タグ

2015年2月11日のブックマーク (2件)

  • 編集部8人で「年商10億円」へ 東洋経済オンラインの稼ぎ方・下 - withnews(ウィズニュース)

    編集部8人で「年商10億円」へ 東洋経済オンラインの稼ぎ方・下 東洋経済オンラインの編集長に就任し、わずか半年でPVを倍増させた山田俊浩氏。広告による「無料モデル」が基だが、マイクロ課金や電子商取引(EC)にも挑戦していくという。3回に分けたインタビュー詳報の最終回。 「東洋経済オンライン」は今後どう稼ぐのか。動画広告への期待、新たな課金手法、ページ分割によるPV増の是非――。山田俊浩編集長がざっくばらんに話してくれました。3回にわたるインタビュー詳報の最終回です。 広告で「未開拓な分野」はある ――東洋経済オンラインは会員登録が必要ない、無料で見られる広告モデルです。国内外の新聞社のニュースサイトではそうした「無料広告型」から、「有料課金型」への流れが強まっていますが、山田さんは「広告型でやれることはまだたくさんある」と発言されていますね。 「広告部門と、そう話しています。これまでは『

    編集部8人で「年商10億円」へ 東洋経済オンラインの稼ぎ方・下 - withnews(ウィズニュース)
    PRFREAK
    PRFREAK 2015/02/11
    Q.日経電子版は有料会員が40万人 A.日経だからこそ。ヤフーの引力から、初めから遠ざかろうとしてやってきている/編集部8人で「月商1億円」へ 東洋経済オンラインの稼ぎ方・下 - withnews(ウィズニュース)
  • 誰も聞いたことがない10億ドル規模のママ向けEコマース「Zulily」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <Pick Up> The-billion-dollar e-commerce company you know nothing about こんなECサイトがあるんだという発見が新鮮だったので、ピックアップしてみました。Zulilyはシアトルを拠点とするECサイト。ママが、家族のため、または自分のために欲しいと思うようなものなら何でも扱うママ向けアマゾンのようなもの。2013年11月には上場していて、2014年の年間売上げは10億ドル。 Zulilyは毎日取り扱う商品が変わるGiltのようなフラッシュセールのサイト。毎日朝6時になると、9,000点ほどの新商品と100件ほどのイベントが公開される。その後、15分ほどをかけて全顧客にメルマガを配信。ウェブサイトとモバイルアプリを、まるでカタログのようにデザインするのがこだわりなんだとか。具体的な数値は公開していないものの、トラフィック・トラ

    誰も聞いたことがない10億ドル規模のママ向けEコマース「Zulily」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    PRFREAK
    PRFREAK 2015/02/11
    奥さんの妊娠がZulilyのアイディアの種。 アマゾンが満足できるレベルで提供しているものか?答えがYESなら、さっさと次に進むべき。/誰も聞いたことがない10億ドル規模のママ向けEコマース「Zulily」