ブックマーク / theory-and-me.hatenablog.com (1)

  • 博士号取得体験記(社会人早期修了) - 私と理論

    2023年3月24日,筑波大学で博士(工学)を取得しました. 社会人早期修了というシステムによって,会社で書いた論文を業績として使うことで1年で博士号を取ることができました. 少し珍しいパターンでの博士号取得だと思いますので,自分の備忘録も兼ねて体験記を書きます. なぜ修士卒業時に博士課程に行かなかったのか なぜ博士号を取るのか どこで博士号を取るか なぜ社会人早期修了プログラムを使うのか 具体的な経過 2021/8 2021/9 2021/10 2021/12 2022/1 2022/2 2022/3 2022/4 2022/5, 6 2022/7 2022/8 2022/9 2022/10 2022/11 2022/12 2023/1 2023/2 2023/3 終わっての感想 今後 なぜ修士卒業時に博士課程に行かなかったのか 理由は簡単で,博士課程でやっていくのはキツそうだな〜と思っ

    博士号取得体験記(社会人早期修了) - 私と理論
    PPunishment
    PPunishment 2023/03/30
    ”社会人研究者をしていると,あんまりよく分かっていない偉い人に説明する機会も多く,それに適応するために「ふわっと」した説明をしたり資料を作る癖” マジで同感です。大変勉強になりました。
  • 1