タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (85)

  • 西寺郷太と吉田豪 ピエール瀧を語る

    西寺郷太さんが『舌SHOWROOM 豪の部屋』に出演。吉田豪さんとピエール瀧さんについてトーク。宇多丸邸襲撃事件や草野球でのピエール瀧さんの話などをしていました。 (吉田豪)小島慶子キラ☆キラの話でさっきからずっと来ているコメントが「宇多丸邸襲撃事件の話をしてほしい」みたいな。瀧さんとかと一緒にね。 (西寺郷太)ああ、宇多丸邸……あれはもう当に、僕はなんかの仕事で。番組の打ち上げだか忘年会だかに途中で行ったら、瀧さんと宇多丸さんがケンカをし始めて。というか瀧さんが先輩の……。 (吉田豪)体育会系のノリで絡んで。「宇多丸くーん!」って。 (西寺郷太)そうそう。で、水道橋博士さんと僕と豪さんと宇多丸さんと瀧さん。それで瀧さんとも僕、その頃から草野球はやっていたんですけども。当に仲良くさせてもらっていたのってここ5、6年で。あの頃はまだそこまでじゃなかったっていうか、草野球はやっていたんだ

    西寺郷太と吉田豪 ピエール瀧を語る
  • ジェーン・スー 山里亮太・蒼井優結婚を祝福する

    ジェーン・スーさんと小倉弘子さんがTBSラジオ『生活は踊る』の中で山里亮太さんと蒼井優さんの結婚を祝福していました。 (ジェーン・スー)いやー、すごいニュースが入ってきましたね! (小倉弘子)久しぶりにときめくニュースです。 (ジェーン・スー)博多通りもんが最も売れたあんこまんじゅうとしてギネス認定、おめでとう! ブラボー! すごい!(拍手)。 (小倉弘子)ブラボー! (ジェーン・スー)福岡の土産物として人気のお菓子、博多通りもんでございますよ。 (小倉弘子)我々がね、生活情報で取り上げさせていただきました博多通りもんがギネスの世界新記録に認定されました。「最も売れている製菓あんこ饅頭ブランド」部門で認められたという。 (ジェーン・スー)そんな部門があったこと、知らなかった! (小倉弘子)新たに創設したそうです。ギネス社が。 (ジェーン・スー)なるほど。バター、生クリームの洋菓子の素材と和

    ジェーン・スー 山里亮太・蒼井優結婚を祝福する
    POPOT
    POPOT 2019/06/06
    “いや、すでに既婚者と話していたんだって思うと、ちょっと腹立たしいなと思って。”視点ちょっと面白い。
  • 赤江珠緒と博多大吉 山里亮太・蒼井優結婚を祝福する

    赤江珠緒さんと博多大吉さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で結婚が報道された山里亮太さんと蒼井優さんを祝福していました。 #赤江珠緒 #たまむすび 赤江さんと大吉さんで、山ちゃんの結婚話をしています! #tama954 #fumou954 (スタッフ拝)#tbsラジオ 大事なのでもう一回、詳しくは #不毛な議論 で! #山里亮太 #蒼井優 pic.twitter.com/U1VHnNJreQ — TBSラジオ FM90.5&AM954 (@TBSR_PR) 2019年6月5日 (赤江珠緒)午後1時になりました。いかがお過ごしでしょうか? こんにちは、赤江珠緒です。 (博多大吉)こんにちは、水曜パートナーの博多大吉でございます。 (赤江珠緒)ドラマチック・プログラム。たまむすび・イズ・ドラマチック・プログラムとはね、最近言っておりましたけども。 (博多大吉)ええ、ええ。いろいろと言っておりま

    赤江珠緒と博多大吉 山里亮太・蒼井優結婚を祝福する
    POPOT
    POPOT 2019/06/05
    2ヶ月前、我々はなにをしていたんですか?(赤江珠緒)2ヶ月前……(笑)。 (博多大吉)2ヶ月前、我々はちょうど芝生に寝っ転がっていたりとか。
  • モーリー・ロバートソン アラバマ州の人工中絶禁止法成立を語る

