ブックマーク / www.aikoingk.com (4)

  • どこまでいってもどのみち主観しかないんだから、Youの好きなように感じちゃいなよ! - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

    冷蔵庫を開けて何をみつけるかは、 人それぞれ違うよね。 おはようございます、カウンセラーいなこです。 おかげさまで、何とか今月の宿題を提出することができました。 カウンセラーとしてのキャッチコピーも考えました。また師匠から何らかのフィートバックがいただけるのだと思うのですが、そののちに、しれっとこのブログでもお披露目しようと思っています(笑)。 さて、「心理学」というと、世間ではカウンセリングのイメージが強いと思いますが、それはあくまでも心理学の応用分野の1つであって、一口に心理学と言っても、さまざまな分野があります。 大ざっぱに言えば、「心」を通すものはすべて「心理」です。 たとえば、人間の、刺激の感じ方、感覚。 重さについて考えてみましょう。 手のひらの上に、1円玉を置かれたらわかると思いますか? きっとわかりますよね? たったの1gですが、重みを感じられると思います。 では、5kgの

    どこまでいってもどのみち主観しかないんだから、Youの好きなように感じちゃいなよ! - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY 2020/07/17
    元気に頑張って、まじめに生きていきたいと思っています。
  • 生きづらさの原因を探る ザ・ファイナル その6「親もあなたも大丈夫。誰にも遠慮せず、自分の人生を生きていい。」 - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

    あなたが生まれてきてくれたことがうれしい。 あなたがこの世にいるだけでしあわせ。 ほんとよ。 とても長くなってしまった。 これまで、幸せな家庭で育ったはずなのになぜ生きづらいのか、その原因を探るシリーズを書いてきましたが、今日でついにファイナル、何とかまとめます(笑)。 「生きづらさの原因を探る その6」です。 生きづらさの原因を探る その1「幸せな家庭で育ったと思うのになぜ?」 - カウンセラー いなこ 生きづらさの原因を探る その2「家族が好きだからこそ、空気をうかがってしまう」 - カウンセラー いなこ 生きづらさの原因を探る その3「母の悲しそうな笑顔と遠慮がちなことばに、私はコントロールされていたのかもしれない。」 - カウンセラー いなこ 生きづらさの原因を探る その4「遠慮は遠慮を呼ぶ」 - カウンセラー いなこ 生きづらさの原因を探る その5「子どもは大人が思う以上に、気を

    生きづらさの原因を探る ザ・ファイナル その6「親もあなたも大丈夫。誰にも遠慮せず、自分の人生を生きていい。」 - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY 2020/06/19
    日々時間を大切に生きています。
  • 気分転換のススメ - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

    どうも、効率的な仕事ぶり、充実した私生活。キャリアウーマンです。 ……古いんですか? おはようございます。 これを書いているのは、昨日の夜です。 昨日は、母と妹と買い物に行ってきました。 母の日には、いつも妹と一緒にプレゼントをあげています。 最近はサプライズじゃなく、母に希望を聞いて、妹と2人で遊びがてら買いに行くのですが、今年は母も誘って3人で出かけました。 そして、妹の誕生日も母の日と近いので、私から妹への、誕生日プレゼントも探しに。 先月は緊急事態宣言で、デパートも休みだったので、営業再開になって落ち着くのを待って、遊びがてらぶらぶら。 母からは、下着のリクエスト。 3、4回目です、母の日の下着のリクエストは。 結構年季の入ったのをつけていたりするので(笑)。 もう母は、母の日を、「下着を更新する日」と思っているんじゃないだろうか(笑)。 もっとどんどんいいのをつけたらいいんですけ

    気分転換のススメ - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY 2020/06/14
    気分転換には、「おいしいものを食べて」などのいくつも要素も大切にしています。
  • 大切なものは目には見えない。あなたの特別は何ですか? - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに

    生きるということは関係を作っていくこと。特別が増えていくということ。 仕事から帰って郵便受けを開けると、淡いグリーンの封筒が入っていた。 なじみの封筒。 前の会社の封筒。 退職時の人事からの説明で、失業保険を申請するのに必要な書類(←よくわかってない・笑)が必要かどうか聞かれた。 前の職場を退職する次の日から次の職場に所属することになっていたので、失業期間はないはずだが、コロナ感染拡大が始まっていたころだったので、万が一、内定取り消しなどという事態も一応想定して、送ってもらうことにした。 それが来ていたのだ。 幸い、その書類を使うことはなく済んだのだけれど。 緑の封筒を見ると、まだ切なくなってしまう。 大学時代、第2外国語はフランス語を選択していたのだが、「星の王子さま」をちょっとずつ訳していく授業があった。 有名な話なので、ご存知の方も多いと思うが、こんな一説がある(例のごとくうろ覚えで

    大切なものは目には見えない。あなたの特別は何ですか? - 'それなりに'うまくいっている→を→'おもいっきり'しあわせに
    PHILOSOPHIA_SOCIETY
    PHILOSOPHIA_SOCIETY 2020/05/23
    時代のイメージがある色は懐かしくも思います。
  • 1