タグ

2016年2月25日のブックマーク (3件)

  • 【読書感想】天才 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    天才 作者: 石原慎太郎出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2016/01/22メディア: 単行この商品を含むブログ (17件) を見る Kindle版もあります。 天才 (幻冬舎単行) 作者: 石原慎太郎出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2016/01/21メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 内容紹介 高等小学校卒という学歴ながら『日列島改造論』を引っ提げて総理大臣に就任。比類なき決断力と実行力で大計の日中国交正常化を実現し、関越自動車道や上越新幹線を整備、生涯に30以上の議員立法を成立させるなど、激動の戦後政治を牽引した田中角栄。 その経歴から総理就任時には「庶民宰相」「今太閤」と国民に持てはやされ、戦後では最高の内閣支持率を得たが、常識を超える金権体質を糾弾され、総理を辞任。その後、ロッキード事件で受託収賄罪に問われて有罪判決を受けるも、100名

    【読書感想】天才 ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
  • 聴けばだれでもジャズを好きになる、あまり知られていないアーティスト8選

    「ジャズ」といえば、コーヒーやワインを片手にゆったりと聴き入ることのできる音楽ジャンル、というイメージがしますよね。 コアなファンも多く、「名盤」と呼ばれる曲やアルバムはたくさんありますが興味があっても、「何を聴けばいいのかわからない」そんな方も多いのではないでしょうか? 今回は、あまり知られていない隠れ名盤とアーティストをご紹介します。 これであなたも「ジャズ」が好きになること間違いありません! 機種変更では、このような失敗をする方がとても多いです。 有料オプションを契約させられ料金が高くなった。。 待ち時間や契約時間が長くて、半日かかってしまった。。 キャンペーンや割引がきちんと適用されていなかった。。 スマホを乗り換えるときには、 → おとくケータイで乗り換えキャッシュバックをもらう で乗り換えをするとキャッシュバックがもらえます。 スマホの機種変更するときは、 →ソフトバンクはこち

    聴けばだれでもジャズを好きになる、あまり知られていないアーティスト8選
    POPOT
    POPOT 2016/02/25
    ジャズ警察の目線で来たらそれのはるか以前のレベルでゴミだった。
  • 『科学技術館』に寄ってみたら楽しすぎてきゃっきゃしてしまった - isLog [イズログ]

    2016 - 02 - 24 『科学技術館』に寄ってみたら楽しすぎてきゃっきゃしてしまった 日々のコト Twitter 「ちよだまつり」を訪れたあとのこと。 www.islog.jp あいにくの雨ではあったのですが、あまり行かない土地に訪れたということもあり、せっかくなのでと2人、散歩することにしました。 区役所の向かいは北の丸公園。 雨の日の緑や土の匂いを楽しみながら歩いていると、見覚えのある建物が。 『 科学技術館 』でした。 何度も前を通ったことがありながらそういえば入ったことがなかったなぁ、とつぶやいているところに強い雨。 雨宿りがてら、と、ふらりとエントランスから入り込んでみれば、 僕のようなおじさんも閉館時間まで夢中で遊んでしまうような素敵空間 でございました。 科学技術館がこんなに楽しかったとは! 科学技術館といえば、前を一度通っただけで印象に残る、その外観。 星型のよう

    『科学技術館』に寄ってみたら楽しすぎてきゃっきゃしてしまった - isLog [イズログ]