2018年5月7日のブックマーク (1件)

  • アクアリウム:水草を育てる土台の検討の結果は? - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 過去2年は、 水質やコケに悪戦苦闘した末に nagoya1976.hatenablog.com 敗北…。 リベンジを果たすべく、2018年のアクアリウム活動を開始。 まずは、 nagoya1976.hatenablog.com 「水草を育てる土台」を検討。 さあ、 どうなったのでしょうか? スポンサーリンク 水草を育てる土台の検討の結果 昨年は、ソイルに直接種を蒔いて育てましたが、 今年は、 「バフィーボード」(写真左)と「溶岩石」(写真右)に種を蒔いてみました。 その結果、 (1週間後) ぽつぽつと発芽が認められ、 (2週間後) 発芽と共に、かなりの成長が観察されました。 そこで、 水を追加して水草を水没させてみました。 その結果、 (3週間後) このようになりました。 背丈が低い水草

    アクアリウム:水草を育てる土台の検討の結果は? - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2018/05/07
    かんたんそうですが、結構むずかしいんですねぇ・・ まぁ、何でも極めようとすれば、奥は深いんでしょうが・・