたビッグモーターは、いろんな手段で事故のダメージを大きく見せる。当然ながら修理中の代車も出したことだろう。自分のクルマより上級の車種なら被害者大喜び。ビッグモーター、車検付きの代車を大量に持ってます(笑)。 3)損保ジャパンから出向している保険請求のベテランがアドバイスしながら加害者側の損保会社に対する見積もり&請求書を作る。保険の専門家が作った請求書だからして、相手側の損保だって支払わざ

    ビッグモーターの任意保険不正請求の全容(手口)がほぼ解りました
    PEH01404
    PEH01404 2023/07/28
  • テスラ、気がついたら年内にも250万台規模の生産体制に! マツダに続いてスバルも抜かれた

    テスラ、気がついたら年内にも250万台規模の生産体制に! マツダに続いてスバルも抜かれた 2022年10月11日 [最新情報] テスラの生産台数が急増している! 上海工場の生産能力は年間100万台! 10万じゃなく100万! 新型コロナ禍などのため今までフル稼働出来ていなかったものの、生産ラインの改良を行ったこともあり8月は8万3千台を作った。月産8万台なら96万台! 上海工場の生産能力に近づく。さらにテスラは上海工場の生産規模を2倍の200万台にする計画とのこと。 今年3月に生産を開始したドイツ工場も50万台規模と大きい(一般的に自動車工場は24万台規模で大きいと言われる)。直近の情報だとすでに月産2万台に達しているという。これまた正確な数字は不明ながら、9月のドイツ国内に於ける販売台数でテスラがエンジン車を含め1位になったようだ。遠からずフル生産になるだろうから、上海工場と合わせ150

    テスラ、気がついたら年内にも250万台規模の生産体制に! マツダに続いてスバルも抜かれた
    PEH01404
    PEH01404 2022/10/11
  • 石油元売り史上最高益! お母さん、あの補助金、どこに行っちゃってるんでしょうか?

    石油元売り史上最高益! お母さん、あの補助金、どこに行っちゃってるんでしょうか? 2022年6月9日 [最新情報] 萩生田大臣の下、経産省は素晴らし過ぎる仕事をしている。まず「石油元売り大儲け」の件。現在、リッターあたり36円70銭という凄い額の補助金を出している。それで全国平均価格は169円80銭という。補助金無しだと206円50銭になる計算。一方、ガソリンの卸価格を先物相場から推定すると、1月中旬で75円前後。直近は85円。リッターあたり25円程度がどこかに消えている。 おそらく25円くらい中抜きされていると思う 興味深いのが石油元売りの株価。エネオスは5月の連休後に急騰! エネオス、出光、コスモというビック3全てが過去最高益を上げている。ガソリンスタンドの収益は厳しいと聞くものの元売り大笑い状態。と言う状況を見ると25円の行き先が何となく想像出来るんじゃなかろうか。おそらく2022

    石油元売り史上最高益! お母さん、あの補助金、どこに行っちゃってるんでしょうか?
    PEH01404
    PEH01404 2022/06/09
  • ハイゼットのデッキバン、買うならマニュアルの『L』(132万円)でしょう!

    ハイゼットのデッキバン、買うならマニュアルの『L』(132万円)でしょう! 2021年12月21日 [最新情報] アレトー/ハイゼットが新しくなったのだけれど、何と! デッキバンも存在してました。根強いニーズはあるだろうけれど販売台数的に決して多くないと思う。採算を考え止めちゃう、という選択肢もあったろう。私の“上がりグルマ”の有力候補だったこともあり嬉しい限り。魚釣りにゃ最高のクルマです。餌もサカナも気軽に積める。臭い発電機だって積める。 しかも新型はハイゼットだけじゃなくアダプティブクルコンまで付く豪華なアトレー版もあります。もちろん『サポカー』認定のため75歳以上になっても乗れる。私は12年以上先ですが。いずれにしろピンで乗ってよし、趣味のクルマ買ってこのクルマを日頃の相棒に使うもよし。少し車高上げてオールテレーンタイヤとか履かせたら、ゴキゲンなクルマになりそう。 ラゲッジの荷台長は

