タグ

2008年3月21日のブックマーク (5件)

  • PHPのメモ帳formを自動生成し、formの受け取りを簡単にするライブラリのサンプル

    PHPを使う以上、必ずといっていいほど発生するのがformの送信と、受け取りです。 このformというのが私はダイキライで、なるべく作業を簡単にする為に、個人用formライブラリを作ってやってます。 今回は、このformの送信と受け取りを簡略化するためのライブラリのサンプルを作りましたので、どうぞ使ってみてください。 (自分が使ってる完全版ライブラリはさらにごちゃごちゃしている為、ものすごい短時間で動作だけするものを作って公開しております。セキュリティに関するものは各自でお願いいたします) ライブラリ導入のメリット 動作サンプルページ 普通のformの動作です。 重要なのはデータの受け取り方。 このライブラリを利用することで、formから送信された情報は全て $Gform[(数字)]に代入されます。 数字は、formの順番で指定できます。 例 print $Gform[2];とか 使い方

    Pasta-K
    Pasta-K 2008/03/21
  • 「死ね」6万7000回 ウィキペディアで異常「荒らし」

    事件が起きると「荒れる」ことも多いウェブ上の百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」だが、人気アニメ「涼宮ハルヒの憂」の主演声優の項目が荒らされた。項目が「死ね」という言葉で埋め尽くされるという異常な荒らされ方で、ネット上は「これはひどい」「こわい」と言った声が相次いでいる。 荒らされたのは声優平野綾さんの項目 ウィキペディアは誰でも編集できるため、不正確な内容が記載され、トラブルに発展することも少なくない。例えば、J-CASTニュースでも2006年11月に「ウィキペディア編集方針 西和彦がモーレツ批判」という記事で報じたように、アスキー創業者の西和彦氏が、自らについて書かれた内容に反発、ウィキペディアユーザーとバトルを繰り広げた。アルファブロガーとして知られる経済学者の池田信夫氏も06年12月、ブログに「2ちゃんねる化するウィキペディア」というタイトルの記事を書き、ウィキペディ

    「死ね」6万7000回 ウィキペディアで異常「荒らし」
    Pasta-K
    Pasta-K 2008/03/21
  • グーグルでは上位なのにヤフーでは順位が低いのはなぜか(またはその逆)? | Web担当者Forum

    ずっと昔(といってもウェブの存在より古い話じゃない)、検索エンジン最適化(SEO)の作業には、検索エンジンごとに個別のターゲット化手法が必要だった。Hotbotならメタタグを使ったキーワード記述のなかで、すべてのキーワードを2つ並べる必要があったし、またNorthern Lightでは、右下の隅に少なくとも1人の踊る赤ん坊の画像を置くことが、大きな効果をもたらした。 現在、ほとんどのSEO担当者は、検索エンジン対策についても検索エンジンターゲティングの基準についても、同一のものを念頭に作業している。 キーワードを詰め込みすぎない賢い使用静的コンテンツの作成検索ロボットが容易に巡回できるURLみんながリンクしてくれそうなコンテンツの構築ソーシャルマーケティング、バイラルマーケティング、ディレクトリマーケティングによるサイトの宣伝こうした手法は、SEO業界全体において、比較的一貫している。 し

    グーグルでは上位なのにヤフーでは順位が低いのはなぜか(またはその逆)? | Web担当者Forum
    Pasta-K
    Pasta-K 2008/03/21
  • WordPressのSEO総合プラグイン「All in One SEO Pack」

    TOP  >  plugin , WordPress  >  WordPressSEO総合プラグイン「All in One SEO Pack」 動的なページなWordpressだけにしっかりとSEO(Search Engine Optimization、検索エンジン最適化)はやっていきたいですね。Wordpressdで運営していく上で気をつける点は多々あると思いますが、今回はSEOに便利なプラグイン「All in One SEO Pack」を紹介したいと思います。こちらのプラグインはAll in Oneと名乗っているだけあって、細かな所まで行き届いたSEO対策を簡単に設定する事ができます。 大きな特徴として、Titleタグ、MetaタグのKeywords、Descriptionを各投稿、ページにおいて設定することができます。Ultimate Tag Warriorのプラグインを使っている

    Pasta-K
    Pasta-K 2008/03/21
  • font-familyプロパティ - CSSリファレンス

    平成27年12月15日現在の定義です。 プロパティの定義 優先して利用されるべきフォントのリスト。 定義のある水準 第一水準 (CSS 1) 以降。 第三水準以降はフォントモジュールで。 WAP 2.0 での定義 必須プロパティ。 フォント名指定は任意実装。 但し、国内端末では事実上利用不可。 対象メディア 視覚系メディア。 対象要素 全要素。 上位要素からの値の継承 あり。 第二水準でのプロパティ値 以下のいずれか: inherit 上位から継承。 一個以上のフォントリスト 適用したい順に , で区切って列挙。 フォントリストには、以下のいずれかを列挙: フォント名 引用符で囲む。 serif セリフを持つフォント(明朝体等)。 sans-serif セリフを持たないフォント(ゴシック体等)。 cursive 草書体(筆記体)。 fantasy 装飾文字。 monospace 等幅フォン

    font-familyプロパティ - CSSリファレンス
    Pasta-K
    Pasta-K 2008/03/21