タグ

ブックマーク / appllio.com (6)

  • Google、新バージョン「Android 5.1 Lollipop」を提供へ

    最新のAndroid OSとなる「Android 5.1 Lollipop」が新興国向けデバイスであるAndroid Oneに搭載されています。米Android Policeが報じました。 2月4日16時すぎ、GoogleはインドネシアでAndroid Oneを発売することを発表していましたが、公開された画像を確認すると時刻が「5:10」になっていたため、Android 5.1が搭載されているのではないかと話題になっていました。 Selamat datang Android One! High-quality, affordable smartphones coming your way, #Indonesia http://t.co/WUKOTYzbmN pic.twitter.com/B0IE2LYbDxGoogle (@google) 2015, 2月 4 また、発表と同時に公

    Google、新バージョン「Android 5.1 Lollipop」を提供へ
    Pasta-K
    Pasta-K 2015/02/05
    素早い
  • (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求

    続報:Feedly、再びDDoS攻撃でダウン 金銭的要求に屈さず約4時間で復旧 RSSリーダーサービスのFeedlyに対し、外部からDDoS攻撃が加えられ、6月11日19時現在でサービスを利用できなくなっている。 Feedlyは公式ブログで、DDoS攻撃を受けていることを報告している。 同時に、攻撃者が攻撃中止の見返りとして金銭を要求していることも明かしている。Feedlyは、要求に対して屈することなく、ネットワークプロバイダーと協力して攻撃の被害を最小限にするべく動いているという。 また、Feedlyは、同じ攻撃者による他の被害者と法的機関とともに攻撃に対処すると表明。攻撃を無効化でき次第サービスを復旧させるとしており、データの安全性確保を保証している。 (追記:6/11 23:25) Feedlyは、サービス復旧のためにインフラストラクチャにいくつかの変更をおこなったことを明らかにした

    (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/06/12
  • AirDroid、スマホへの通知をすべてPCに表示する機能を追加

    PCデスクトップ上でワイヤレスにAndroid端末を管理・操作できるアプリ「AirDroid」が最新アップデートを行い(v2.0.9)、スマホ側に届いたすべての通知を瞬時にPC上にも表示する機能などが実装された。 ドラッグ&ドロップでのデータ転送にも対応 このプッシュ通知送信機能では、ステータスバーに表示されるあらゆる通知内容を、ワイヤレス接続中のPC上にも表示してくれる。 同機能を有効化するには、AirDroidアプリの設定から[プッシュ通知送信]と進み、端末の[ユーザー補助]にアクセス。ここで[AirDroidプッシュ通知送信]をONにする必要がある(権限が必要)。 今回のアップデートではほかに、ドラッグ&ドロップでPC内のデータをスマホへ簡単に転送したり、PC側の「メッセージ」で添付ファイルも送信できる機能などが追加されている。

    AirDroid、スマホへの通知をすべてPCに表示する機能を追加
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/03/11
  • 自作でも二次創作LINEスタンプは販売禁止──LINEクリエイターズマーケットには著作権に関するガイドラインなし

    2014年2月26日、表参道ヒルズで開催された新サービス発表会LINE Showcase 2014において、クリエイターが自作スタンプを販売できるスタンプマーケット「LINE Creators Market」の正式発表がおこなわれた。 LINE、4月に「LINE Creators Market」をオープン──LINEスタンプの販売を一般クリエイターに開放へ さっそく26日15時に公式サイトがプレオープンし、自作スタンプの販売に関するガイドラインが公表されている。 ガイドラインでは、画像のサイズ・フォーマットや必要なテキストの指定など形式的な要件とともに、LINE側が推奨するスタンプおよびNGとするスタンプの例示もされている。 二次創作はNG しかし、ガイドラインでは、多くのクリエイターが気になるところであるはずの著作権に絡んだナイーブな問題について触れられていない──そう、漫画・アニメ・ゲ

    自作でも二次創作LINEスタンプは販売禁止──LINEクリエイターズマーケットには著作権に関するガイドラインなし
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/02/27
    審査はある
  • Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?

    Appleは21日、iOSのソフトウェアアップデート7.0.6をリリースした。 iOS 7.1が早ければ3月中旬にもリリースされるとみられていたが、SSL接続の検証に関して、半月以上も待つことができない重大なバグが見つかったためだ。 SSLとは、「ウェブサイトで入力する個人情報やクレジットカード情報などを暗号化し、安全に送受信する技術」(Symantec)だ。データを安全にやりとりするために利用されている非常に重要な技術となっている。 そして今回、クライアント(ユーザ側)とサーバ(ウェブサイト側)の間をSSL接続する際のプログラムに、「BASIC初心者でも一目で分かるようなミス」(Wired)が見つかり、修正されることになったようだ。ミスがあったのは、以下の部分。 Appleが公開しているソースコード 「goto fail;」が2行続けて記述されている箇所に注目してほしい。2行目の「got

    Apple史上最悪のセキュリティバグか、iOSとOS XのSSL接続に危険すぎる脆弱性が発覚──原因はタイプミス?
    Pasta-K
    Pasta-K 2014/02/24
    {}付けなくても良いコーディングルールなのかぁ
  • DeNAによる無料通話・チャットアプリ「comm」の特徴と使い方、注意点 まとめ

    ディー・エヌ・エー(DeNA)がAndroid、iOSスマートフォン向けにアプリとして配信する、無料通話・メッセージサービス「comm(コム)」。いわゆるLINE系のサービスだが、利用登録の流れ、アプリの特徴、気をつけたい点などについて、最近の更新によるプライバシー関連の変更内容も含めまとめた。 「comm」とは 約4000万の会員数を誇るDeNAが展開するということで注目が集まる「comm」。基的には、LINEとほぼ同様のサービスと考えていいだろう。電話番号でアカウントを作成し、主に電話帳に紐づいた形で友だちとつながり、無料で通話やチャットが行える。 特徴は、実名登録制でスマホ向けのみのサービス(Facebookアカウントとも連携できる)である点や、途切れない高音質な通話などとされ、「comm」を利用していない友人にもcommを経由してメールを送受信できる機能なども備えている。 簡単に

    DeNAによる無料通話・チャットアプリ「comm」の特徴と使い方、注意点 まとめ
    Pasta-K
    Pasta-K 2012/11/06
    あ、これD社なのか
  • 1