タグ

ブックマーク / kaigo.homes.co.jp (5)

  • 介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ|tayorini by LIFULL介護

    介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ #エンタメ#介護のコツ#介護の仕事#認知症 公開日 | 2019/08/23 更新日 | 2020/09/03 斎藤岬(さいとう・みさき) 労働条件の厳しさばかりが取り沙汰される介護の仕事。マイナスイメージが先行してしまう業界ですが、実際の介護現場では志を持って働く方も多くいます。 『ヒルナンデス』や『青春高校3年C組』など多くのバラエティ番組で活躍するお笑い芸人・メイプル超合金の安藤なつさんも、学生時代からブレイク直前まで長年介護現場で働いてきた一人。長く続けてきたからこそわかる介護の仕事の楽しさや、現場の課題など、リアルな話を伺いました。 今回のtayoriniなる人 安藤なつ(あんどう・なつ) 1981年1月31日生まれ、東京都出身。メイプル超合金のツッコミとして、2015年の「M-1グランプリ」決勝戦をきっかけ

    介護職歴25年、メイプル超合金安藤なつが語る、介護現場のつらさと楽しさ|tayorini by LIFULL介護
  • 50歳に向けた意気込みは、ない。デイリーポータルZ編集長・林雄司さんに聞く「老い」の話|tayorini by LIFULL介護

    50歳に向けた意気込みは、ない。デイリーポータルZ編集長・林雄司さんに聞く「老い」の話 #エンタメ#老いの準備#楽に生きる#老後も楽しむ 公開日 | 2019/06/25 更新日 | 2020/09/17 Webメディア「デイリーポータルZDPZ)」編集長の林雄司さんは、1971年生まれの48歳。31歳の頃に立ち上げたDPZは今もなお、おもしろ系読み物サイトのフロンティアであり続けています。 好奇心や発想力といった「感性」がものをいうインターネットの世界で、活躍すること17年。間もなく50歳を迎える林さんに、「老い」をテーマにお話を伺いました。 今回のtayoriniなる人 林雄司 デイリーポータルZ編集長。イッツ・コミュニケーションズ株式会社勤務。1971年東京生まれ。1996年から個人でサイト制作を始め、2002年にデイリーポータルZを開設。編著書に『死ぬかと思った』シリーズ(アスペ

    50歳に向けた意気込みは、ない。デイリーポータルZ編集長・林雄司さんに聞く「老い」の話|tayorini by LIFULL介護
    POPOT
    POPOT 2019/06/26
    “ポリシーがあって突き通すのか、自分が頑固になっているだけなのか、その見極めはけっこう大事です”
  • いつか訪れる終わりを悲しいものにしないために、キリギリスの夏をつくる|tayorini by LIFULL介護

    いつか訪れる終わりを悲しいものにしないために、キリギリスの夏をつくる #老いの準備#死を見つめる#楽に生きる 公開日 | 2019/05/14 更新日 | 2020/09/24 メレ山メレ子 「終わり」を悲しいものにはしたくない だれかの死を惜しみ、悲しむまわりの人々の気持ちは当然のものであり、まわりの人たちにはそうする権利がある。 だが、だれかの人生について語り直されるのを見るとき、一生の物語の中で「終わり方」が大き過ぎる位置を占める語りは好きになれなかった。 例えば寂しい老後だった、誰も看取る人がいなかった、苦痛の大きい死に方だった……。そんなことでそれまでが全部間違っていたとか、悲しい話みたいになってしまうのはおかしくないだろうか。イソップ寓話に出てくるキリギリスは冬にべるものがなくて凍えて死んだから、アリよりも悲しい人生なのだろうか? 死を悲しむことはあっても、人生そのものが悲し

    いつか訪れる終わりを悲しいものにしないために、キリギリスの夏をつくる|tayorini by LIFULL介護
    POPOT
    POPOT 2019/05/14
  • 老舗映画ブログ「破壊屋」管理人が選ぶ、介護を考える“きっかけ”をつくる映画作品たち|tayorini by LIFULL介護

    老舗映画ブログ「破壊屋」管理人が選ぶ、介護を考える“きっかけ”をつくる映画作品たち #エンタメ#老いの準備#認知症#楽に生きる#老後も楽しむ 公開日 | 2019/01/29 更新日 | 2020/09/23 ギッチョ 皆さんこんにちは。私は2000年から続く映画サイト破壊屋ブログの管理人です。 今日は介護を描いた映画についてお話します。 「介護映画って面白いのか?」と思うかもしれませんが、面白いです!  もちろん社会派映画としても面白いのですが、ギャグあり涙ありの娯楽映画としても見ごたえがあるのです。 普段「介護」と聞いてもまだピンと来なかったり、他人事のように感じている人も、まずはこれからの「介護」について、また、介護とは切り離せない「老い」について考えるきっかけとなるような映画を紹介したいと思います。 ※ 編集部注:以下には、作品内容に触れる情報が含まれています ※ 映画の公開年度は

    老舗映画ブログ「破壊屋」管理人が選ぶ、介護を考える“きっかけ”をつくる映画作品たち|tayorini by LIFULL介護
  • “何となく不安”な介護の問題は、輪郭をつかめば気持ちが楽になる。備えるべきことを少しずつ考えよう|tayorini by LIFULL介護

    “何となく不安”な介護の問題は、輪郭をつかめば気持ちが楽になる。備えるべきことを少しずつ考えよう #老いの準備#親とのコミュニケーション#親の介護の準備#介護のコツ 公開日 | 2018/12/04 更新日 | 2020/09/23 斗比主閲子 こんにちは、斗比主閲子です。 私はアラフォー既婚子持ちで、義理の両親と二世帯住宅で同居しています。同居をしていると、義理の両親の健康問題はいやが応でも意識されます。 義母は美魔女と呼ばれて今でも街でナンパされることがあるぐらい若々しく、健康なのですが、義父は最近物忘れが増えてきているのが不安です。先日も「友達に送ったはずのメールが届いていないことがあるんだよね。パソコンに不具合があるかもしれないから見てくれない?」という話があり、許可を得てパソコンをチェックしてみましたが、そもそもメールを書いた痕跡が見つかりませんでした……。 私のように両親世代と

    “何となく不安”な介護の問題は、輪郭をつかめば気持ちが楽になる。備えるべきことを少しずつ考えよう|tayorini by LIFULL介護
    POPOT
    POPOT 2018/12/05
    すべて公開されている統計データだけど、こうやって分かりやすく読み解いて提示ところはお役所には求められないか…。
  • 1