CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

@IT編集部 2009/3/24 最終更新: 2012/04/11 17:57 このページは、Java開発者/プログラマのための、Java SE(旧、J2SE)のコアAPIの使用コード例の記事へのリンク集です。パッケージごとに表でまとめてあります。メソッドやコンストラクタ、例外などAPIの使い方の参考にしてください。パッケージやクラスの並び順は、標準のJavadoc(「Java Platform, Standard Edition API 仕様」)と同様にしています。 すべてのクラス java awt(Abstract Window Toolkit) event image io(In/Out) lang(LANGuage) reflect math(MATHmatics) net nio(New In/Out) charset(CHARacter SET) rmi(Remote Meth
Javaをはじめて一週間くらいの人向けのエントリー。 出力を表示させたいとき毎回System.out.println()と打つのがめんどう。もっと簡単にしたい。ということでlogというメソッドをつくった。 //Sayonara.javaで保存 public class Sayonara { public static void main(String[] args) { int num = 888; log(123); log("∩( ・ω・)∩ばんじゃーい"+num); log(112+num); } public static void log(Object x) { System.out.println(x); } } 出力は 123 ∩( ・ω・)∩ばんじゃーい888 1000 logメソッドのミソ mainメソッドの外に定義する。 logの引数をintやStringじゃなくてOb
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く