    モーリー・ロバートソンさんがBSスカパー!『水曜日のニュース・ロバートソン』の中でアラバマ州で一切の人工中絶を禁止する法律が制定された件について話していました。 (モーリー)これはロイターが出したツイート。これを見てみましょう。で、見出しを読み上げる前にこの写真をご紹介したい。これは抗議のプラカードなんですけども「Get out of my Uterus(私の子宮から出て行け)」。 (プチ鹿島)ええっ? (モーリー)「私の子宮に触るな」っていうようなスローガンなんですよ。これがどんな意味を持つのかっていうのを見出しから解説していきましょう。 JUST IN: Alabama governor signs measure banning all abortions, even in cases of rape or incest, enacting the strictest U.S. an

    モーリー・ロバートソン アラバマ州の人工中絶禁止法成立を語る
    POPOT
    POPOT 2019/05/25
  • R-指定 般若とのラスボス継承バトルを振り返る

    R-指定さんがニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』で般若さんとのフリースタイルダンジョン・ラスボス継承バトルを振り返っていました。 来週の般若 vs R-指定 絶対見た方がいいです。 pic.twitter.com/a7GM2K9o56 — 輪入道 (@rap_wanyu) 2019年5月7日 (R-指定)でね、先週ね、ホンマはそんな松永さんの自意識ラジオをやっている場合じゃなかったんですよ。先週の放送のラスト、クレームのメールが来たでしょう? 「おい、お前ら、ラスボス般若との試合の話をしろよ!」っていう。 (DJ松永)俺、ずーっと頭の片隅にありましたよ。「あれ? いいのかな?」って思いながら番組時間が過ぎていくっていう(笑)。 (R-指定)妄想の彼女を作ったりっていう話をしていましたけども。でも先週ね、なにがあったかっていうとフリースタイルダンジョン。私、R-指

    R-指定 般若とのラスボス継承バトルを振り返る
    POPOT
    POPOT 2019/05/25
    熱い。
  • Tajyusaim Boyz 結成のきっかけと『リボで買う。』制作を語る

    Tajyusaim Boyzの4人がblock.fm『INSIDE OUT』に出演。渡辺志保さんとグループ結成のきっかけや『リボで買う。』制作について話をしていました。 昨夜は #blockfm #INSIDE_OUT ご視聴頂いた方ありがとう御座いました? blockfmのアプリかブラウザよりアーカイブで一週間は聞けますので是非聞けてない方は聞いてください???https://t.co/Jbb6BjzuA3 渡辺志保さんヤナタケさんありがとう御座います??https://t.co/nvbwtSbFJ8… pic.twitter.com/fY6QAvk9xM — TajyusaimBoyz (@tajyusaim) 2019年4月9日 (渡辺志保)というわけでお待たせしました。日のゲスト、いよいよこいつらが『INSIDE OUT』にやってきた! デビューEP発売間近のTajyusaim

    Tajyusaim Boyz 結成のきっかけと『リボで買う。』制作を語る
    POPOT
    POPOT 2019/04/11
    “「Tajyusaim Boyz」という名前の通り、みなさんそれぞれマネーにプロブレムを抱えてらっしゃる方の集まり”何事も丁寧に表現する方法というのはあるものだな…。
  • 玉袋筋太郎と外山惠理 ピエール瀧逮捕を語る

    玉袋筋太郎さんと外山惠理さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でピエール瀧さんの逮捕について話していました。 (外山惠理)午後1時になりました。TBSラジオたまむすび。こんにちは、TBSアナウンサーの外山惠理です。 (玉袋筋太郎)こんにちは、玉袋筋太郎です。 (外山惠理)今日は13.2℃ということで、まあまあですね。 (玉袋筋太郎)まあ、いいシャバだね。いいシャバの空気。シャバの空気はいい。シャバダバよ。 (外山惠理)ねえ。 (玉袋筋太郎)怒っているんじゃないですか? (外山惠理)いやいやいや。 (玉袋筋太郎)今年に入って「怒らない」って外山さん、言ったもんね。怒ってない。なにも怒っていない。 (外山惠理)うん。意外とね……「怒っているんじゃないか?」とかすごいメッセージをいただいたんですけど。なんかね、怒るっていうよりも「なんで?」っていう感じで。やっぱり、なんかそういう感じでしたね。夜中

