タグ

ブックマーク / miyearnzzlabo.com (85)

  • みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート

    金曜日のお昼前、ぼんやりX(Twitter)のタイムラインを眺めていたら「渋谷タワーレコードでビヨンセサイン会開催」というにわかには信じられないような情報が目に入りました。「えっ、これ、マジ……!?」と一瞬、言葉を失います。ビヨンセに会えるのは先着150名。「今すぐに家を出れば、間に合うんじゃね?」と思い、即座に身支度をして家を飛び出します。 【緊急決定!!!】#ビヨンセ 緊急来日中!!! 日3/29(金)タワーレコード渋谷店にて サイン会の開催が決定!!!#COWBOYCARTER 🔽詳細はこちらhttps://t.co/jEOtWU8Fph pic.twitter.com/PBmvHueikT — タワーレコード渋谷店 (@TOWER_Shibuya) March 29, 2024 ダッシュで駅まで行き、電車に乗り込んで車内でサイン会のレギュレーションを確認。渋谷タワーレコードでビ

    みやーんZZ ビヨンセ・渋谷タワーレコードサイン会レポート
    POPOT
    POPOT 2024/03/29
    これは泣いちゃうやつ
  • BAD HOP オードリーとJUJUのおかげで東京ドーム公演の会場費用を抑えられた話

    BAD HOPの皆さんが2024年2月3日放送のニッポン放送『BAD HOPのオールナイトニッポン0』の中で東京ドーム公演についてトーク。前日のオードリー、前々日のJUJUの東京ドーム公演と合わせることで会場費用を安く抑えることができたと話していました。 (YZERR)オードリーの若林さん、春日さん、お疲れ様でした。今夜のオールナイトニッポン0は僕たち、川崎出身のヒップホップクルー、BAD HOPがお送りします。 (中略) (YZERR)2月19日、僕たちBAD HOPはこんな感じで8人でいつも、幼なじみでワイワイワイワイ、ずっと話してるんですけど。今、初めて僕たちを知った人はちょっとびっくりするかもしれないんですけど。僕たち今月の2月19日で、解散するんですよね。 (Tiji Jojo)はじめましてでね(笑)。 (YZERR)「なんで解散をするの?」って聞かれるんですけども。ずっと仲良く

    BAD HOP オードリーとJUJUのおかげで東京ドーム公演の会場費用を抑えられた話
    POPOT
    POPOT 2024/02/04
  • 水川かたまり 新歓でブチギレて辞めた慶應フットサルサークルの同期と電話した話

    空気階段の水川かたまりさんが2022年11月21日放送のTBSラジオ『空気階段の踊り場』の踊り場ブレイキングダウンオーディションの中で、新歓フットサルでブチギレてすぐ辞めてしまった慶應フットサルサークルに所属していたという同期と電話していました。 (鈴木もぐら)踊り場ブレイキングダウンオーディション、リフティングの方に行きましょう。メールです。ラジオネーム「尻軽シリー」。「おい、かたまり! 俺はお前と同い年で、慶應大学に入学して、フットサルサークル入ってた尻軽シリーだ。ジャガイモ星人って言われたぐらいで大学を逃げ出したようなお前が、ちゃんと卒業した俺にリフティング勝負を挑む度胸、あんのか? もしお前にその度胸があるんだったら、俺に電話して来い。受けて立ってやる。まあ、お前は昔と変わらず、泣いて逃げ出すんだろうがな」。 (水川かたまり)ぜってーやってやろう、こいつ! マジで許せん。許せねえ、

    水川かたまり 新歓でブチギレて辞めた慶應フットサルサークルの同期と電話した話
    POPOT
    POPOT 2022/11/22
    タイトルからは想像できなかったいい話だった。人生の分岐点ってどこにあるかわからないよね。
  • ハライチ岩井『ガラピコぷ~』最終回を語る

