タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (709)

  • 似た顔をプロが描くとどこで特徴をだすのか?→プロの技術はすごかった

    僕は友人に「大学に5000人はいる顔」と言われたことがある。『眼鏡』『前髪横流し』『痩せ型』という汎用タイプは大学にたくさんいるらしく、「量産型のザクよりも多い」と指摘された。 そのタイプは確かに僕も多いと思っていて街を歩いても「自分に似ている人がいるな…」と思うことが多々ある。今回はそんな痩せ型メガネ族の人を集めて、プロに似顔絵を描いてもらったら一体どこを特徴にして違いをだすのか、実際に描いてもらうことにした。 描いてもらってわかったのは、プロの技術力を目の当たりにすると語彙が溶けて「すごーい!君は絵が得意なフレンズなんだね!」としか感想が言えなくなるということだ。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いなべ物はプラスチック。(動画

    似た顔をプロが描くとどこで特徴をだすのか?→プロの技術はすごかった
    Pasta-K
    Pasta-K 2018/02/01
    カリカチュア・ジャパンに行きたくなってきた
  • バナナ型の電話を作った男

    昨年の5月、アメリカのクラウドファンディングのサイトでバナナ型の電話を見つけた。 名前はバナナフォン。Blutoothでスマホにつながる受話器である。 商品紹介の動画が面白かったので眺めていたらどんどん欲しくなって申し込んでしまった。 昨年の12月に日に届いて遊んでいたが、開発者にコメントもらったら記事になるかなと思ってメールを送ったのだ。 すると1月に日に来るという返事が来た。え、来ちゃうの? ということで実際に会ってのインタビューとなった。日初の独占インタビューである。

    バナナ型の電話を作った男
    Pasta-K
    Pasta-K 2018/01/20
    林さんの服も地味に黄色でMONKEYと書かれていて良い
  • 浦島太郎の再発防止策を考える

    ビジネスマンが書きたくない書類ナンバーワンは再発防止策である。 だが、書かなければいけない時期が日ぐらいのタイミングでやってくる。 そのときのためにノウハウやフレーズをまとめたのだ。そのフレーズを活用してサンプルの再発防止策を書いてみた。 サンプルは浦島太郎である。

    浦島太郎の再発防止策を考える
    Pasta-K
    Pasta-K 2018/01/13
  • こたつをスキーに連れてって

    軽い気持ちで話したことが、のちのち自分を苦しめることってありますよね。 これはこの冬実際に起きたことをまとめた記事です。こたつをソリにして吹雪のゲレンデを滑ってきました。その一部始終をおとどけします。

    こたつをスキーに連れてって
    Pasta-K
    Pasta-K 2018/01/10
    ビンくんのスキー良すぎる
  • 映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする

    パッとはじけたいと紅白で西野カナは歌った。 さすが西野カナさん、わかりすぎる。全女性を超えて37歳男性の気持ちまで共感させてしまう。 年末くらいパッとしたい。どうでもいいことまで贅沢にやってみたい。たとえば仕事の合間にだらだらとTwitterを見てしまう。あれを贅沢にしてみてはどうだろう。 そこで映画館を借り切ってみた。西野さん、こういうことで合ってますでしょうか…

    映画館を借り切ってスクリーンでTwitterをする
    Pasta-K
    Pasta-K 2018/01/09
  • バナナボートの上座はどこか

    上座下座をマスターすることはサラリーマンの基礎である。出世への近道。これを知っているだけで生涯年収が上がるのであれば覚えておいたほうが得だ。 僕は上司をタクシーの助手席に座らせてその後3日嫌味を言われたことがある。20代、給料がまったく上がらなかったのはあのせいかもしれない。 しかし、働き方改革という言葉の流行が表すように、働く環境は多様化している。在宅勤務、オープンイノベーション………そこにまだ上座下座の概念が追いついていないのが現状である。 そこで、上座がまだ決まってないシチュエーションでの上座を考えたいと思う。 バナナボート、ジェットコースター、3列シートの車、バス、タンデム自転車、気球、メリーゴーランドである。

    バナナボートの上座はどこか
    Pasta-K
    Pasta-K 2018/01/07
  • 無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった

    夜の石垣島を歩くと、茶色い大きなカエルによく遭遇する。中南米原産のオオヒキガエルというやつだ。 実は彼ら、大漢な上に有毒なので元から島にいる蛇や鳥にわれることがないため大繁殖して問題になっている。……じゃあ僕ら人間がべてみるってのはどうかな? (※ネタバレになりますが危険なので絶対に真似しないでください)

    無敵の毒ガエル「オオヒキガエル」を食べたらえらい目にあった
    Pasta-K
    Pasta-K 2018/01/07
  • 弟のクリスマスデートについていって実況する - デイリーポータルZ