    玉袋筋太郎と外山惠理 ピエール瀧逮捕を語る
    POPOT
    POPOT 2019/03/15
    “でも、やっぱりね、1回すごい好きになっちゃうと甘いなって思うところではあるんですけど。”
  • モーリー・ロバートソンとプチ鹿島 ピエール瀧逮捕を語る

    モーリー・ロバートソンさんとプチ鹿島さんがBSスカパー!『水曜日のニュース・ロバートソン』の中でピエール瀧さんの逮捕について話していました。 (モーリー)もう昨日の0時すぎ、私は沖縄の那覇のホテルにいたんですけども。寝ようと思ってTwitterを開いたら、ファンの人から「あんたは大丈夫か?」って来て。 (プチ鹿島)「あんたは大丈夫か?」。 (モーリー)それでなんのことを言っているんだろう?って見ていくと、ピエール瀧さんの速報が出るところだったんですね。 (プチ鹿島)まあ、大きなニュースだったですけども。テレビとかでもニュースとかワイドショーとか、ずっと今日1日やっていたじゃないですか。たとえば、ああいう報道を見て足りない視点とか、こういった視点があってもいいんじゃないか?っていうのはなにか思いましたか? (モーリー)そうですね。Twitterもなるべくずっと、素人の人が書いている何百という

    モーリー・ロバートソンとプチ鹿島 ピエール瀧逮捕を語る
    POPOT
    POPOT 2019/03/14
    電気の立ち位置としてドラッグやってた、というかっこ悪さは痛いけど、そもそも搾取の上に存在してるコカインそのものがクールじゃないという視点もまた痛いよな。
  • 町山智浩 マイケル・ジャクソン告発映画『ネバーランドにさよならを』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でマイケル・ジャクソンの性的虐待を告発したドキュメンタリー映画『ネバーランドにさよならを(原題:Leaving Neverland)』を紹介していました。 ※映画紹介時は邦題未定だったため、原題の『Leaving Neverland』でお話されています。 “Hard to watch, tougher to ignore, impossible to forget.” – @RollingStone#LeavingNeverland premieres 3/3 and 3/4 at 8PM on @HBO. pic.twitter.com/8wol8YUd6o — HBO Documentaries (@HBODocs) 2019年3月1日 (町山智浩)いま、ハリウッドに取材に来ているんですけども。『ゲット・アウト』というアカデミー脚賞を取った

    町山智浩 マイケル・ジャクソン告発映画『ネバーランドにさよならを』を語る
    POPOT
    POPOT 2019/03/13
    "そういう人たちがそういうことをしていたのなら、その作品・芸術はダメなのか?" これは日本でも悩ましい。
  • 宇多丸 D.Oの逮捕を語る

    宇多丸さんがTBSラジオ『タマフル』の映画評論コーナー・ムービーウォッチメンの『TOKYO TRIBE』評の中で、 練マザファッカーD.Oの存在感について語っていました。 (宇多丸)で、まあ次々と東京のトライブの勢力図を説明していくと。で、... (宇内梨沙)はい。 (宇多丸)そのD.Oくんが大麻とコカインだからね、結構これは……まあ、持っていたということで逮捕されたということが報道された。しばらく時間はたっていたんですけども。でね、こういうことがあるたびに番組で……毎日やっている番組だから、僕も日のヒップホップシーンで長くいますからもちろんD.Oくんも知り合いだし。っていうのでコメントをせざるを得ない立場的なことになりがちなんだけど。 (宇内梨沙)うん。 (宇多丸)はっきり言って「連帯責任」とかねえからっていうね。たとえば、ロックミュージシャンの誰かが逮捕されましたっていう時、ロックシ

    宇多丸 D.Oの逮捕を語る
    POPOT
    POPOT 2019/03/07
    “様々なカルチャーの有様。それは正しくなさを含む場合もある”
  • みやーん アトロクでアーセナルを称える

    みやーんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』アート・ロク カルチャーの凱旋のコーナーに出演。アトロクで紹介されたプレミアリーグ・アーセナルの試合を見にロンドンまで行った話をしていました。 (宇多丸)さあ、ここで番組はいったん締めくくり。リスナーの方といつもは電話をつなぐけど……んんっ、横? 横? (CM明け) (宇多丸)それではさっそくアートロクカルチャーの凱旋! ということで、今日は電話ではなく、スタジオ。私の隣に某リスナーと言うべきでしょうかね? この方がいます。当番組の公式書き起こし担当みやーんよ、汝が称えるカルチャーはなんだ! (みやーん)宇多丸よ、アーセナルを称えよ! (宇多丸)よいしょーっ! (日比麻音子)やったー! (宇多丸)はい、みやーんさん。番組に声は初登場ということで。みやーんさん、ムービーウォッチメンをはじめ、番組書き起こし記事でいつもお世話になっております。ま

    みやーん アトロクでアーセナルを称える
    POPOT
    POPOT 2019/03/07
    自分で自分を書き起こす、ってすごい。そしてここまで到達したというのは素晴らしいね。
  • 安住紳一郎 飲食店での注文の決め方を語る

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『日曜天国』の中で飲店でのオーダーの決め方について話していました。 (安住紳一郎)君津市の女性の方です。「私の迷うことは主人と行く外です。主人はあまり外が好きではなく、『1ヶ月に1回ならいいよ』と言うのですが、『明日外に行くのだ』というだけで興奮して眠れず、『何をべたいか?』だけを考えます。『お寿司、ハンバーグ、パスタ、もうなんでもいいわ!』。興奮が止まりません。月に一度迷うことです」。 (中澤有美子)いやー、かわいい!(笑)。 (安住紳一郎)ねえ。同じレストランの話ですね。藤沢市の62歳女性の方。「私がかならず迷うことはファミリーレストランで何を注文するかです。ご存の通りあのメニュー、和、洋、イタリアン、スイーツ。私は頭の中で1ページめくるごとに『これも、あれも……次は……いやいや、ハンバーグ、エビフライ。カロリー高そう、値段高そう』。値段といっ

    安住紳一郎 飲食店での注文の決め方を語る
    POPOT
    POPOT 2019/02/18
    “私は見ず知らずの人に自分の漕ぐ船のオールは任せるなんてとてもとても信じられない。”わかる。でも日常での決断減らしたいという気持ちもある。
  • プチ鹿島 2019年・北方領土の日と北方領土エリカちゃんを語る

    プチ鹿島さんがYBS『キックス』の中で2019年の北方領土の日についてトーク。北方領土のゆるキャラ、エリカちゃんのツイートからこの1年の変化を読み取っていました。 (プチ鹿島)この間、2月7日に僕、注目をしていたんですよ。「北方領土の日」。あったでしょう? で、日露首脳会談で安倍さんがね、北方領土の日・2島先行みたいな感じでいま一生懸命やってらっしゃる。だからなのか、次の日の新聞を見るとたとえば日経新聞。「北方領土の日 配慮前面に 不法占拠・4島言及避ける」っていう。その他の新聞もみんな書いているわけです。 (塩澤未佳子)ええ。 (プチ鹿島)どういうことかっていうと、ロシアを刺激しないように、「4島」とか「不法占拠」とか「日固有の領土」とかっていうのを北方領土の返還大会とかでも言わなくなったっていうんですよね。で、もちろんこれは新聞記事を読んでそういう政治面とか社会面でもわかることなんで

    プチ鹿島 2019年・北方領土の日と北方領土エリカちゃんを語る
    POPOT
    POPOT 2019/02/13
    “あのエリカちゃんどこに行ったんだピィ?”
  • プチ鹿島とモーリー・ロバートソン 竹中平蔵を語る

