タグ

2021年7月12日のブックマーク (8件)

  • 翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    問題の渦中にいるデンベレ(右)24歳と、グリーズマン・30歳。写真は2019年(写真:ロイター/アフロ) EURO2020は、イタリアが優勝しました! まさかのベスト16で敗退したフランスですが、ウスマヌ・デンベレ代表選手の発言が問題になっています。 デンベレ選手とグリーズマン選手は、日でホテルの同じ部屋にいます。グリーズマン選手はテレビ画面を使ってゲームをしているが、何か不具合があったようで、ホテル従業員の複数の日人男性が、解決しようと何か色々やっているというシーンです。 参考記事(朝日新聞):仏サッカー代表選手が人種差別か 「醜い顔」発言で謝罪 ご存知のように、最初に発表された日語の記事の数々では、翻訳がどうもおかしなことになっていたのです。 この記事では、翻訳がどのようにおかしくなったのか、一つひとつ細かく読み解いて行こうと思います。かなり詳細な話になります。 それと、ツイッタ

    翻訳は難しい。。。デンベレ&グリーズマン選手の発言の日本語訳は、どう変だったか:サッカー界の差別問題(今井佐緒里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    今更出てきても恥をかくだけでは
  • 【Steam】「誤ってあなたを不正アカウントと報告した」詐欺にあった話|mobbbbbb

    みなさんはSteamは使ってますか? Steamではトレード機能というものがあり、この機能ではゲーム内で獲得したアイテムなどを現金で取引できるといったものです。 この機能は赤の他人と現金取引を行えるため、お金が支払われずにアイテムだけ持っていかれるような詐欺被害に遭う方がいます。 が、今回は違います。 まず、私に謎の外人SensuiくんからDiscordにDMが届きました。日語で。 Steamのメッセージでは、こういった内容のものが来ればいつもはシカトしているんですが、Discordに来ていたので流石に無視することはできずに返信してしまいました。 彼のメッセージは英語と日語が混じっている部分があるので、DeepL翻訳で翻訳しながら返信していくと マジで?と思いながらも自分のトレード履歴をスクショして送りました。 最後のトレードは2018年ですので全く身に覚えがありません。 そうしたら急

    【Steam】「誤ってあなたを不正アカウントと報告した」詐欺にあった話|mobbbbbb
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    難易度高い
  • 【倉持由香の #楽天お買い物部 】お得だし知らない果物に出会えるし気分がアガる! 「訳ありフルーツ」に開眼した話 #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! 楽天巡りはいつだって楽しい、人尻職人・倉持由香です。 今回ご紹介するのは、「訳ありフルーツ」です! フルーツのある生活、気分が上がりますよね。私はみかんと梨が好きでちょくちょく買うのですが、他のフルーツはなかなか買う機会がありませんでした。実家にいる時はよく後に季節のフルーツが出てきて、当たり前のようにべていたけど、家を出てから気付きました。フルーツが結構お高いってことに……! でも「訳ありフルーツのお取り寄せならかなりお買い得!」ということに最近気付いたのです。贈答用ではなく自分用だから、安くて美味しければ「訳あり」でOK! 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #楽天お買い物部」。通算ポイント60万に迫る倉持さんが最近買ってよかったものを教えてもらいます! 倉持さんの獲得通算ポイント数。連載が進

    【倉持由香の #楽天お買い物部 】お得だし知らない果物に出会えるし気分がアガる! 「訳ありフルーツ」に開眼した話 #ソレドコ - ソレドコ
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    もはや顔しか出さなくなった尻職人とは
  • アップルの障害者絵文字に「知的障害者」がない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アップルはiOS13.2のアップデートに伴って2019年、「世界絵文字デー」の7月17日に合わせ、60種類近い新しい絵文字を発表したことは記憶にあたらしい。絵文字キーボードには人種を越えたカップルやジェンダーフリーのものなどとともに、長く待たれていた障害をテーマにしたキャラクターやアイコンが含まれている。 そしていまやアップルの絵文字には、盲導犬や車椅子に乗った人、義肢などが並んでいる。 取り組みは2015年からだったが━━ 2015年の初め、アップルは絵文字を多様化しようという進歩的な取り組みを始めたが、「障害」に関する絵文字はこれまで実現されなかった。 ようやく2018年になって、アップルは障害を持つ人々の絵文字を加えるべきだと主張し始めた。アップルはユニコード・コンソーシアム(絵文字の国際規格を管理する非営利団体)に対して、障害者を表す13種類の新しい絵文字を導入するよう提案した。