    僕は兄弟が大好きだ。兄、僕、妹、弟という4人兄弟なのだが、狂おしいほどに愛おしい。兄が嫁を連れてきたときは「あん?てめーに兄はふさわしいのか?お前でつとまるのか?」とめんどくさい姑のような感情が湧いてきた。しかし、よくよく考えれば兄の選んだ人だし、兄と血の分かつ子どもが地球上に降り立つということを思えばこれほど幸せなことはない。 兄もそうであるが9歳離れた弟も僕は特に可愛がってきたつもりだ。小さい頃から見てきて、兄弟というよりも息子とか甥っ子のような可愛さがある。そんな弟が早いもので大学生になった。そこでふと思ったのが弟は異性といるときにどんなことをするのだろうか?ということだ。弟のことは女性のタイプからワキ毛の数まで把握しておきたい。気になったので弟の気のデートについていってみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら

    弟のクリスマスデートについていって実況する - デイリーポータルZ
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/12/25
  • 今年の新語2017大賞「忖度」の理由、そして2018年の新語は?

    三省堂の「辞書を編む人が選ぶ 今年の新語」は、昨年当サイトでも大きくとりあげた。「KYは使われ始めて10年目?~三省堂「今年の新語2016」とは?」 それから1年、今年も「今年の新語」が発表される時期となった。 この「今年の新語」は、ユーキャン新語・流行語大賞などとは違い、辞書を編纂している人が「今後、辞書に載せたい」という言葉を選ぶもので、その年だけ流行して翌年には忘れられてしまう一過性の流行語などは基的に選ばない。 そのため「そんな言葉流行ったかしら?」とか「そんな言葉何年も前から使ってるよ?」というような言葉がランキングに入ることもある。しかし、それがまさに「流行語ではなく、定着しはじめた言葉を選ぶ」という主旨の結果というわけだ。 というわけで「今年の新語2017」のランキングをみてみたい。

    今年の新語2017大賞「忖度」の理由、そして2018年の新語は?
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/12/22
  • 走る!グーグルホーム

    押忍!IoT三兄弟です。約1年ぶりの登場なのでテンションが分からず「押忍!」で始めてみました。 今回は、今話題のIoTスピーカー、グーグルホームを走らせることにしました。「オッケーグーグル。走って!」と声をかけると、グーグルホームが走ります。

    走る!グーグルホーム
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/12/19
  • 新しい暇つぶしのご提案「ウソのお土産を作って人をだます」

    先日、愛知県の豊橋市に出張で行ってきた。現地で会った仕事先の人が、「豊橋で作っている超音波カッターはすごく良いんですよー」と言っていた。「ここで作っているみかんは甘みがあって美味しいんですよー」みたいな感じで。なるほど、超音波カッターの切れ味は風土によるのかと納得した。 お土産にどうぞと、超音波カッターで使われる何かを製法に生かして作った消臭剤をいただいたのだが、この消臭効果がかなりすごい。知り合いに、「これ豊橋のお土産の消臭剤なんだけど」と見せると、「へー消臭剤が名産なんだ!」と、何のためらいもなく受け入れていた。 嘘をつける隙間を見つけてしまった。

    新しい暇つぶしのご提案「ウソのお土産を作って人をだます」
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/12/15
  • 南米「チリ」が細長すぎるので横断する

    横断というものがある。縦ではなく、横切ることだ。アメリカ大陸横断と言われると、すごいことのように感じる。アフリカ横断、ヨーロッパ横断など、横断はすごいことであり、やりきればとんでもない達成感を得ることができる。 ただキツいのは嫌だ。サクッと達成感を得たい。ふらっと横断して達成感を得たいのだ。そこで南米「チリ」である。思い浮かべて欲しい。めちゃくちゃ細長い国なのだ。ぜひチリを楽して横断し、達成感を得ようと思う。

    南米「チリ」が細長すぎるので横断する
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/11/18
  • コインロッカー規制から見るオバマとトランプの違い

    もっぱら工場とか団地とかジャンクションを愛でています。著書に「工場萌え」「団地の見究」「ジャンクション」など。(動画インタビュー) 前の記事:一段で50m・津波タワーはワープだ > 個人サイト 住宅都市整理公団 「AKB 48 から学ぶ! 最新経営術!」みたいな記事を時々見かける。そんなものからじゃなくてふつうに経営学んだ方がいいのでは、と思う。 そういえば新入社員の研修のとき、取締役が幕末偉人をモデルケースに一席ぶった。それを聞いて「どうしておっさんは坂龍馬にいろいろ学びたがるのか。ドラッガーのほうがまだいいのでは」という趣旨のレポートをやんわり提出したところたいそう怒られた。 ぼくも若かった。いまやぼくもおっさんだ。かつての若さゆえの過ちを反省して、あらぬものから何かを見出してみよう。コインロッカー使用規制からオバマとトランプの違いを見出すのだ。 コインロッカーが使えない駅が多いほど