    プチ鹿島さんがBSスカパー!『水曜日のニュース・ロバートソン』の中で、日刊ゲンダイが報じた移民法と水道事業民営化と竹中平蔵氏の記事を紹介。モーリー・ロバートソンさんとともに竹中平蔵さんについて話していました。 (プチ鹿島)ということで、おじさんが大好きなタブロイド紙から、今週も私が記事をピックアップしてまいりました。まずは、こちらの記事からご覧いただきましょうか。日刊ゲンダイです。12月7日付け。先週、いろいろと大きな動きがありましたよね? 外国人労働者受け入れの移民法、そして水道事業民営化。なんと、「2つの悪法」って書いてありますけども。その「2つの悪法に共通する竹中利権」っていうことでございまして。 (モーリー)来たっ、新自由主義! 「移民法」「水道事業民営化」【2つの悪法に共通する竹中利権】自分で提案して自分で決めてボロ儲け 加計問題でも明らかになったが、安倍首相の取り巻きが「有識者

    プチ鹿島とモーリー・ロバートソン 竹中平蔵を語る
    POPOT
    POPOT 2018/12/13
    モーリーの目から見てもまあそうだよね。
  • 安住紳一郎が語る 空港で人々を動揺させる館内放送と対処方法

    安住紳一郎さんが2009年11月にTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』で話したトークの書き起こし。仕事で空港をよく利用する安住さんが、気になっている空港の館内アナウンスについて話していました。 (安住紳一郎)さて、先週ですね、私は出張が多いもので。空港をよく利用するんですけども。乗り物が好きなので、仕事でもなんでも飛行機に乗れると聞いただけで大変喜んで。気持ちが高揚したりするんですが。もう当に、機嫌がすこぶるよろしいんですね。 (中澤有美子)そうなんだ(笑)。 (安住紳一郎)まあ、地方に行けるっていう喜びもあるんですけれどもね。これは当に、自分の仕事をしている中でうれしいことなんですけども。また当然その、空港にいる人や働いている人のも興味が当然、わくんですよね。たぶん、そういう方多いんじゃないかなと思うんですけども。なんかこうみんな、制服着てますしね。キビキビ働いてらっしゃったりするん

    安住紳一郎が語る 空港で人々を動揺させる館内放送と対処方法
    POPOT
    POPOT 2018/11/26
    いつも自分は関係ないと決め込んでるけどカウンターはこういう感じなのか。超面白いけど手に入れるには瞬発力ないと無理だな。
  • ピエール瀧と日出郎 『たまむすび』ラジオトーク書き起こし

    日出郎さんがTBSラジオ『たまむすび』にゲスト出演。長年の付き合いであるピエール瀧さんと思い出話やバカ話を披露していました。 (外山惠理)今日のゲストはタレントの日出郎さんです。よろしくお願いいたします。 (日出郎)こんにちわ~♪ (ピエール瀧)(日出郎のモノマネで)はい、こんにちわ♪ (日出郎)あら、ちょっと! 来ちゃったわよ~! (ピエール瀧)(モノマネで)なに来てんのよ~! (外山惠理)アハハハハハッ! (日出郎)昼間よ、いま。昼間。瀧。ヤバいよ。 (ピエール瀧)(モノマネで)昼間はキツいわ~! (日出郎)うちら、夜中しか会ってないからね。 (ピエール瀧)(モノマネで)そうよ。昼間はキツいのよ~! (外山惠理)アハハハハハッ! (日出郎)もう、ちょっと! なんでモノマネするんですか?(笑)。 (ピエール瀧)(モノマネで)面白いからに決まってるじゃなーい! (日出郎)こういう声じゃなか

    ピエール瀧と日出郎 『たまむすび』ラジオトーク書き起こし
  • ジェーン・スー恋愛通信講座「久々の恋のアプローチ法(43才バツイチ女性)」

    ジェーン・スーさんがTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』の悩み相談コーナーで43才バツイチ女性からの「久しぶりの恋のアプローチ方法がわからない」という相談に回答。「思い込みが激しい」という相談者に具体的で実践的な対策を紹介していました。 (杉山真也)それでは今日の相談です。通算1146件目のお悩み。ラジオネーム「レモンサブレ」さん。43才女性からの相談です。「スーさん、杉山さん、こんにちは。土曜の『相談は踊る』の頃から楽しく拝聴しています。相談内容は仕事で知り合った方を好きになったのですがどうやってアプローチをしたらいいかアドバイスをいただきたいです。私は43才バツイチ、フリーランスでグラフィックデザイナーをしています。お相手の方は少し年上のクリエイターさんです。知り合った仕事というのは相手の方がメインで製作をしているものに私がデザインで関わったという感じです。 依頼を受けた際、仲介の