    ハイゼットのデッキバン、買うならマニュアルの『L』(132万円)でしょう!
    PEH01404
    PEH01404 2021/12/21
    私には珍しく「こういう車を持てたら楽しいだろうな」と感じた。
  • マツダ、イメージ上げる予算を付けるどころか「節約!」。ケチってブランドなんか作れるワケない

    マツダ、イメージ上げる予算を付けるどころか「節約!」。ケチってブランドなんか作れるワケない 2019年11月4日 [最新情報] ラジオ日『ドライブ・ア・ラ・カルト』のゲストに同業の鈴木直也さんをお願いして収録しました。テーマは「自動車ジャーナリストの評判が良くない理由」です。自虐ネタだ。内容についちゃ放送日が近づいたら紹介しますので聞いて下さい。楽しいと思う。さて。鈴木さんといえばマツダにやさしいことで知られるけれど、ここにきて辛口です。私より質をついてくる。マツダ3の評価も厳しい。 なぜ辛口になったかといえば「業績落ちてきてるのに反省が全くない」というもの。ここまで厳しくなったら、違うことを考えなくちゃダメだという。その通りかと。けれど11月1日に行われた決算報告会で藤原副社長は「今後も今まで通りにやる」という趣旨のコメントを出した。「変えない」ということだ。藤原副社長曰く「マツダの

    マツダ、イメージ上げる予算を付けるどころか「節約!」。ケチってブランドなんか作れるワケない
    PEH01404
    PEH01404 2019/11/04
  • カローラに試乗して驚く! これこそ「ゴルフを抜いた!」ってヤツですよ

    カローラに試乗したら驚いた! 詳細は明後日くらいまでに「くるまのニュース」でお届け出来ると思う、これぞ「ゴルフを抜いた!」ってヤツですね。といってもゴルフの価値観でなく、全く違う価値観です。別の「山」ながら、その山の高さはゴルフ7を余裕で凌ぐ。新型ゴルフ出ても、このレベルに達するのは難しいと思う。今までの「なんちゃってカローラ」とレベルからして異なる! しかし! 残念ながら私は欲しいと思わない。なぜかといえば「カローラ」というブランドに魅力を感じないのだった。理由なんか無し! どんなに良いカローラであっても、カローラを買おうという気にならんです。おそらく私の年代前後の人ならこの気持ち、解って頂けることだろう。70歳以上の先輩方や、カローラを知らない35歳以下の若い世代なら素直に良さを認めると思います。 なぜカローラだとダメなのか? こらもうFFになった5代目モデルあたりから、妥協の象徴のよ

    カローラに試乗して驚く! これこそ「ゴルフを抜いた!」ってヤツですよ
    PEH01404
    PEH01404 2019/10/02
  • SNSで拡散しているブログ「ホンダは全く技術開発をしていない」はホントか?

    SNSで拡散しているブログ「ホンダは全く技術開発をしていない」はホントか? 2018年9月19日 [最新情報] 「新卒で入社したホンダを3年で退職しました」というブログの記事が様々なSNSで拡散している。ここであらすじを紹介するのもなんなので(そもそもすぐ読めます)まだ御覧になっていない方はぜひ。読んだ多くの人が「ホンダって自社で開発していないのか!」と驚き、ダメ出しをしている。けれどこれを書いた人も読んだ人も、根的な「思い違い」をしてると考えます。 ・当該ブログへのリンク ホンダに厳しいと言われる私が少し状況を説明したい。まずブログを書いた方は先進安全や自動運転の部門にいたとのこと。この分野、タイヤや変速機などと似ています。タイヤは自動車に必ず付いている部品ながら、開発はタイヤメーカーに丸投げしている。自動車メーカーが行うのはスペック出しと、要求値通り仕上がっているかのチェックです。こ

    SNSで拡散しているブログ「ホンダは全く技術開発をしていない」はホントか?
    PEH01404
    PEH01404 2018/09/20
  • 電気自動車の時代なんかこない、と思っている人がいることに驚く!