    ハライチ岩井さんが2022年4月7日放送のTBSラジオ『ハライチのターン!』の中でNHK Eテレの『おかあさんといっしょ』内で放送されていた『ガラピコぷ~』の最終回について話していました。 (岩井勇気)この間、3月でね、ちょっと好きだった番組がひとつ、終わったんですけど。見てたかな? Eテレのさ、『おかあさんといっしょ』の中の人形劇の『ガラピコぷ~』。見てた? (澤部佑)見てた! (岩井勇気)ドンピシャの世代だろ? (澤部佑)見てたよ。子供が。 (岩井勇気)それで近年、一番キャラがかわいくてさ。たまに録画したりなんかして見てたんだけども。リアタイとかもしてたんだけども。だから、あれが3月30日に最終回だったんですけど。その5回前ぐらいからちょっと朝、リアタイするようにしててね。終わり方、これを見ていないと思いますけど、すごかったんですよね。 (澤部佑)へー! (岩井勇気)この『ガラピコぷ~

    ハライチ岩井『ガラピコぷ~』最終回を語る
    POPOT
    POPOT 2022/04/09
  • 宇多丸 小山田圭吾問題を語る

    宇多丸さんが2021年7月19日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で東京五輪の開会式の音楽制作担当である小山田圭吾さんの過去のインタビュー記事が問題視されている件について話していました。 (宇多丸)ちょっと今日もね、しかもあんまり愉快じゃない感じの話題が多いんですけども。まずはこのメールからご紹介させてください。「オリンピックで起用されたCorneliusこと小山田圭吾さんの過去の雑誌記事によるいじめ発言問題について、(記事を掲載した雑誌の発刊元である)ロッキング・オン・ジャパン編集長も謝罪文を公表したようです。この件について、TwitterなどのSNSにて様々な意見が交わされていますが、宇多丸さんはどうお考えでしょうか?」というメールでございます。 あの、SNSに限らず、ワイドショーでも今週は割とガッと一色になった感じがありますけども。Corneliusこと小山田圭吾さん

    宇多丸 小山田圭吾問題を語る
    POPOT
    POPOT 2021/07/20
    “彼をここに至るまでスルーで来させてしまったという。やっぱりなんというか、僕らも含めた時代の全員にある程度……僕は自分が全く責任がないとは思えなくて。その、僕だって知っていたのに声を上げてなかった”
  • 石橋貴明 アイルトン・セナとのカート対決を語る

    石橋貴明さんが2021年6月27日放送のTBSラジオ『日生命 presents 石橋貴明のGATE7』の中で自身の1990年代を振り返り。『生ダラ』でのアイルトン・セナとのカート対決について話していました。 90年代。とんねるずの生ダラにアイルトン・セナが普通に出ていたのは今考えるととても凄いこと。#ビバ90年代 pic.twitter.com/HSzsOIHVRJ — おっさんホイホイ!ウェブサイト『ミドルエッジ』 (@middleedge) January 27, 2021 (石橋貴明)そして93年には『生ダラ』のカート対決でアイルトン・セナと対決。懐かしいなー。この頃……青春だったな、俺。セナ、かっこよかったなー。もうね、生涯でブラジルのバラエティ番組に1回と、日で俺らの番組に1回。セナは2回しか出たことないんだって。スポーツ番組以外は。で、そのブラジルの番組っていうのは当時、付

    石橋貴明 アイルトン・セナとのカート対決を語る
    POPOT
    POPOT 2021/06/28
    "最も俺も輝いていた時代ですね。" エピソードもそうだけどこれさらっと言えるのもすごいな。
  • 宇多丸 オオスミタケシ(Big-O)を追悼する