    ジェーン・スー恋愛通信講座「久々の恋のアプローチ法(43才バツイチ女性)」
    POPOT
    POPOT 2018/06/06
    すっごい、この回答の納得感すごい。
  • 町山智浩 日大アメフト部危険タックル問題 選手記者会見を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で日大アメフト部の危険タックル問題についてトーク。映画紹介コーナーで『デッドプール2』を紹介している途中でタックルした選手の記者会見の中継が挟み込まれ、その中継を聞いた後にこの問題について話していました。 日大の加害者選手が日記者クラブで間もなく会見。代理人と弁護士のふたりが付くようです。被害届も出たし、このままだと選手だけの責任に成りかねないので自身の希望で行われるとのこと。 pic.twitter.com/HtRCQGOoL3 — いとうやまね『氷上秘話』発売中?? (@mipolin_tokyo) 2018年5月22日 (町山智浩)……この人は日刀とマグナム拳銃でとにかく人をバンバンバンバン殺して。生首とか手足がバンバン画面に飛び散って画面が血だらけっていう映画なんですね。だから子供は見れない。しかもこの……デッドプールのことは日では

    町山智浩 日大アメフト部危険タックル問題 選手記者会見を語る
    POPOT
    POPOT 2018/05/22
  • 安住紳一郎 定年を超えた嘱託アナウンサーたちが気になる話

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』の中で定年後も働き続けるNHKなどの嘱託アナウンサーが気になる話をしていました。 (安住紳一郎)最近、私NHKの嘱託アナウンサーの身の振り方に大変興味を覚えていますね。 (中澤有美子)はあ。 (安住紳一郎)働き方改革などありまして、ずいぶんと若手のみなさんが忙しくなっているということで、定年になったあともしばらく同じ職位でお仕事をされるという方がいらっしゃるんですけども。結構63才、64才ぐらいのアナウンサーの方でもそのまま仕事を続けている方がNHKには多いんですけども。先日も焼き芋フェスティバルっていうのが品川かなにかであったんですよね。普通、そういうイベントごとのリポートっていうのは……まあ、こういう言い方すらも最近は許されないのかもしれませんが。どう考えても品川区の○○公園での焼き芋フェスティバルの7分ぐらいのリポートっていうのは2

    安住紳一郎 定年を超えた嘱託アナウンサーたちが気になる話
    POPOT
    POPOT 2018/05/14
    “落ち着き加減が焼き芋リポートにそぐわない”見てみたかった。
  • カルロス矢吹 チリ人妻アニータ 2018年最新情報を語る

    カルロス矢吹さんが文化放送『くにまるジャパン極』にゲスト出演。かつて青森県住宅供給公社の巨額横領事件に関連したとされるチリ人アニータ・アルバラードの2018年最新情報を紹介していました。 (えのきどいちろう)いちばん十八番のネタとも言っていい、僕が大好きなネタ、アニータを。アニータ、純子さん、知ってますか? (鈴木純子)知ってますよ。 (カルロス矢吹)青森県住宅供給公社巨額横領事件の黒幕とされていた人ですね。 (鈴木純子)じゃあちょっと、私が振り返ってみますね。青森県住宅供給公社の巨額横領事件。2001年、仙台国税局の税務調査でおよそ14億5000万円の横領が発覚。横領を行ったのは当時の経理担当者の男性で、そのがアニータさんでした。横領の14億5000万円のうち、およそ11億がチリに帰国していたアニータ・アルバラードさんに渡っていたとされ、マスコミも現地取材に訪れて、国境を超えた大騒動

    カルロス矢吹 チリ人妻アニータ 2018年最新情報を語る
    POPOT
    POPOT 2018/03/29
    “むしろ、引っかかった人の方が「あの人はいま」状態”