2015年5月30日のブックマーク (6件)

  • IoT用OS「Brillo」から16台のGoPro芸まで発表された「Google I/O 2015」まとめ #io15

    IoT用OS「Brillo」から16台のGoPro芸まで発表された「Google I/O 2015」まとめ #io152015.05.29 07:30 メガネやスマホ以外の動きに注目です。 グーグルは今日の深夜、日時間29日午前1時半から、グーグルの開発者向けカンファレンス「Google I/O 2015」を開催します。昨年に引き続きウェアラブルに関する発表は行われつつも、IoT(Internet of Things)や自動運転車といった領域に関する新たな取り組みが発表されるのではないかと予想されています。 このページでは、発表された内容をいち早くリアルタイム更新でお届けしていきます。PCでもスマホでも、どちらからでもお楽しみください。 同時にギズのソーシャルアカウントでも、情報をリアルタイムでお届けしていきます。よろしければ、ギズのFacebookページ、Twitterアカウントもフォ

    IoT用OS「Brillo」から16台のGoPro芸まで発表された「Google I/O 2015」まとめ #io15
  • 鹿児島・口永良部島で爆発的な噴火 警報レベル5 NHKニュース

    29日午前10時前、鹿児島県の口永良部島で爆発的な噴火が発生し、火砕流が海岸まで到達したのが確認されました。気象庁は口永良部島に噴火警報を発表し、噴火警戒レベルを5に引き上げ、気象庁は島の住民の避難が必要だとして厳重な警戒を呼びかけています。

    鹿児島・口永良部島で爆発的な噴火 警報レベル5 NHKニュース
    Phenomenon
    Phenomenon 2015/05/30
    はや!っと思ったら早送りか……
  • セックスの値段高くないか

    セックスの値段高くないかという話。いやまじで。高くないか?俺は高いと思う。ラブホって四五千円くらいかかるじゃん。その前に飯でもおごるとしたらもっとかかるじゃん? 風俗にしたって、激安ってところでも六千円くらいするじゃん。セックスにそんな価値あるか?セックスより絶対ド派手なアクション映画見た方が脳内麻薬でるだろ。女のマンコ(もしくは男のチンコかアナル)からIMAXばりにリアルな立体音響と繊細なグラフィックが飛び出して来たらそりゃ面白いけどさ。現実のパートナーはそんなことできないだろ。ふざけるなよ。 まあパートナーにはセックス以外の価値もあると思うよ?あるけどさ、そのセックス以外の価値って友達でも果たせない?パートナーの価値って結局性的魅力だけじゃない?愛とかよくわかんないものを持ち出して説教しだすやつとかいるけどさ、友達に向ける親愛の情と何が違うんだよ。違うものがあるとしたらセックスしかない

    セックスの値段高くないか
  • ドローン少年、十数人から73万円分の支援受ける:朝日新聞デジタル

    東京・浅草の三社祭で小型無人飛行機(ドローン)を飛ばすと示唆したとして、威力業務妨害容疑で逮捕された横浜市の無職少年(15)が、昨秋以降、支援者ら十数人から73万円相当の収入を得ていたことが警視庁への取材で29日わかった。警視庁は、少年がドローンの購入などに充てたとみている。 少年事件課によると、少年の口座に昨年10月以降、十数人から計約58万円が振り込まれていた。少年が警察官に職務質問を受ける様子などを投稿していた動画共有サイトでは、視聴者から贈られた仮想通貨をネット通販サイトのギフト券約15万円分に換えていた。このサイトでは、視聴者が配信者を応援するため、ギフト券に換えられる仮想通貨を配信者に贈ることができる。少年事件課は、こうした金の使い道を調べている。 少年は22日に逮捕され、勾留中。「ドローンを飛ばすとは言っていない」と容疑を否認しているという。

    ドローン少年、十数人から73万円分の支援受ける:朝日新聞デジタル
    Phenomenon
    Phenomenon 2015/05/30
    でっていう。
  • blog-entry-375.html

    みなさまは「日アニメ(ーター)見市」という企画およびサイトをご存知でしょうか。 自分も少し前まで知らなかったのですが、これが知っておかなければ損と思えるとんでもない企画だったのです。 <題字がまさかの宮崎駿 ざっくり言いますと、10分に満たない短編アニメをすべて無料で観られてしまうというもの。 ネットにつないでいたら、いつでもどこでもハイクオリティのアニメを楽しめてしまうのです。 登録などの面倒な作業も一切いりません。 これで採算が合うのかと思うところですが、これは「期間、予算等を制限した中での企画開発、R&D、人材育成、自由な創作の場としてこの先の映像制作の可能性を探るWEB配信アニメーションシリーズ」ということで、もともと利益を追求した企画ではないのでしょう。 さて、実際に観てみてびっくりたのが、子どもに観せたくないエログロ描写がある作品が多かったということ。 「自由な創作の場」を

    blog-entry-375.html
    Phenomenon
    Phenomenon 2015/05/30
    はい。
  • 「響け!ユーフォニアム」8話の攻めっ気 - subculic

    あるクリエイターが頭角を現す瞬間というものが存在するとすれば、『響け!ユーフォニアム』第8話「おまつりトライアングル」はまさにそれを目撃した気分になった。絵コンテ/演出は藤田春香。アニメーターとしてのクレジットは見かけていたが、『中二病でも恋がしたい!戀』(2014年)で演出デビューした経歴からすると若手の方だろうか。ふと思い出したのは京都アニメーション出身の『アイドルマスター シンデレラガールズ』高雄統子監督が京アニ時代に担当したある話数だ。それは作画監督に堀口悠紀子を迎えた『CLANNAD』番外編「もうひとつの世界 智代編」(2008年)。堀口さんの繊細なアプローチに感じ入り、演出の契機になった話数だと後に語られている。事実、今観直すと剥き出しの高雄演出に唸る場面ばかり。「智代編」は高雄統子という演出家のキーエピソードといっていい。そうした例が頭に浮かび、「おまつりトライアングル」は藤

    「響け!ユーフォニアム」8話の攻めっ気 - subculic