2021年2月20日のブックマーク (14件)

  • 米国が竹島を日本の領土と認識 地図を発見(日本海テレビ) - Yahoo!ニュース

    2月22日の「竹島の日」を前に、戦後、日の領土を定めた条約の起草国アメリカが「竹島」を日の領土と認識していたことを示す新たな地図が発見された。 島根大学 舩杉力修准教授:「手が震えました。こんなものが出てきたのと思って。」 こう話すのは、日国際問題研究所から竹島に関する古地図の調査を委託された島根大学の舩杉力修准教授。舩杉准教授が発見した地図は、アメリカ政府が1952年10月に発行した海図で、地名や島の名前などはそれぞれの国の呼び名で示されている。 日韓の境界線にある島では例えば対馬は「Tsushima」、陵島は「UllungDo」。この地図の「竹島」には「ドクト」ではなく「TakeShima」と記されていた。 舩杉准教授:「世界にも発信する準備をしている。韓国アメリカの人も含めて、重要な資料だという事を広報していきたい。」 日国際問題研究所は去年、戦後の日の領土権を定めたサ

    米国が竹島を日本の領土と認識 地図を発見(日本海テレビ) - Yahoo!ニュース
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    「日本海テレビ」はじめて聞いたけどよくこんな保守ホイホイなネーミング考えつくなぁ
  • 英最高裁、ウーバー運転手は「従業員」 最低賃金や有給休暇などの権利認める - BBCニュース

    英最高裁は19日、米配車サービス大手ウーバーの運転手について、個人事業主ではなく従業員として扱われるべきとの判断を示した。これにより、数千人の運転手は最低賃金や有給休暇が認められる可能性が出てきた。 裁判所の判断により、ウーバーは多額の賠償金請求に直面す可能性があり、単発で仕事を受注して収入を得るいわゆる「ギグ・エコノミー」により広範な影響を及ぼすこととなる。

    英最高裁、ウーバー運転手は「従業員」 最低賃金や有給休暇などの権利認める - BBCニュース
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    ウーバーのドライバーは専業の人も多いしなー
  • 森会長辞任 「わきまえない人」は遠ざけられてきた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    森会長辞任 「わきまえない人」は遠ざけられてきた:朝日新聞デジタル
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    そもそも首相職をまともに全うできずに辞任したやつが五輪組織委員会でトップの座につけるっていうのも自民党的な利権政治の臭いがプンプンでやだわ
  • イワタニのカセットこんろ、コンパクト収納のアウトドアモデル

    イワタニのカセットこんろ、コンパクト収納のアウトドアモデル
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    高い!とは思うけどこんくらい許容しないと経済も上向かんわなと思うことにしよ。
  • 西成に来る迷惑系YouTuberに地元住民が困惑…無許可で撮影される男性も | 日刊SPA!

    街の雰囲気を撮影するだけならまだしも、中には無許可で店内に入ったり、近隣住民を勝手に撮影するなど迷惑行為を働くYouTuberも多くいるという。そんな迷惑者に対して、地元の住民たちは困惑している。 訪れたのは地下鉄動物園前駅。立ち飲み形式のホルモン屋で地元客のみならず、カップルや女性客の姿も。地元の常連客という女性に話を聞いてみた。 「ここ最近、YouTuberの存在は一気に増えたような気がします。もう、店に近づいてくる時点で分かるんですよ。自撮り棒を持ってスマホで撮影しながら『ここが有名な◯◯です~!と言いながらやって来るので。ここのホルモン屋は看板を撮影するのはOKなのですが、店内での一切は撮影禁止。店員はもちろん、お客さんも撮られたくないだろうし、店側としても配信されてさらに店が混雑するのが嫌なのだとか。 なので、YouTuberが来ると『撮らんといて!』と女将さんが注意しています。

    西成に来る迷惑系YouTuberに地元住民が困惑…無許可で撮影される男性も | 日刊SPA!
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    昔のくっきーのロケなんか迷惑系YouTuberの比じゃないくらいひどくて面白いんだよなぁ
  • 橋本氏無報酬で会長受けた、月最高200万円を辞退(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会の橋聖子新会長(56)が無報酬で会長職を引き受けたことが19日、組織委関係者への取材で分かった。 【写真】北海道神宮で挙式された結婚式で白無垢で登場した橋聖子会長 森喜朗前会長(83)も無報酬だった。組織委の役員報酬は最高で月額200万円と規定されている。橋氏は自民党を離党したものの、参院議員という立場で約2180万円の歳費と文書通信交通滞在費が年間1200万円が入る。そのため、会長報酬は辞退した。橋氏は昨年10月に亡くなった父の負債があるとされ、五輪相を辞職し大臣報酬がなくなることで、金銭的負担が生じるのではとの心配の声が上がっていた。

