ブックマーク / nagoya1976.hatenablog.com (8)

  • 2019年版 当ブログ「心の風に吹かれて~白い雲のように~」とNagoya1976の紹介 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    2106年3月に開始した nagoya1976.hatenablog.com Hatena Blog。 月日の流れは早いですね。 気が付けば、4年目に突入です。 今さらですが、 当ブログとNagoya1976自身の紹介記事を書いてみようと思います。 スポンサーリンク 始まり:「宿命」との出逢い 2015年の年初あたりから感じていた「体の違和感」。 検査入院の結果、「宿命」を背負っている身体であることが2015年末に判明。 「運命は変えられるけど、宿命は変えられない」 ということを強く感じました。 過去の報告を調べてみたところ、 2006年に発表された報告(日人患者223人が対象)によると、寿命の中央値(該当者が最も多かった値)が65歳。 そして、 1割以上の人が45歳から肺炎に罹るようになり、62歳でピーク。 つまり、 「肺炎で命を落とす」 ということである。 この原因は、 「筋力の低下

    2019年版 当ブログ「心の風に吹かれて~白い雲のように~」とNagoya1976の紹介 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2019/01/06
    「宿命」と言うのは、Lambert-Eaton筋無力症候群または重症筋無力症への罹患の事でしょうか? あ、疾患名は読者数≧500になったら公表するのでしたね!
  • ガーデニング:収穫時期を逃してしまいました…。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 nagoya1976.hatenablog.com 苗作りに挑戦し、プランターに移した後もnagoya1976.hatenablog.com nagoya1976.hatenablog.com nagoya1976.hatenablog.com 順調に生育し、 nagoya1976.hatenablog.com サボテンは、まさにサボテンらしく成長。 秋になって2018年のガーデニング終了の気配が感じられるようになる中、 nagoya1976.hatenablog.com nagoya1976.hatenablog.com 「収穫の秋」の気配も。 さて、 その後の様子は? スポンサーリンク この日の野菜達。 nagoya1976.hatenablog.com 前回の内容から約2週間が経過しました。 2018年の初収穫からコンスタント

    ガーデニング:収穫時期を逃してしまいました…。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2018/11/05
    正直、美味しそうではありませんでした・・ 折角、秋ナスを楽しみにしていたのに、残念でした。
  • ガーデニング:収穫の秋に向けて…。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    素人バルコニー菜園家が、今年もガーデニングに挑戦します。 nagoya1976.hatenablog.com 苗作りに挑戦し、プランターに移した後もnagoya1976.hatenablog.com nagoya1976.hatenablog.com nagoya1976.hatenablog.com 順調に生育し、 nagoya1976.hatenablog.com サボテンは、まさにサボテンらしく成長。 さて、 その後の様子は? スポンサーリンク この日の野菜達。 nagoya1976.hatenablog.com 前回の内容から約1ヶ月が経過しました。 2018年の初収穫を終えて順調そのものでしたが、 nagoya1976.hatenablog.com 約1ヶ月前から葉に異変…。 この日の様子はというと、 「まずまず(?)」。 近づいてみると、 「痛々しい葉」。 そして、 枝豆は、枯

    ガーデニング:収穫の秋に向けて…。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2018/10/08
    色々と頑張ってますね! 枝豆の葉は、ダニではないでしょうか?
  • 旅の羅針盤:ハイデルベルクのマクドナルドに行ってきました。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    「世界中無いところは無い」というくらい目にすることができる 「マクドナルド」。 今回は、 ドイツのハイデルベルクにあるマクドナルドを利用したので紹介したいと思います。 定番の「i'm lovin' it!」もドイツでは、 「Ich liebe es!」。 日も、 「好きやねん!(関西)」とか、「好いとうと!(福岡)」のように地方色を出してはどうでしょうか? スポンサーリンク ハイデルベルクにも所狭しと(世界の)マクドナルドがあります。 まず、 ハイデルベルクにはマクドナルドが2店舗(厳密には3店舗)あります。 ハイデルベルク中央駅店(勝手に命名)。 ※ハイデルベルク中央駅について知りたい方は、 nagoya1976.hatenablog.com こちらもどうぞ。 ビスマルク広場店(勝手に命名)。 ※ビスマルク広場について知りたい方は、 nagoya1976.hatenablog.com

    旅の羅針盤:ハイデルベルクのマクドナルドに行ってきました。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2018/09/17
    で、Mcの味はいかがでしたか? 一説によると、タイ以外では同じらしいですが・・
  • 旅の羅針盤:E5系「やまびこ号」のグランクラスを利用してみました。 ※まさに、新幹線のファーストクラス!! - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    この日は、東北からの帰り。 往路は、 nagoya1976.hatenablog.com グリーン席を利用したので、復路は、 「グランクラス」 を利用してみました。 さあ、 どのような空間だったのでしょうか? スポンサーリンク 「部外者立ち入り禁止」のVIP空間 グランクラスは、車両の先端にあり、グリーン車の隣り。 まさに、 「ファーストクラス」 の領域。 なんと、 グリーン席の時には無かった「注意書き」が貼ってあります。 入口からして、VIP感たっぷりです。 では、 いよいよ座席とご対面。 「おぉ!!」 と、思わず声に出してしまいそう。 それほど、豪華です。 まさに、 ファーストクラス!! 「スリッパ」も完備。 そして、電動の座席コントローラー。 ※フットレスト付きのレッグレストが搭載されています。 テーブルも 2種類。 メインテーブル(写真左)とサイドテーブル(写真右)。 スポンサーリ

