タグ

2018年10月31日のブックマーク (3件)

  • 【最低】桜ありす こと いらじ、発達障害者の方を中傷し〇〇未遂にまで追い込む #発達障害 #注意喚起 - Togetter

    なんで叩かれてるの? 画力に見合わない数々の痛い発言や、他者を顧みない不謹慎な発言で徐々にアンチを増やしてきました。 絵以外でも、誤解を招きかねないような俄か知識や勘違い発言も多く、様々な方面に敵を抱えています。 最近になって今までのイラスト更には販売しているものですらトレパクであることが判明し、彼にヘイトを示さなかった人をも呆れさせました。 基的に「自分の発言は無条件で全肯定されるべき」と考えており 自分の考えに合わない意見や発言は悪口・批判扱いし、一切受け入れようとしません。 自己愛や妄想癖が極めて強く、都合のいい部分だけ切り取って解釈していることも多いです。 (いらじ大百科 https://www65.atwiki.jp/eragewiki/sp/ より引用) まとめ 桜ありす こと いらじ「発達障害は甘え」 副題「桜ありす こと いらじ、自殺した人々を「精神的な敗北者」「卑小な存

    【最低】桜ありす こと いらじ、発達障害者の方を中傷し〇〇未遂にまで追い込む #発達障害 #注意喚起 - Togetter
    PYU224
    PYU224 2018/10/31
    因果関係は証明しようがないけど、ナスのフォローリストから彼が消えたそうだからブロックされる程度には嫌な思いをさせた訳だ。このクソナスビめ。
  • 五輪サマータイム断念 | 共同通信 - This kiji is

    自民党は31日、東京五輪に合わせたサマータイムの導入を断念した。党の研究会で、広範な分野でのシステム改修を2年以内に実現するのは困難だとの認識で一致した。

    五輪サマータイム断念 | 共同通信 - This kiji is
    PYU224
    PYU224 2018/10/31
    今更かよ。決められないのは自民も中々だな。
  • 2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う経済対策で検討している商品券を巡り、財務省がまとめた原案が分かった。1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」とし、5000円分多く買い物ができる。購入できるのは低所得者を中心とする方向だ。 希望者は、2万円を支払えば1000円の商品券を25枚受け取ることができる。買い物の際は原則としてお釣りをもらえず、使い切りを前提とする。使用できる地域は発行した自治体内に限定し、有効期間は19年10月~20年3月とする。 商品券の発行は、公明党が強く求めていた。政府は現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした消費者に2%分をポイント還元する制度を検討しているが、クレジットカードなどを持っていない低所得者らに恩恵が及ばないためだ。 商品券を巡っては、14年末にまとまった緊急経済対策で「プレミアム付き商品券」が盛り込まれた。当時、各自

    2万円で2万5千円分の商品券案…消費増税対策 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    PYU224
    PYU224 2018/10/31
    減税すればこんな手間をかけなくて済むんじゃないのか???