    コインロッカー規制から見るオバマとトランプの違い
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/11/17
    “「どうしておっさんは坂本龍馬にいろいろ学びたがるのか。ドラッガーのほうがまだいいのでは」という趣旨のレポートをやんわり提出したところたいそう怒られた。”
  • 寿司は不完全な料理なのではないだろうか

    寿司は不完全な料理なのではないだろうか。ふと、そう思った。 職人は細部までこだわって寿司を握る。しかし最終的な味付け(醤油をつける)は客にゆだねられるのである。塩加減って料理で一番重要なことだろう。 この件に関して寿司職人はどう考えているのか。聞きにいってみた。

    寿司は不完全な料理なのではないだろうか
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/11/15
    5000円の寿司食べたくなってきた
  • デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました

    プレスリリース(ニフティ イッツコム)が出ている通り、デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーの運営会社が変わった。 新しい運営会社は東急グループのイッツ・コミュニケーションズ株式会社(以下、イッツコム)である。 それにともなって我々のオフィスも引っ越しとなったのだ。

    デイリーポータルZと東京カルチャーカルチャーのオフィスは引っ越しました
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/11/01
  • 圧と執念のすごい「りぼん」同人誌

    知人が少女漫画誌「りぼん」の同人誌を作ったという。SNS等でそのことは知っていたものの、しばらく見せてもらう機会がなかった。ただ、共通の知人から漏れ聞こえてくる評判が「圧がすごい」「執念がすごい」とかそんなのばっかりなのである。少女漫画をテーマにした同人誌の評判とは到底思えない。気になったので、ついに見せてもらいに行ってきた。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:プラネタリウムでイベント開催した話&宇宙ヘボコン > 個人サイト nomoonwalk

    圧と執念のすごい「りぼん」同人誌
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/10/27
    凄すぎる
  • ひとり1時間ずつぶっ続けで歌うカラオケはどうか

    友達と3人でカラオケに行くとする。大抵の場合、なんとなく決まった順番に従って「Aさん⇒Bさん⇒Cさん⇒Aさん……」という感じに1曲ずつ歌っていくことになる。 もし3人で計3時間カラオケを楽しむとしたら、その“1曲ずつリレー形式”をやめ、一人が1時間ずつぶっ通しで歌ったって同じことじゃないかと、ある時ふと思った。一人あたまの歌唱時間はどっちでも変わらないんじゃないかと。 そんな思い付きを実行に移してみたのだが、結果的に全然“同じこと”じゃないのがわかった。

    ひとり1時間ずつぶっ続けで歌うカラオケはどうか
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/10/24
    やりたい
  • 在日米軍基地の中に入る方法

    国内なのに、日人は基的に入ることができない場所。それが在日米軍基地。 年数回、開放イベントが開催されているものの、それ以外の日に入るなんて不可能だと思っていたんですが、入る方法があると教えてもらったので、青森県三沢市にある米軍三沢基地に行ってきました! 基地の中は、思いっきりアメリカでしたよ! 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:タッチ全1巻を作ろう(デジタルリマスター版) > 個人サイト Web人生からすぐ行ける海外といった感じで、すごく楽しかった米軍基地内。また行きたい! 今回は米軍三沢基地

    在日米軍基地の中に入る方法
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/10/18
  • エンジニアがいらないものを持ち寄ったら懐かしいだけじゃなかった

    私は1995年ごろからパソコンにふれるようになったがパソコンまわりで当時使っていたものはもうなにひとつ持っていない。 20年以上前なので普通のことのようでもあるが、それよりもさらに前に買った文房具や裁縫道具はいまなお自宅で現役のものがある。 そう思うとハード、ソフト問わず5年10年で(ものによっては1~2年でということもあるかもしれない)さくっと物が古くなる、盛者が必衰すぎるのがコンピュータまわりの世界である。 そんなスピーディーな世界を主戦場として生き続ける人々が集まるイベントが行われた。国内最大級のIT系勉強会「エンジニアサポート CROSS2017」だ。 参加するのはおおむねがエンジニア職の方々。そりゃあもう過去の遺産持ちまくってるんじゃないだろうか。不用品、もってきてください! と告知したところ、思った以上に深い世界が広がっていました。

    エンジニアがいらないものを持ち寄ったら懐かしいだけじゃなかった
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/10/17
  • スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社 :: デイリーポータルZ

    スーパーに行くと「♪ポポポポポ~ポポポポポ~」とやけに耳に残る音楽が流れていることがある。特に覚える気も無いのに、うっかり1コーラス口ずさんでいる自分にハッとする。 あの曲は「呼び込み君」というマシーンが流していると聞いた。そういえば白いボディをちらっと見たことがある。いったいどういう目的で作られた製品なのか。直接メーカーに話を聞いてきた。

    スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社 :: デイリーポータルZ
    Pasta-K
    Pasta-K 2017/10/16