2021年4月6日のブックマーク (2件)

  • 【500~50,000円 予算別】このためだけに遠出したくなる都内のご飯・レストラン156店|トイアンナ

    ~2023年7月30日 最終更新~ 美味しいものがべたい。イギリスから帰る飛行機で、そう決意しました。 イギリスのご飯はおいしくない。よく言われることですが、味がしないものをべ続けると、人はへの渇望を覚えます。 そして始まった東京生活。都内で水をスポンジが吸うように、10年以上べて、べて、べてきました。この記事では、私が実際に【現在通っている】お店を列挙します。今通っているお店たちなので、プライバシーもあり有料購入者 or 定期購読社限定の記事とさせていただきます。 最寄り駅を記載していますので、Ctrl+F(マックは ⌘(command) + F)でページ内検索機能を開き、駅名を入力していただくとその駅付近のお店が選べます。目次は価格帯別になっています。 掲載時のルール◯ 会員制のお店は載せません。 ◯ 都内のお店だけ掲載しています。 ◯ 予算は「実際に私が使った予算」に準じ

    【500~50,000円 予算別】このためだけに遠出したくなる都内のご飯・レストラン156店|トイアンナ
    PJ_purejam
    PJ_purejam 2021/04/06
    すごい!
  • 才能がないなんて99%は嘘 

    無能な努力と、普通の努力の違いが分かってない奴が多すぎるんだろうな。 漫然と同じことを繰り返して時間を過ごしてるのは、努力とは言わない、努力した気になってるだけ。 大なり小なりの結果をだして、自分なりに設定した目標を達成できる人は、 自らの現在の課題と短期的な目標を設定する短期目標の先に中長期の目標を設定するという事を繰り返している。 今日は何を昨日の自分よりも積み上げるのかと成長を意識しながら仕事したり練習したりしてる人と そうでない人の間には1年も経てば絶望的な差が生まれる。 例えそれがゲームであっても、何を上達したいか?と意識してるプレイヤーと、ただ遊んでるプレイヤーでは 1年も経てば上手さに絶望的な差が生まれてるだろう。 それでもね、金メダルが獲りたいとか、チャンピオンになりたいとか、フィールズ賞が獲りたいとか、頂点に立つ夢があったり プロアスリートになりたいとか、ミュージシャンと

    才能がないなんて99%は嘘 
    PJ_purejam
    PJ_purejam 2021/04/06
    努力するのにも才能が(適性が)あると言うこともあるけどね