    宇多丸さんが2021年2月3日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でヒップホップグループSHAKKAZOMBIEとしても活躍したデザイナー、オオスミタケシさんを追悼していました。 (宇多丸)はい。ということでね、ちょっと訃報なんですよね。なのでちょっとしんみりしちゃうかもしれないけど、お許しください。僕らもね、ラップグループ……RHYMESTERも結成32年になって。キャリアを重ねてきて。まあ、私も50代ですし。そういう話が出てくる歳……でも、早いよなっていう。僕らの仲間でね、訃報を伝えなきゃいけない時ってのはちょいちょい高出てくるようになっちゃったんだけど。その中で、結構大きく報道されてるんですけど。 SHAKKAZOMBIEというグループがいて。そこのラッパーとして活躍し、そしてなおかつファッションデザイナーとして当に世界的に評価される活動をされていたことでも知られてい

    宇多丸 オオスミタケシ(Big-O)を追悼する
  • 町山智浩『なぜ君は総理大臣になれないのか』を語る

    町山智浩さんが2020年9月29日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『なぜ君は総理大臣になれないのか』を紹介していました。 (町山智浩)そしたらね、水道橋博士が「この映画、紹介しないの、町山くん?」みたいな。「ええっ、知らないよ、この映画?」っていう話で。それで見てみたらすごくいい映画だったんですよ。 (赤江珠緒)へー! ああ、そうですか。 (町山智浩)はい。で、これはもう6月からずっと公開されていて。僕、全然知らなくて。『なぜ君は総理大臣になれないのか』というタイトルなんですよ。 (赤江珠緒)なんか6月に金曜たまむすびに監督さんが来てくださったっていう情報もスタッフから……。 (町山智浩)そうらしいですね。大島渚監督の息子さんでドキュメンタリー作家の大島新さんっていう人なんですが。僕、1回園子温監督と飲んでいてお会いしたことがあるんですが。それでですね、この映画はまあすごく面白か

    町山智浩『なぜ君は総理大臣になれないのか』を語る
    POPOT
    POPOT 2020/09/30
  • 吉田豪ともふくちゃん 最上もがのYouTube配信を語る

    もふくちゃんが2020年5月26日配信のSHOWROOM『豪の部屋』SHOWROOM『豪の部屋』に出演。吉田豪さんと最上もがさんのYouTube配信について話していました。 (吉田豪)こういう時期、メンバーもやることなくて悶々とするだろうけど。メンバーのケアとか、もふくちゃんは相当やってるイメージなんですが。こういう時期、たとえばどうでした? (もふくちゃん)まあでんぱのメンバーは別に「家にいれてラッキー」みたいな感じ(笑)。 (吉田豪)フハハハハハハハハッ! 基が引きこもりな人たちはそんなに問題もなく? (もふくちゃん)そうですね。未鈴ちゃんが一番元気でしたね、この期間は(笑)。「何なんだろう?」と思って。だからめっちゃ未鈴ちゃんは一番生き生きとしてましたね。 (吉田豪)ゲームをやれる時間も増えるし……みたいな。 (もふくちゃん)そうそうそう。ゲーム配信もやれるし。まあ、そういう意味だ

    吉田豪ともふくちゃん 最上もがのYouTube配信を語る
    POPOT
    POPOT 2020/08/30
    "「AKBのセンターになるのに必要な条件は何ですか?」ってAKBのメンバーに当時、聞いたら「アンチの攻撃に耐える心」とか言っていて。"
  • 宇多丸 歴史修正主義を語る

    宇多丸さんが2020年8月17日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で歴史修正主義についてトーク。ラジオドラマ『青空』、大林宣彦監督の『海辺の映画館―キネマの玉手箱』、NHKスペシャル『アウシュビッツ 死者たちの告白』などを見て感じたことを話していました。 (宇多丸)といったあたりですよ。で、今日はちょっとこんな益体もない話で7分間も潰すつもりはなくてですね(笑)。 (熊崎風斗)ごめんなさいね(笑)。僕の顔がたるんだとかっていう話をしちゃって。 (宇多丸)いやいや、それはそれで楽しい……こういう会話も幸せなんですよ。っていうのは、先週火曜日にちばてつやさん、インタビューしましたけども。「今、コロナ禍で大変だけど、大変だけど戦争よりは平和です」っていう。重たい言葉を仰ってましたね。やっぱり、そのちば先生は満州からのを引き上げ体験をお持ちで。当に極限状態で……まだ幼かったんでね

