タグ

ブックマーク / paulyamamoto.wordpress.com (3)

  • PHPのTraitをやたらと使って感じたこと

    以前、php5.4のプロジェクトに関わっていて、 そこのプロジェクトの方針でやたらとTraitを作っていたが、Traitの多用は「鬼門」だと正直思った。 class MyModel extends BaseModel { use User; use Photo; use Album; use Relation; //.... //.... public function getData($id) { $tmp = $this->getFriendList($id); //どのTraitに実装されているか return $this->getPhotoSet($tmp); //調べるのが結構たいへん! } } NetBeansの場合はtraitのコード補完・関数ジャンプの機能があるからまだ楽だけど、 それでも実装があちこちに飛んでしまうのは階層の深い継承と同じストレスがあるし、 Traitの関

    PHPのTraitをやたらと使って感じたこと
  • ソフトウェアテストの設計は、ソフトウェアサービスの設計と同じ

    今日、「エンジニアが如何にテストに取り組むか」みたいな話を聞きに行ったけど、最初から最後まで何か違和感があった。 勿論テストケースがコケると色々面倒だし、サービスが続けば続くほどテストケースがメンテできなくなってくるけど、 来、テストケースでエラーが出たときは「テストケースでエラーが出たおかげで、番リリース前にデグレードが見つかって助かった」と喜ぶべきだし、それを踏まえれば、テストケースのNGが増えてくるのはそれだけサービスが成長してる証として喜んでも良いのではないのだろうか。 そう、「サービスで不具合が起きる事を予防する」のがテストであり、何故それが必要であるかと言えば、「不具合が起きた時のリスク・コストを軽減する」ためだ。 上記を踏まえると「その機能に不具合が起きた時にどれぐらいのリスク・コストがかかるか把握してない」エンジニアがいくらテストを書いてもメンテナンスする価値のあるテス

    ソフトウェアテストの設計は、ソフトウェアサービスの設計と同じ
  • ForkwellのおおかゆかさんとStartup Datingで話した。

    興味位で登録していたFacebookグループ”Startup Dating”でForkwellの話を聞くことが出来るというので、初めて参加してみた。 http://www.startup-dating.com/2012/01/startupdating-salon/ ココでForkwellディレクターのおおかゆかさんや、アメリカのスタートアップの環境に詳しい方々から非常に濃い話を聞いたのでまとめてみる。 Forkwellの話 最初からシリコンバレーで使われる事を念頭に置いているので、デフォルトの言語は英語・サーバーはAWSの西海岸リージョンを使用している。 スキルのあるエンジニアが一つの会社に縛られることなく、プロジェクトを渡り歩ける様にしたい。 登録者のスキルに+1出来るのはFacebookで友達になってる人だけなのでレピュテーションの信頼性が高い。 スキルのロゴに自動的にフォントを適

    ForkwellのおおかゆかさんとStartup Datingで話した。
    PaulYamamoto
    PaulYamamoto 2012/04/05
    昨日のForkwellの話が面白かったから久しぶりにBlog書いた!
  • 1