    旅の羅針盤:E5系「やまびこ号」のグランクラスを利用してみました。 ※まさに、新幹線のファーストクラス!! - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2018/08/17
    グランクラス、最高ですね! サービスも、値段も!?!  いつか、私も・・
  • アクアリウム:水草を育てる土台の検討の結果は? - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    週末アクアリスト(しかも初心者)が、コケと闘いながら「水草の緑に溢れるアクアリウム」を目指しています。 過去2年は、 水質やコケに悪戦苦闘した末に nagoya1976.hatenablog.com 敗北…。 リベンジを果たすべく、2018年のアクアリウム活動を開始。 まずは、 nagoya1976.hatenablog.com 「水草を育てる土台」を検討。 さあ、 どうなったのでしょうか? スポンサーリンク 水草を育てる土台の検討の結果 昨年は、ソイルに直接種を蒔いて育てましたが、 今年は、 「バフィーボード」(写真左)と「溶岩石」(写真右)に種を蒔いてみました。 その結果、 (1週間後) ぽつぽつと発芽が認められ、 (2週間後) 発芽と共に、かなりの成長が観察されました。 そこで、 水を追加して水草を水没させてみました。 その結果、 (3週間後) このようになりました。 背丈が低い水草

    アクアリウム:水草を育てる土台の検討の結果は? - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2018/05/07
    かんたんそうですが、結構むずかしいんですねぇ・・ まぁ、何でも極めようとすれば、奥は深いんでしょうが・・
  • 「節税」をしたいなら、「ふるさと納税」&「国税庁HP」でLet'sシミュレーション!! - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    「確定申告」 の時期ですね。 多くのサラリーマンにとっては無縁の「確定申告」。 出産や入院等の経験がある家庭が「医療費控除」の申請をするくらいでしたが、 「ふるさと納税」 が始まり、税金の勉強を始めた方も多いのでは? 今回は、 節税初心者が節税のために行ったことを「備忘録」として記事に残したいと思います。 スポンサーリンク 「ふるさと納税」は、利用しないと「損」!! 皆さん、 「ふるさと納税」 を利用していますか? 簡単に要点だけをまとめると、 「手出し2000円で御礼の品を頂ける」 という 「怪しさ盛り沢山」 の企画です。 「儲け話には裏がある」とは言いますが、 国策に偽り無し。 国の政策である以上、「ふるさと納税」を利用しないのは、「損」。 と、 強気なことを言っていますが、まだまだビビりながらの「ふるさと納税」。 ふるさと納税デビュー2年目の2017年は、普段口にすることが出来ない

    「節税」をしたいなら、「ふるさと納税」&「国税庁HP」でLet'sシミュレーション!! - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2018/03/09
    私も3年前ま\\で、「ふるさと納税」を利用して、和牛ステーキ肉をゲットしていました。 え? 今ですか??? 市民税非課税者です。(><)
  • ANAマイレージ修行:新年のご挨拶、そして、2016年ラストフライト&2017年の初フライト。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~

    12月31日まで という画面の「プレミアムポイント」の欄が、 一夜明けた1月1日には、 このような状態へ。 ちょっと寂しいですね。 同時に、年が明けたことを実感。 プレミアムポイントのリセットで新年を感じるようになるなんて、 職業病(?) ですね。 スポンサーリンク 新年のご挨拶 さて、 年も明けましたので、気持ちも新たに新年をスタートさせたいと思います。 昨年は、読者の方にも恵まれ、ブログ開設当初には想像することが出来なかったほど多数の方に訪問して頂けるようになりました。 今年もよろしくお願い申し上げます。 ただ、このような恵まれた状況は、2016年後半以降。 ブログ開設当初の記事をご存じの方は少ないかと思います。 そこで、 大雑把ですが、 愛機 (CANONのEOS Kiss X7+EF24-105mm F4L IS USM) Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7

    ANAマイレージ修行:新年のご挨拶、そして、2016年ラストフライト&2017年の初フライト。 - 心の風に吹かれて~白い雲のように~
    PSP-PAGF
    PSP-PAGF 2017/01/04
    いつも拙ブログにご来訪を賜り、有難うございます。 駄文ばかりですが、是非、引き続きご高覧下さる様、お願い申し上げます。 尚、本年が貴君にとりまして、良い年になる様、祈念致します。
  • 1