    アップルの障害者絵文字に「知的障害者」がない理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    侮辱に使われておしまい
  • 八街児童死傷事故 「非線引き自治体」とは何か? 虫食い開発で基盤整備に遅れ 通学路だけじゃない郊外特有の課題 【急上昇ニュースのウラ】

    八街児童死傷事故 「非線引き自治体」とは何か? 虫い開発で基盤整備に遅れ 通学路だけじゃない郊外特有の課題 【急上昇ニュースのウラ】

    八街児童死傷事故 「非線引き自治体」とは何か? 虫食い開発で基盤整備に遅れ 通学路だけじゃない郊外特有の課題 【急上昇ニュースのウラ】
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    抜け道対策は監視カメラ設置して登録ナンバー以外は後から罰金徴収とか低コストそうだけど
  • ワクチン確保から接種まで後手後手だったのか|加藤文宏

    著者: X、ハラオカヒサ (誤記訂正を行いました。これまでにご指摘いただいた方々に感謝いたします) 無関心から批判へ2020年1月15日の国内感染者初確認は、日在住者にとって新型コロナ肺炎が海のむこうのできごとではなくなった瞬間だった。しかし国内では新型コロナ肺炎をマスク不足を通して実感するにとどまり、とらえどころがなく現実味が薄いままさっぽろ雪まつりクラスターの発生や志村けん氏が亡くなる事態へ突入していった。 しばらくコロナ禍はマスク不足、トイレットペーパー不足、他県ナンバー騒動といった、新型コロナ肺炎そのものではない周辺のできごとが主なストーリーだったのだ。 ワクチンについても同様だった。 ワクチン開発は新型コロナ肺炎ウイルスが特定された直後から開始されているが、日国内の雰囲気は2020年秋頃まで「ワクチンがあったらどれだけよいだろうか」という漠然とした待望論にとどまり、ワクチンと

    ワクチン確保から接種まで後手後手だったのか|加藤文宏
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    ワクチン確保は良かったけど登録申請周りが要改善だったかな
  • オープンワールド流体サバイバルADV『Breakwaters』新トレイラー公開。モーセの如く海を割る、水を自由自在にあやつる大冒険 - AUTOMATON

    デベロッパーSoaring Pixels Gamesは7月9日、開発中のオープンワールドサバイバルアドベンチャーゲームBreakwaters』の新トレイラーを公開した。トレイラー映像では、島と見紛うスケールの巨人がビームを吐く様子や、ボートやグライダーなどの乗り物、そして作の大きな魅力である生き生きとした水の表現が確認できる。 『Breakwaters』は、海に点在する島々を探検するサバイバルアドベンチャーだ。360キロメートル平方の広大なオープンワールドに分布する島やバイオームは、プロシージャルに生成される。プレイヤーはクラフトや拠点作成、農耕から畜産に至るまでさまざまな要素を駆使して、島から島を探索しつつ生き残りを目指す。 まず、作において目を引くのがその流体表現だ。波はリアルに砂浜に打ち寄せ、そして引いていく。これだけでも美しい表現であるが、作の水の再現は見た目だけに留まらな

    オープンワールド流体サバイバルADV『Breakwaters』新トレイラー公開。モーセの如く海を割る、水を自由自在にあやつる大冒険 - AUTOMATON
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    任天堂が次世代機のローンチタイトルに入れそうなやつ
  • 死んでいく文化や商品はかき氷を見習えよ

    ここ10年ぐらいで滅茶苦茶美味くなったよなあかき氷。 実態としてはかき氷が必死になったと言うよりも製氷業が死にものぐるいになったんだけど。 ったこともない癖に「どうせインスタ映えでしょ~~」で終わらせるのは勿体ないぞ。 1杯600円するにゃあするけど明らかにハーゲンダッツ2個分の満足感はある。 単純に氷の構造そのものが昔のショボイかき氷とは全く別物になってる。 大盛りのかき氷のほぼ全てが新雪よりも柔らかい物質によって構成されてる。 スーパーのアイスケースに1個80円で売ってるようなパックのかき氷とは全く別次元の物体だ。 黒鉛とダイヤモンドぐらい別物だ。 かかってるソースだって1L原価5円の安いシロップじゃない。 果汁や抹茶100%をそこから更に濃縮してる。 昭和の海の家で売ってたかき氷が1杯300円で原価20円だったけど、今のかき氷は1杯600円で原価200円ぐらいの代物だ。 全く別物に

    死んでいく文化や商品はかき氷を見習えよ
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 2021/07/12
    最近のかき氷機買ったらアホらしくて店で食べられない(原価厨)