    同業の方を含め、多くの人が「電気自動車の時代になどならない」と思っているようだけれど、私は避けられないと考えている。そもそもガソリンスタンドの数が減ってきており、人口密度の少ない地域は不便さを感じるレベル。今後さらに減っていくと、ガソリンを自宅に貯めなくちゃならん。 走行コストや、二酸化炭素の排出量だって圧倒的に電気自動車が勝つ。以下、根拠を挙げておく。まず絶対的な走行エネルギーコスト。最も高いと思われるのが太陽光発電ながら、それでも現在1kWhあたり家庭用で28円。商用14円くらい。1kWhで走れる距離は現在7km。 2030年になればモーターや回生、車体技術の向上で9kmくらい走れるようになり、太陽光発電も家庭用14円の商用7円まで下がる。一方、ピストンエンジン車は30km/Lが限界だと思う。もっといえば20km/Lを超えたあたりから冷暖房で燃費伸びなくなっていく。燃料コスト3分1にな

    電気自動車の時代なんかこない、と思っている人がいることに驚く!
    PEH01404
    PEH01404 2017/09/18
  • ホンダF1についての経営会議

    役員1>毎日いろんなニュースになってるがF1はどうなってるの? 役員2>この際、撤退した方がいいんじゃないのか? モータースポーツ(以下モ)>ホンダから撤退を切り出すと2023年までマクラーレンのメインスポンサーにならなくちゃダメな契約です。マクラーレンから言い出せば、簡単に切れます。 役員2>じゃなんでマクラーレンはあんなに強気なの? モ>来ならこちらの立場の方が強いのですが、あまりに不甲斐ない成績で強く出られません。 役員1>戦闘力のあるエンジンを作れないの? 開発>最初の2年は責任者の読みが全く甘く棒に振りました。今年は心機一転で期待したんですが‥‥。 役員2>今年もダメな理由は? 開発>やはりブランクがありまして‥‥。先週と先々週に新しいスペックを入れたんですが、やはりダメでした。 モ>マクラーレンに対し、ベルギーを見てくれ! 続いてイタリアを見てくれ! と引き延ばしましたが、両

    ホンダF1についての経営会議
    PEH01404
    PEH01404 2017/09/06
  • トヨタは電気自動車で遅れたか?

    最近「トヨタは電気自動車化で完全に出遅れた」と言い切る一般メディアが増えてきた。むしろトヨタ叩きをすると注目されるんだろう。多くのメディアで手を替え品を替えトヨタ叩き(飛び火でホンダ叩きも)をしている。果たしてトヨタは出遅れたのだろうか? 以下、客観的な内容を。電気自動車に必要な技術は大きく分けて、1)モーター。2)直流を交流に変換するインバーター。3)走行エネルギーを電気に変えてリサイクルする回生ブレーキ。4)電池の4つ。このうち、トヨタは電池を除き圧倒的な世界一である。 まずモーター。プリウスに搭載されているモーターは60kW級(82馬力)。カムリHV用で100kW級(136馬力)。両方とも電気自動車用としてそのまま使える大きなパワーを持つ。しかも大量生産しているため驚くほど低コスト。信頼性だって抜群に高い。 インバーター技術も間違いなく世界一だ。カムリのハイブリッド用インバーターなら

    トヨタは電気自動車で遅れたか?
    PEH01404
    PEH01404 2017/08/29
  • ホンダF1、今週末が「見極め」かもしれません(28日)

