2019年7月22日のブックマーク (4件)

  • れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」 | 毎日新聞
    PerolineLuv
    PerolineLuv 2019/07/22
    れいわが衆院選で躍進した先、日本国民の生活を本当の意味で完膚無きまでに破壊するのは、おそらく自民党ではなく大衆迎合のれいわだろう。しかも壊される側は自覚無く笑いながら気持ち良くそれを受け入れるだろう。
  • 選挙のことで彼女と喧嘩した「学校で教えられてないしわからないものはわからない」

    がんぺー ݢواڠڤي @gwangpee 爽やかイケメン好青年。マレー語学徒。韓国学校出身の日籍在日韓国人。偶像(アイドル)崇拝するカトリック教徒。社会人六年目からの上智の大学院で東南アジア地域研究。 amazon.jp/hz/wishlist/ls… がんぺー🇲🇾 ݢواڠڤي @gwangpee 選挙のことで彼女と喧嘩までしたんだけどな、どこの政党を支持するとかって話じゃないんですわ。「わからないものはわからない」って言われたんです。学校で政治や選挙のことなんか教えられてないから、選挙に行けとか言われると上から目線に聞こえる、って言われたんですわ。 2019-07-21 21:43:00 がんぺー🇲🇾 ݢواڠڤي @gwangpee これがある二十代の声。消費税が上がるとか言われても、それがどう生活に影響するかがわからないし、消費税が上がってもあとで景気が良くなるって言わ

    選挙のことで彼女と喧嘩した「学校で教えられてないしわからないものはわからない」
    PerolineLuv
    PerolineLuv 2019/07/22
    政権からすれば、国民が政治に強い関心を持つのは困るんだよ。有権者に監視されやりにくくなるし既得権を守りにくくなるから。愚民層は広く分厚い方がいい。学校で政治に関心を持たせるなんて以ての外だ。
  • テレワークもWeb会議もNG、変わろうとしないIT職場

    働き方改革の影響もあり、テレワーク制度の導入が進んでいる。それに伴い「業務上の必要がないのに頻繁にテレワークをする部下がいて困る」のような悩みを持つ管理職が増えているという。 IT職場であるIT企業あるいは情報システム部門でも、こんな悩みを持つ管理職がいるというから驚きだ。 業務を遂行する上でどうしても出社を必要とする職種なら、管理職として困るのはもっともである。しかしテレワークが可能な職種だとしたら、IT職場の管理職としての役割と責任を認識した上で、ITを活用したワークスタイルを積極的に推進してほしい。 テレワークに限らず、「紺屋の白袴」を地で行くIT職場は少なくないと思う。IT職場なのにテレワークどころか、Web会議もNG。朝9時からの固定勤務なので、全員が満員電車によって疲弊した状態で業務を始める。一斉に昼休みを取るから、エレベーターでも堂でも列ができる。この手のIT職場は少なくな

    テレワークもWeb会議もNG、変わろうとしないIT職場
    PerolineLuv
    PerolineLuv 2019/07/22
    社名は出せないが社員どころか業務委託や派遣にまでテレワークを許可してるIT企業が実際にある。ほぼホワイトな仕事環境で人が人を呼び込む状態。優秀な人はこういう企業に吸い取られて人材市場には出回らないだろ。
  • 安倍首相、改憲「私の使命、残された任期中に挑む」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は21日夜、選挙戦で憲法改正に向けた議論の是非を訴えてきたことを踏まえて「国民の皆さまはちゃんと(憲法改正に向けた)議論をせよということだったんだろうと思う」とフジテレビの番組で述べた。…

    安倍首相、改憲「私の使命、残された任期中に挑む」:朝日新聞デジタル
    PerolineLuv
    PerolineLuv 2019/07/22
    民主主義の国で投票によって決まったことに対して怨嗟の声を上げるブコメたち。自分たちが望んだ結果になってないからなのは解るが、そもそもの民主主義を否定してるのはコイツらなんだけどな。