タグ

2018年5月3日のブックマーク (5件)

  • トルコの反政府活動家、屋上にプリンターを設置し、無人ビラまきを実施「賢すぎ」「手が込みすぎたイタズラだ」などの声

    亜留間次郎 @aruma_zirou トルコには大統領侮辱罪、懲役四年という法律があるのだが、 ドイツから旅行にきたドイツ人がビルの上にネット接続したプリンタを設置 ドイツへ逃げる ドイツから遠隔操作で大統領批判のビラを印刷する 印刷されたビラがビルの屋上から道路へ散乱 トルコ警察は犯人を摘発できないで困ってる、今ココ 2018-05-02 20:58:40 亜留間次郎 @aruma_zirou ちなみに、犯罪者としてドイツに引渡しを要求してもドイツでは大統領の批判は自由で無罪なので国際法上の双罰性の原則を満たしていないため犯罪者の引渡しや代理処罰にはドイツ政府は応じない。 2018-05-02 21:21:43

    トルコの反政府活動家、屋上にプリンターを設置し、無人ビラまきを実施「賢すぎ」「手が込みすぎたイタズラだ」などの声
    PYU224
    PYU224 2018/05/03
    これはエロにも応用[悪用]できてしまうんじゃないのか?無修正OKの国から電波を送れば国内で無修正のエロ画像がばら撒く事ができてしまう。
  • TOKIO会見、ネット動画配信は禁止 AbemaTVは意地のテキスト中継

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    TOKIO会見、ネット動画配信は禁止 AbemaTVは意地のテキスト中継
    PYU224
    PYU224 2018/05/03
    本当にジャニーズ事務所は下手ばかり打つのが得意だな。ダメすぎない?
  • 来年のGW 10連休検討 - 日本経済新聞

    政府は2019年4月30日の天皇陛下の退位と同年5月1日の皇太子さまの新天皇即位に向け、国民の祝賀ムードを盛り上げる施策を検討している。改元の日ともなる19年5月1日を祝日にしてゴールデンウイークを10連休にする方向で検討している。即位に伴う儀式である「即位の礼」などの記念貨幣も発行する。祝日法を改正し、19年に限って5月1日を祝日にすると、4月29日の昭和の日と5月3日の憲法記念日にはさまれ

    来年のGW 10連休検討 - 日本経済新聞
    PYU224
    PYU224 2018/05/03
    サービス業の需要が高まるから、そういう意味では景気対策にはいいかもしれない。休めたらね。
  • 生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多 背景に無年金や語学力不足も

    生活保護を受けている外国人が平成28年度に月平均で4万7058世帯に上り、過去最多に達したとみられることが2日、政府の調べで分かった。日語能力の不足で職につけない外国人が多いことなどが理由とみられる。人手不足が深刻化する中、政府は2月の経済財政諮問会議で、外国人労働者の受け入れ拡大方針を示したが、福祉のあり方まで含めた的確な議論や対策が求められる。 厚生労働省によると、28年度の外国人が世帯主の生活保護受給世帯数は月平均で前年度比0・4%増。景気が上向いているここ数年は伸びが鈍化しているが、18年度(3万174世帯)からの10年間で56・0%増えた。 また人数ベースでみても外国人が世帯主の世帯による生活保護の受給は大幅に増えている。28年度は月平均7万2014人と、18年度の4万8418人から48・7%多くなった。一方、在留外国人全体の人数の増加率は19年末から29年末にかけての10年間

    生活保護受給の外国人4万7058世帯 過去最多 背景に無年金や語学力不足も
    PYU224
    PYU224 2018/05/03
    リーマンショックが原因なのか。そりゃ大変な理由だなあ。
  • 消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで | NHKニュース

    電気やガス、ビールなどが値上がりした影響で、買い物などへの意欲を示す先月の消費者マインドは「弱含んでいる」に悪化しました。 それによりますと、先月は暮らし向きや収入の増え方など4つの質問項目すべてが前の月を下回り、「消費者態度指数」は前の月から0.7ポイント低下して、43.6となりました。 指数の低下は2か月ぶりで、これを受けて内閣府は、消費者マインドの基調判断も「足踏みがみられる」から「弱含んでいる」へと2か月ぶりに引き下げました。 これについて内閣府は電気やガスなどの公共料金のほか、ビールや宅配便など暮らしに身近なものの値上がりが相次いでいることが影響したとしています。 内閣府では「過去と比較すると、消費者態度指数の水準自体は悪くはないが、今後、低下の傾向が続くかどうか注意したい」と話しています。

    消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで | NHKニュース
    PYU224
    PYU224 2018/05/03
    お金を~ください~