    宇多丸 歴史修正主義を語る
    POPOT
    POPOT 2020/08/19
    “スポンサーを見つけるにあたって、非常に大変だったと仰っていて。で、日能研さんが手を上げていただいたということで、我々の中でももう日能研の株がガン上がり”
  • 磯部涼と宇多丸『TOKYO DRIFT FREESTYLE』チャレンジを語る

    磯部涼さんが2020年4月30日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で宇多丸さんと88risingのリッチ・ブライアンが発端となり広がった『TOKYO DRIFT FREESTYLE』チャレンジについて話していました。 (宇多丸)それで一方、じゃあ日では……というあたりをお願いします。 (磯部涼)日では……まあいろんなリアクションがやっぱりコロナ禍に対してはあるんですけども。たとえば東京ドリフトフリースタイルっていうのがあって。まあ、元々はアメリカで始まったというか、でも元をただせば日で始まったというか。Teriyaki Boyzの『Tokyo Drift』っていう曲なんですよね。 (宇多丸)あの『ワイルド・スピード3』が東京が舞台で。それのサントラに入っている曲ですよね。 (磯部涼)Teriyaki BoyzはRIPSLYMEのRYO-ZくんとILMARIくんとあとは

    磯部涼と宇多丸『TOKYO DRIFT FREESTYLE』チャレンジを語る
    POPOT
    POPOT 2020/05/03
    ゆるふわの2人はやはりすごい。
  • R-指定とDJ松永 ケンタッキーフライドチキンCM出演を語る

    R-指定さんとDJ松永さんが2020年1月7日放送のニッポン放送『Creepy Nutsのオールナイトニッポン0』の中でケンタッキーフライドチキンのCMに出演した件について話していました。 (DJ松永)新年一発目です。特大のヒップホップニュース、行っちゃっていいですか? (R-指定)行きましょうよ。 (DJ松永)ヒップホップユニットCreepy NutsがケンタッキーフライドチキンのCMに出演します! (R-指定)フハハハハハハハハッ! (DJ松永)ハンパじゃない! (R-指定)なんや、これ! (DJ松永)あけまして、おめでとうございます! (R-指定)これはおめでとうございます! やっと言えるわ。すごいぞ! (DJ松永)テレビCM「ブラックホットチキン『聞き耳』篇」では高畑充希さんとCM初出演となるCreepy Nutsさんが共演をされました。 (R-指定)「さん」をつけるの? 自分らに

    R-指定とDJ松永 ケンタッキーフライドチキンCM出演を語る
    POPOT
    POPOT 2020/01/08
    “(DJ松永)聞いてる皆さん、どうですか? 売れるということは、こういうことだ!” ほんといい話だ…。
  • ZEEBRA 男子高校生ラップバトル飛び込み死事件を語る

    ZEEBRAさんがWREP『LUNCHTIME BREAKS』の中で男子高校生がラップバトルの罰ゲームで川に飛び込み、亡くなった事件について自身の考えを話していました。 (ZEEBRA)今日はね、もう朝から当に……悲しいニュースというか。だから、BGMはこんな感じかな? ええと、高校生の子たちがラップバトルをやって。それで、罰ゲームで川に飛び込んで亡くなってしまったというお話なんですけども。あの、なんでしょうかね。当にMCバトルが広がったということ。それに関しては自分も思い切り加担をしているんで、まったくもって他人事ではなく、自分事のようにいろいろと思っているんですけども。さっき、ちょっとTwitterの方で5個続けてツイートしているので、ぜひ読んでほしいなと思うんですけども。まあ、そんな暇もないという人のために。せっかく渋谷を歩いているあなたにも聞いていただきたいんですけども。ちょっ

    ZEEBRA 男子高校生ラップバトル飛び込み死事件を語る
    POPOT
    POPOT 2019/12/20
    やはり言及されたか。そしてかかるのはBAD HOPだよね。
  • 宇多丸 全国のライブハウス楽屋・内田有紀サインの謎を語る