    ベルギーGPでマクラーレンホンダのアロンソはリタイアした。アロンソもマクラーレンも、リタイアの理由としてホンダのパワーユニットのトラブルと言ってるけれど、長谷川さんが「パワーユニットに異常の数値無し」とコメントしている。こらもう「仮病です!」と公言しているのと同じ。 アロンソは今期2回目の”仮病”ということ。マクラーレンとホンダの関係がどうなってるのか全くイメージ出来ない。いずれにしろWRCでのトヨタとマキネンレーシングの良好な関係と全く違うことだけ解ります。こんな状態でチーム組んでF1やってるの、私が知る限り初めて。 このままホンダが撤退しちゃったら、超が10個付くくらいカッコ悪いです。キャンと泣いて逃げ出す負け犬に、水掛けて砂掛けられるようなモン。何としても挽回しなくちゃらなんです。ホンダ社内の”クルマ好きじゃない人達”からすれば「こんなことになるならF1に戻んなきゃよかった」か? 次

    ホンダF1、今週末が「見極め」かもしれません(28日)
    PEH01404
    PEH01404 2017/08/29
  • オリ/パラ特別ナンバー決定なれどセンス悪すぎ~

    オリンピック/パラリンピック特別ナンバーの図案が公開された。ラグビー同様、寄付金付きはカッコ悪すぎ。何のヒネりもなく、かといって美しくもカッコ良くも無い。選んだ人のセンス、最低です。一方、右上にさりげなくエンブレム付くナンバーならイケる。特に軽自動車買うなら絶対コレを選ぶべき。 交付は10月10日から。登録が10月10日以降のクルマから装着出来ると言うこと。もちろん既存のクルマのナンバーをオリ/パラ特別ナンバーに換えることも出来る。料金は東京なら7210円。せっかくならこの際、希望ナンバーにしちゃってもいいと思う。事前の申し込みは9月4日から可能。 残念なことに自光式は無し。これで自光式なんか選べたら一段と華々しくなったのに。それにしても、もったいないっす。寄付金付きに誰もが「いい!」と思えるデザインを選んでくれたら、お金集まったのに。金額によってカッコ良さにランク付けてやれば、お金持ちは

    オリ/パラ特別ナンバー決定なれどセンス悪すぎ~
    PEH01404
    PEH01404 2017/08/09
  • ホンダ、もはや瀬戸際だという認識が必要。しかも依然として感じ悪い

    ホンダF1が厳しい状況になってきた。速度域の低いモナコGPこそパワー不足は目立たなかったものの、高速サーキットであるモントリオールのストレートでベッテルなどTOPクラスが340km/h以上出ている中、アロンソは30km/h以上遅い。ここまで車速差あると、違うクラスと言える。 マクラーレンのホンダバッシングは許せる範囲を超えているけれど、一方でホンダのパフォーマンスも許せる範囲を超えていると思う。モントリオールで規定のパワーユニットを使い切ってしまったため、次戦から予選でどんなに頑張っても後方からのスタートを余儀なくされる。 先日のホンダミーティングの際、役員に聞いたところ現時点でホンダは撤退の意思を全く持っていないばかりか「ここでやめられるか!」という気持ちすら持っているという。ただ現実社会だと気持ちだけじゃ納得してもらえない。学生や見習いじゃないのだから結果が全てだと考える。 目に見える

    ホンダ、もはや瀬戸際だという認識が必要。しかも依然として感じ悪い
    PEH01404
    PEH01404 2017/06/13
  • アメリカ2,5%に対し日本の自動車関税は実質的に12%!

