タグ

2009年9月27日のブックマーク (4件)

  • 銀座・有楽町周辺のご当地ショップ巡りしてきた : hamashun org

    2009年09月26日20:13 by hamashun 銀座・有楽町周辺のご当地ショップ巡りしてきた カテゴリ雑記 世間はシルバーウィークという事で、会社の人達があちこちに旅行に行っているのです。 で、帰ってきたらおみやげをオフィスの棚に置いていってくれるのですが、貰ってばかりでちょっと心苦しかったんです。 でも出不精なので旅行はなあ・・・なんて思っていたら、いい事を思いつきました! それは! ご当地ショップ巡りをすればいいんじゃないか! ピコーン(AAry と言う訳で銀座・有楽町を中心に、大体20店舗くらい行ってきました。 殆どの店で何らかのお土産を買ったんですが、意識したのは定番を避けるという事。 定番品は旅行に行った時に買うから良いんじゃないかなとか。 東京駅 まずはここから出発です。 普通の旅行なら駅舎に入って行きますが、ご当地ショップ巡りの場合は出てきます。 京都 京都館 基

    銀座・有楽町周辺のご当地ショップ巡りしてきた : hamashun org
  • はてなユーザーが選ぶ超イカした「最強のデスクワーク術」10選 : マインドマップ的読書感想文

    の概要】◆今日お送りするのは、「仕事」に先立つ「作業」の効率化にうってつけのご。 著者は「スーパー事務員」の肩書きを持つ、オダギリ展子さんです。 当ブログでは、オダギリさんのごを、今まで何冊かご紹介してきましたが、書がある意味集大成と言えるのではないか、と。 なお、いかにもなタイトルは、久しぶりに「ホッテントリメーカー」作でございます(数が合わなくてスイマセン!)。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】第1部 事務ワーク編 デスクまわりの整理術 コピー術 ファックス術 ファイリング術 文具活用術 パソコン活用術 書類管理術 第2部 書類ワーク編 書類を使った業務管理術 カスタマイズ書類術 お助け書類術 【ポイント】■机の上だけではなく横や下も活用する ◆オダギリさんの事務ワザとして知られるものの1つが付箋の設置法。 それまで付箋があちこちに行ってしまうのが悩みだったのがこの

    はてなユーザーが選ぶ超イカした「最強のデスクワーク術」10選 : マインドマップ的読書感想文
  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 水が光って温度が分かる「蛇口」販売中冷→青、温→赤

    水が光る、しかも「冷たければ青」「温かければ赤」という、なんとも キワモノ グッドアイデアな蛇口が三月兎2号店で販売されてます。価格は1,280円。 この蛇口、よーするに「通過する水温に応じてLEDで水を照らす」というもの。構造そのものは浄水器状で、内部にLEDと電池を搭載。電池の稼働時間は不明ですが、交換用電池×3もついてます。 ちょっと試してみましたが、明るさは結構明るい感じ。温度はおおむね体温が分岐点で、それ以下は青、それ以上は赤の2段階制御です。 惜しむらくは取り付け機構で、先端にネジ山がある蛇口にしか付かない模様。取り付け用のアダプタが2つついてるんですが、サイズが違うだけで、どちらも同じ構造です。たぶん、浄水器用アダプタを使えばうまく付くこともありそうですが………。 まぁでも、これ、一発見ればかなりウケます(笑 そうそう、流しながら温度を変えてもちゃんと色が変わりますよん。

  • 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 日に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 2009/9/26 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語 Nature, Web2.0, ポッドキャスト, 英会話, 英語 コメント: 0 投稿者: cosine グローバル化の流れにある現在、化学の世界に限らず、英会話スキルは各方面で必要不可欠となりつつあります。しかし日英語教育はちょっとどころではなくアレで、読み書きは何とかできても、聴きとれないし喋れない人間が量産されている惨状です。 日英語教育が文法・英作文偏重になっているのが主要因です。聞くところでは、日の高校レベルの英文法とは、英語圏では大学でようやく矯正されるレベルのものなんだとか。 そんなレベルの文法をなぜムリして学習しているのか?――その背景にあるのは、先生側が点数・成績を付けやすい教育システム=「管理側・オトナがラクできる」モチベーションに

    日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)