    橋本氏無報酬で会長受けた、月最高200万円を辞退(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    森元が個人的に月200万くらい払うべき。今まで税金からどんだけ私服を肥やしたんだよ
  • 現代アートをケタ違いに集めた男が達した境地

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    現代アートをケタ違いに集めた男が達した境地
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    日本の住宅には飾る壁がないっていうのは大きいよな。賃貸の壁には穴開けると賃借人負担みたいな非文化的なルールもあるし
  • 「アベノマスク」の業者とのやり取りの記録は存在しないと言い放つこの国の政府(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「アベノマスク」を業者と契約する際にそのやり取りを示した記録などを政府が存在しないと説明していることがわかった。記録の開示を求めた大学教授に回答したものだ。マスクを税金を使って配った是非はともかく、多額の税金を使った政策の記録を残していないと答える政府の姿勢には唖然とする。 「アベノマスク」は新型コロナの感染拡大からマスク不足が深刻化した2020年に4月に、政府が布マスクを各世帯や学校に配布したもの。466億円もの予算が計上されたものの、随意契約による業者の選定や価格決定の不透明さが問題になった。 このため、神戸学院大学の上脇博之教授が、契約の過程を残した記録の開示を政府に求めていた。マスクは各家庭向けを厚生労働省、学校向けを文部科学省が担ったことから上脇教授は両省に開示を求めたが、両省とも不開示とした。 厚生労働省の不開示通知書 不開示の理由について厚生労働省は「事務処理上作成又は取得し

    「アベノマスク」の業者とのやり取りの記録は存在しないと言い放つこの国の政府(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    この政府に税金を払わなければいけないっていうのがほんとにイヤで私は海外に移住した
  • 学校現場で消えゆく「あだ名」 呼ぶ賛否(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学校現場では近年、名字に「さん」をつけて呼ぶよう指導され、「あだ名」は消えつつある=昨年3月、大阪市(寺口純平撮影、写真は文と関係ありません) 子供が親しみを込めて友人を呼ぶ際に使う「あだ名」が近年、学校現場から消えつつある。人気漫画「ドラえもん」に登場するジャイアンなどがよく知られるが、小学校では名字に「さん」をつけて呼ぶのが望ましいとする指導が定着。平成25年に施行された「いじめ防止対策推進法」がこうした流れを加速させたとの見方もあるが、いじめは減っていないのが現状だ。(加納裕子) 【グラフで見る】「あだ名」禁止に賛否 それぞれの理由 「先生の前では、男の子も女の子も『さん』付け。子供同士では下の名前で呼び合っています」。大阪府八尾市で小学3年と1年の姉妹を育てる女性(48)はそう話す。親しみやすいあだ名がないのは寂しい気もするが、自身の子供が嫌なあだ名で呼ばれるリスクを考えると「仕

    学校現場で消えゆく「あだ名」 呼ぶ賛否(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    まぁ公式には「推奨しない」でいいんでない。いじめの始まりだったりもするし
  • 法解釈変更は文書決裁で 黒川氏問題受け法務省:時事ドットコム

    法解釈変更は文書決裁で 黒川氏問題受け法務省 2021年02月19日18時24分 法務省は19日、安倍政権下で黒川弘務元東京高検検事長の定年延長を国家公務員法の解釈を変更して認める際に「口頭決裁」だったことが問題視されたことを受け、内部規則を改め、法解釈の変更には文書による決裁か電子決裁が必要であることを明記した。 新たな規則は、決定過程の事後検証が可能なように行政文書を作成・保存するとの規定を追加。解釈変更も決裁が必要であることを明記した。また、特に重要な案件は法相の決裁を求めるとした。 政治 社会 菅内閣 緊急事態宣言 閣僚名簿

    法解釈変更は文書決裁で 黒川氏問題受け法務省:時事ドットコム
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    この法務省の通達でオッケーなら国会ってなんのために存在してるんだろな。国会を開かないで最長任期を達成したとかいう赤っ恥総理もいた気がするけど
  • 男性用パンツについてるちんちん出す穴の利用状況調査|はくあ