    のメディアは当に素直だと驚く! 「騙されやすい」のか。日政府が「我が国に自動車を輸入するときの関税ゼロ。アメリカだと乗用車は2,5%」という主張を真に受けているらしく、大手メディアからも「日はフェアなのになぜアメリカが文句言ってるのか?」と頻繁に聞かれる。 日も女性記者から電話取材を受けた。自動車税について話をしようとしたら「自動車税って何でしょう?」。腰抜けました~! この新聞、自動車税を知らない記者が自動車について書くのか? さらにグレードについても重要なので「グレードは解りますよね」と聞いたら「いいえ」。 改めて非関税障壁について確認しておく。アメリカで3万ドルするトヨタ86を輸出する時に支払う関税は、おおよそ5万5千円。同じくアメリカで3万ドルのダッジ・チャレンジャーを日に輸入したら、関税ゼロである。自動車税はどうか? トヨタ86の場合、10年分の自動車税39万5千円

    アメリカ2,5%に対し日本の自動車関税は実質的に12%!
    PEH01404
    PEH01404 2017/02/14
  • 三菱自動車、益子社長の即時退任が最良の選択かと

    9月10日(土曜日)に日産と三菱グループ三者は、10年間三菱自動車の株式を51%以上持ち続けるというコメントを出した。これ、三菱自動車にとって大変良いニュースのハズである。10年間の猶予を貰ったということですから。だからこそ9日の東京市場が閉まってからニュースになるタイミングを選んだんだと思う。ちなみに9日時点での株価は497円。 週明けに株価ど~んと上がるかと思いきや、全く反応せず! そればかりか11日の終値495円と下がってしまった。12日に499円まで付けたものの、そのまんまジリジリ落ち続け、16日の金曜日に463円まで落ちてしまう。徹底的に人気無し! 10年間破綻させない、という強い意欲の表れを株式市場は全く評価しなかったということである。嫌われたモンだ。 確かに9月15日に公表された、さらなる三菱自動車の燃費不正を巡る状況は、徹底的に悪質である。不正発覚を受け、再テストした結果の

    三菱自動車、益子社長の即時退任が最良の選択かと
    PEH01404
    PEH01404 2016/09/19
  • レクサスがダメな理由の続き(26日)

    レクサスの件、もっと詳しく聞きたいという声もあったので続き。レクサスLXというランクル200ベースのSUVを1100万円で売っている。普通、このカテゴリーのSUVに搭載されているのは、乗用車用のパワーユニット。なのにLXのエンジンは『タンドラ』というトヨタアメリカ向けトラックに搭載されている5,7LのV8。商用車用のエンジンなのだった。 タンドラに搭載されるエンジンとして評価すれば、信頼性高く素晴らしい。トヨタブランドで使うのであれば、むしろ高く評価出来る。ランクル200用のパワーユニットだったらモンク無し。されどレクサスに搭載するには厳しい。Dレンジをセレクトしてアクセル踏んだ瞬間から魅力的な価格で買えるタンドラですから。足回りだってランクル200とまったく同じ。 この傾向、全てのレクサスに当てはまる。GS350に搭載されているエンジンは、クラウンやマークXに搭載されてるV6と同じ。い

    レクサスがダメな理由の続き(26日)
    PEH01404
    PEH01404 2016/08/27
  • レクサスが「ぜんぜん良くない」ことを再認識させられた(25日)

    6時前にポルシェ・マカンに乗り家を出てエンジン誌の撮影&試乗。ジツは前日に別件でマカンと全く同じ価格帯のレクサスRXのハンドルを握ったのだけれど、あまりの違いに愕然としてしまいました。てんで話になっていない。少しでもクルマの評価を出来る人なら0,1秒も迷わないだろうし、相当ニブい人であっても明確な差を感じるかと。 ちなみにマカンの2リッター4気筒ターボ車は252馬力で685万円。RXの同238馬力621万円と価格的にはイーブン。価格が200万円違えば別のクラスのクルマとして評価するけれど、納得出来る範囲内です。いや、リセールバリューを考えると、マカンの方が50万円以上良いことは間違いなし(実際、直近の中古車相場を調べて見たら50万円以上違う)。 RXの決定的な問題点は、トヨタ車と全く同じステアリングギアボックスとダンパー、シートを使っていることだと思う。クルマで最も大切なのは、ゼロ荷重から

    レクサスが「ぜんぜん良くない」ことを再認識させられた(25日)
    PEH01404
    PEH01404 2016/08/26