    宇多丸さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でRHYMESTERで全国のライブハウスを回る中で深まった謎、「楽屋の内田有紀のサイン」について話していました。 (宇多丸)で、ちょっと実はツアーで生々しいところでぜひ今日、熊崎くんとかみなさんに聞いてほしいというか、真相を募りたい件がありまして。全国のライブハウスを回ってライブをしているバンドとかアーティストだったらみんな「ああ、あれね!」って言う一つ。ライブハウスの楽屋あるある謎っていうのがあって。「内田有紀の謎」っていうのがありまして。 (熊崎風斗)内田有紀さんってあの女優さんの? (宇多丸)あの女優さんの内田有紀さん。全国の老舗というか名のあるライブハウス、我々やバンドが回ったりするライブハウスの楽屋にいろんな人が落書きをしていたりするわけですね。サインとかしてあったり、そういう風習があるんですけども。で、いっぱい書いてあるん

    宇多丸 全国のライブハウス楽屋・内田有紀サインの謎を語る
    POPOT
    POPOT 2019/11/07
    ”誰かが内田有紀さんのサインを完コピして各地で偽サインを書きまくったのではないか”
  • 星野源『さわやか3組』オープニング曲を語る

    星野源さんがニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でかつてNHK教育で放送されていた番組『さわやか3組』のオープニング曲について話していました。 さわやか3組 1987~ これはドンピシャ…! #おげんさんhttps://t.co/1Kwg2n70Mt pic.twitter.com/tEnqXxelPt — Oh!兄さん@シャチ新曲3曲とも最高 エンリピ? (@Oshiete23ZZ) October 14, 2019 (星野源)じゃあ、流れで。当はこの後にやる予定だったイエローミュージックをそのままやりましょうかね。そうですよね。いやー、すいませんね。じゃあここでこのコーナーをやりたいと思います。イエローミュージックのコーナーです。イエローミュージックは僕の大好きな音楽です。海外音楽の影響とか憧れとかがありながらも、真似や質感の追求だけではなく、日人としての音とか世界観

    星野源『さわやか3組』オープニング曲を語る
  • PUNPEE『おげんさんといっしょ』の『Pop Virus』ラップ歌詞&解説まとめ

    PUNPEEさんが星野源さんのNHK音楽番組『おげんさんといっしょ Part 3』にスナックのボーイ役で出演。番組ラストで星野源さんが歌う『Pop Virus』に新たにラップで参加していました。番組で披露されたPUNPEEさんのエクスクルーシブなラップ、その歌詞を書き起こし、さらにリリックの意味や小ネタなどを解説してみます! \「おげんさんといっしょ」第3弾終了!/ 見てくれた大きいお友達当にありがとう〜!! すっごく楽しい90分間だったね! 第3弾まで来たんだもん。 きっとまた会える日が来ることを願って! みんな〜〜またね〜〜〜〜〜 ( C・>#おげんさん pic.twitter.com/FZbCt3viCJ — おげんさんちのねずみ~(C・> (@nhk_ogensan) October 14, 2019 PUNPEE『Pop Virus』ラップリリック書き起こし 夜中のテレビ

    PUNPEE『おげんさんといっしょ』の『Pop Virus』ラップ歌詞&解説まとめ
    POPOT
    POPOT 2019/10/15
  • 町山智浩 ケン・ローチ監督作品『家族を想うとき』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でケン・ローチ監督の映画『家族を想うとき』を紹介していました。 Here's why Ken Loach’s ‘Sorry We Missed You’ is one of the best movies we watched at the #Cannes Film Festival this year…https://t.co/rdhMWMwUXQ pic.twitter.com/IPVwS87ciq — Sordid Cinema (@SordidCinema) June 2, 2019 (町山智浩)で、今日はちょっとすごい強烈な映画を見まして。僕、強烈な映画ばかり見ていますけども(笑)。『家族を想うとき』というタイトルのイギリス映画についてお話しします。 (山里亮太)タイトル、優しそうですけどね。 (町山智浩)これね、『家族を想うとき』とい