    はじめに お疲れさまです。はくあです。 みなさん、おしっこしてますか? ぼくはしています。 おしっこは原則として男女平等ですが、例外的に男性の特権と言ってよいのが立ちションです。座り小便より爽快感があり、いざとなれば野外でもサッと排尿できるワイルドさが魅力ですよね。 そして今、立ちション界はふたつの派閥に分裂しています。すなわち、男性用パンツについてるちんちん出す穴を使う派と、使わない派とに。 この記事は、男性用パンツについてるちんちん出す穴(以下、穴)についてアンケートを取り、使う派と使わない派の比率やそうしている理由をまとめたものです。いくぞ! 前提条件 男性はついてきていると思いますが、女性にはこのあたりで 「パンツに穴なんて空いてたっけ? 」 「あれってちんちん出す穴だったの? 」 「逆に使わない人もいるの? 」などの疑問が浮かんでいる方もいるでしょう。いったん、男性用パンツの穴に

    男性用パンツについてるちんちん出す穴の利用状況調査|はくあ
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    個人的にあの穴を使うのは恥ずかしさすら感じるな
  • アメリカで訓練中の航空機が墜落 航空自衛隊の隊員死亡 | NHKニュース

    時間の20日朝、アメリカ南部のアラバマ州で、航空自衛隊の隊員が乗った航空機が訓練中に墜落し、隊員が死亡しました。この隊員はアメリカ空軍の教育課程で操縦技術などを学んでいたということで、防衛省が、詳しい状況を確認しています。 航空自衛隊によりますと、日時間の20日午前8時ごろ、現地時間の19日午後5時ごろ、航空自衛隊に所属する20代の2等空尉と、アメリカ空軍のパイロットの教官が乗っていたT38練習機が、訓練中にアメリカ南部のアラバマ州にあるモンゴメリー空港に着陸しようとしたところ、空港のおよそ3キロ手前の森に墜落したということです。 航空自衛隊の隊員とパイロットの教官はいずれも死亡しました。 航空自衛隊によりますと、この隊員は静岡県の浜松基地にある航空教育集団司令部に所属していて、戦闘機のパイロットになるためおととしからアメリカ空軍の教育課程で操縦技術などを学んでいたということです。

    アメリカで訓練中の航空機が墜落 航空自衛隊の隊員死亡 | NHKニュース
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    日本の自衛隊員が米空軍で訓練してるなんて全然知らんかった。なんとなくエリートな気がするな
  • 英王室が発表 「ハリー王子夫妻 王室に戻ってくることはない」 | NHKニュース

    イギリス王室は、去年3月に公務を退いたハリー王子夫について、王室のメンバーとして戻ってくることはないと、発表しました。 ハリー王子とメーガン妃は、去年3月で王室の中心的なメンバーとしての公務を退き、現在はアメリカで生活しています。 王子夫は公務を退いてから1年となる来月までに、王室との関係を見直すことになっていましたが、それを前にイギリス王室は19日、夫が王室のメンバーとして戻ってくることはないと発表しました。 王室によりますと、決定はハリー王子と協議した結果で、エリザベス女王が王子に書簡を送り、王子は今後、王室の公務を果たすことはできないと伝えたということです。 これによって、これまで王子が務めてきたイギリス軍の名誉職や、イングランドのラグビー協会の名誉総裁など王室を代表する職位は、女王に返還されるということです。 王室は声明で「夫の決定は悲しいことだが、愛すべき家族の一員である

    英王室が発表 「ハリー王子夫妻 王室に戻ってくることはない」 | NHKニュース
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    こういうアッパークラスの人たちがピシャっとやられてるのはちょっと蜜の味だな。いかんいかん
  • 性教育の教科書がAVになってしまう日本男性のセックスの貧困さ セックス=愛の勘違いに気づけるか

    学校ではほとんど行われていない性教育。一方、最近家庭向けのが次々と出版されており、性教育に注目が集まっている。長年学校現場で性教育に携わり、共著で出したコミックエッセイ『おうち性教育はじめます』が話題の村瀬幸浩さんと、「社会から性差別をなくすためには男の子の育て方がカギ」と説く弁護士の太田啓子さんが、日の大人の「性」に対する知識の欠如について語った――。 私たちは、性についてまともに学んでこなかった 【太田】今、性教育に関心を持つ親が増えています。子どもにはしっかり教えなければマズいという「危機感」を持っているのですが、そもそも親たちも性について教えられていません。どう伝えればよいかもわからず、モヤモヤしているんじゃないでしょうか。 特に女性は、自分がこれまでに男性から言われたりされたりして嫌な思いをしたさまざまな経験から、「息子があんな男になってしまったらどうしよう」と思っている人も

    性教育の教科書がAVになってしまう日本男性のセックスの貧困さ セックス=愛の勘違いに気づけるか
    PeterFukuda
    PeterFukuda 2021/02/20
    なんか「正しさ」もちょっと過剰な気がするな。自分も他人も、男も女も、人生トライ&エラーが許容される社会であって欲しいなと思う