    町山智浩 ケン・ローチ監督作品『家族を想うとき』を語る
    POPOT
    POPOT 2019/10/02
    ”社員は消費者でもありますもんね。社員がちゃんと生活が成り立ってないと、自分たちが作ったものも世の中で売れていかない”
  • 磯部涼と宇多丸 なみちえ『おまえをにがす』『Tamura King』を語る

    音楽ライターの磯部涼さんがTBSラジオ『アフター6ジャンクション』に出演。宇多丸さん、宇内梨沙さんになみちえ『おまえをにがす』とTAMURA KING『Tamura King』を紹介していました。 (宇多丸)じゃあ、さらに行きましょうか。 (磯部涼)では、これもまずは聞いてもらいましょうか。次も、さっきも「フィメールラッパーとくくらなくても」って言ったんですが、女性のラッパーですね。で、前回のテーマ「移民とラップ」の延長戦でも考えられるかなっていう曲です。なみちえで『おまえをにがす』です。 (宇多丸)はい。なみちえさんで『おまえをにがす』という……「逃がす」ってそういう仕掛けだったか! 言ってみれば、聞き違い的なことでしたね。 (磯部涼)なみちえさんはさっきの田島ハルコさんとも同じで、いわゆるヒップホップシーンで活動してるようなラッパーっていう感じではないんですけど。現役の東京芸大生で。

    磯部涼と宇多丸 なみちえ『おまえをにがす』『Tamura King』を語る
    POPOT
    POPOT 2019/09/13
    これすごいんじゃ…。メイク動画でスヌープも熱い。
  • 町山智浩『ジョーカー』『ジョジョ・ラビット』『真実』『パラサイト』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でトロントで開催中のトロント映画祭2019を現地からレポート。『ジョーカー』『ジョジョ・ラビット』『真実』『パラサイト 半地下の家族』『マリッジ・ストーリー』を紹介していました。 (赤江珠緒)この時間は映画評論家・町山智浩さんのアメリカ流れ者。今日は町山さん、カナダで行われているトロント映画祭の会場からということで。向こうの時間は深夜2時。丑三つ時の町山さん? (町山智浩)はい。よろしくお願いします。いまですね、カナダのトロントというところに来てるんですけど。まあほとんどニューヨークに近いところなんですけども。こっち、深夜2時です。で、トロント映画祭というものの説明をしますとこれがいつもアカデミー賞のなんというか予想が出来る映画祭と言われてます。ここでね、観客賞というものを普通のお客さんたちの投票で選ぶんですよ。審査員じゃなくて。で、それで選ばれ

    町山智浩『ジョーカー』『ジョジョ・ラビット』『真実』『パラサイト』を語る
  • 佐久間宣行 ほとんど怒らない理由を語る

    オードリーの若林さんがニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』に出演。佐久間さんがほとんど怒らない理由について聞いていました。 【佐久間宣行のオールナイトニッポン0】 前回の放送は #オードリー の #若林正恭 さんが来てくれました。 若林さんはこれからも生き様を見せ続けてくれるそうです。 写真は佐久間さんからのサプライズに喜ぶ若林さんです。 《radiko》https://t.co/pTMfJJPsnJ#佐久間宣行ANN0#annkw pic.twitter.com/86xvscCLiz — 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】 (@SakumaANN0) August 29, 2019 (佐久間宣行)あとさ、俺は若林くんとLINE、そんなに頻繁にしているわけじゃないから。ゲストにくるから1回、全部見返してみたの。そしたら、2015年か16年ぐらいに若林くんから「佐久間さ

    佐久間宣行 ほとんど怒らない理由を語る
    POPOT
    POPOT 2019/08/31
    "「『現場を威圧的にしていた方がいいものを作れる』って思っているやつらよりも楽しいまんま面白い番組を作ってやろう」"